結婚式

大学生の頃4年間同じ寮で過ごしてきた同期の結婚式に出席した。みなとみらいは賑わっていて、洗練した雰囲気に今でも焦ってしまうのはダサいなと思いながらも、やり過ごせるようになったのは年を重ねたからか。

このご時世でお酒はなく、キャンセルした人も少なからずいた。

実に和やかで穏やかな式だった。

20代の頃のフレッシュでハッピーライクな結婚式とは少し違う感情に包まれた。

あの頃はお金もなければモテもしない、時間だけが無限にあった頃だ。

卒業後もよく泊まりに行ったり、銭湯にも行ったりした。

温かい気持ちと、元の時にはもう戻らないちょっとした感傷に浸っていた。

翌日は、横浜を多少は散策しようとしたが、結局は始発の新幹線で京都に帰宅した。

またサラリーマンの生活が始まるなあと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?