見出し画像

【iPad編】 『iPad歴7年』のガジェッターが、『iPad』を長く愛用するために辿り着いた「マイルール ”8選”」を語る


ごきげんよう〜♫かんたーです♫


「皆さんiPadはお好きですか?」

「もちろん私も大好きです♪」


『iPad』は用途ごとにサイズなどを自分好みで選べ、私はその中でも「iPad mini」が大好き♬コンパクトで「MacBook」の相棒としても最適♬


そんな私は『iPad』に”マイルール”を設けています。皆さんの参考になれば幸いですし、気になった方は最後までお付き合いくださいませ♬


「それでは行ってみよう〜〜〜〜!!!!」




【iPad編】ガジェット好き『iPad』マイルール

⒈アクセサリの”カラー”を統一する

自分の”カラー”を設定することで、洗練されたイメージを演出できるでしょう。また”カラーを固定することによりアクセサリ選びで悩む手間が省ける。モノトーンでも、ブラックやホワイトで統一することで素敵に仕上がります♪


私はブラック×ブラウンで統一しています。


カラーの統一することで良い部分はもう一つ。そう!圧倒的に「センスが良い」と思われる。ここ大事!ファッションでも何が大事ってカラーやデザイン・素材。とりまカラーだけでも統一することで”こだわりのあるオシャレな人”と認知されます。いらん要素ではありますけれど、ここのポイントを抑えることでオシャ!(確定)





⒉お気に入りの”外付けキーボード”で打鍵感を楽しむ


”折りたたみキーボード”や”一体型キーボードケース”も便利。使い勝手も良いけれど、ここに加えるなら私はできる限り”外付けキーボード”をファーストチョイスで使用しています。


「HHKB」であったり「MX keys mini」など”マルチペアリング”できるキーボードが尚良し。打鍵感を味わいたなら「HHKB」”MacBook”と”iPad”のワンタッチ切り替えなら「MX keysmini」といった形で使い分けがベター。


「HHKB」は打鍵感・打鍵音などが病みつきでさらにキーピッチが絶妙で高速タイピングすることが可能。”自分出来るやん!”と錯覚さえしてしまう至高のキーボード





⒊あえて「AirPods」でないイヤホン&ヘッドホンを採用

「AirPods」のペアリングの良さであったり、”空間オーディオ””通話機能”などは右に出るものはありません。


しかし、敢えて私は「AirPods」を選択から外しました。多種のイヤホンやヘッドホンを使用するにつれ、個々の”特性”を知ることで音楽の奥行きを体験できました。

”音楽を聴くことの重きを置く”のであれば「AirPods」でなくても良い!が私の答え。”デザイン性の高いモノ”から”音質重視”「AirPods以外でも良い!」という方は是非とも他メーカーのイヤホンやヘッドホンの挑戦してみてはいかがでしょう♬


オススメは「Marshall motif Ⅱ A.N.C」になります。先日、「Marshall」の小型スピーカー(「Marshall Willen」)を購入したほど好きな音色。詳しくは過去記事で。





⒋バックパック選びは”独立した「iPad」スペース”があるものを選ぶ

昨今のバックパックは”独立したタブレットスペース”が増えてきた印象で、「iPad」にアクセスしやすくなりました。また”ONOFF兼用”で使用できるデザインのバッグも増えたことで選ぶ楽しさも増えました♬





⒌スリーブケースやフォリオカバーは数種類を使い分ける

スリーブケースや、前面を覆うタイプのカバーはシーンごとで変えて持ち歩いています。私の場合であればベースは「BookBook」で持ち運び。バッグに余裕がない時は「MOFT フロートフォリオ」や、休日のボディバッグの際は”PUレザーのスリーブケース”などと入れ替えて使用しています。





⒍インプット要素が強い「iPad」。Apple Pencilで”スクショやPDFに注釈”してアウトプットの一歩目へ

「note」継続の問題は「ネタがない!」ということ。”ネットニュース”や”Kindle Unlimited”や”楽天マガジン”などで情報収集する中で、「この記事を”iPad”や”MacBook”に活かし自分なりに落とし込んでみると面白いかも!」ということを”スクショ+注釈”でアウトプットに活かしています。


どの媒体であれ私は「自分ならこの切り口で記事にするかな〜」といった感じで観たり読んだり。疑問や感じたことを素直に”ノートアプリ”や”メモアプリ”に書き留めることで「ネタ切れ回避」できます。





⒎エンタメと作業の割合は”8:2”が黄金比!

エンタメ全振りはNGではありません。また何かしらの”SNS”をやられている方も少なくないでしょう。なので…”エンタメという名の情報収集”&”作業という名の発信”を8:2で行うことで効率且つ、継続的に「iPad」を使用できる環境が整うと思うのです!


エンタメ要素が強いと『iPad』を段々使わなくなり作業感が強くなると「MacBook」の方が効率的に作業できると気づく。『iPad』メインであれば特にバランスが重要。この黄金比8:2を意識して、日々使っていくことをおすすめします。(主観)





⒏「使いこなそう!」や「使いこなせない!」という幻想は捨てる

「iPadが気になる〜!」という方で資金を確保できている方であれば”悩まず買う!ことが答え。同じ悩むなら”サイズ”・”スペック”・”カラー”で悩みましょう


その中で、「使いこなせない」「使いこなそう!」の幻想は邪魔になります。「少し大きな画面でYouTubeを見たい」であったり、「ゲームをプレイしたい!」のマインドから始めても問題ありません。


使い続けていく中で、「iPadで何ができる」を検索し積み重ねていくことで今後、トライしてみたいことが見つかるでしょう♬やってみたいことが見つかったなら、そこへ向かって覚えるべきことを増やしていく。失敗してもいいんです。そこから学ぶことは非常に重要!(いわゆる〜!ひとつの〜!トライアンドエラーですね〜!)


私はiPad歴7年ですけれど機能をほぼ使いこなせていません。なぜなら…必要ないからです!”頻度高く使用する機能”+”アップデートされて使うだろう機能”をちょろっと覚える。これで十分!


あまり気張らずエンジョイすることが長く愛用できるコツなのです。そう!『iPad』は楽しむデバイスです♬





最後に

もっと気軽に『iPad』をお使いいただけるような記事を書きたいと思い、「マイルール」をご紹介しました。皆さんはどんなマイルールがありますか?「私はここを大事にしているよ〜」という部分がありましたら是非、コメント欄まで。


また近いうちに『MacBook編』のマイルールも記事にして行きますので、乞うご期待!参考にして頂けた方も、そうでない方もここまでお読みになって頂けたのであれば…”スキ”と”フォロー”おねしゃす(お願いします)!


皆さんも良い『iPad Life』をお楽しみくださいませ♬




〜それではまた〜





人気サイトである「note」を利用している当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


この記事が参加している募集

おすすめガジェット

”あなたの応援“が『私の支え』になります♬