Ikustan1997

やかましゅうゆうてやってまいります、その道中の陽気なこと…

Ikustan1997

やかましゅうゆうてやってまいります、その道中の陽気なこと…

マガジン

  • 徒然on

    分野問わず、色々なお話を書き込んでいきます。

  • 自己紹介

  • Design-Tech Man story

    ふとしたきっかけで出会った「TEDxHokkaidoU」。この出会いが自分にとって大切なものになっていました。せっかくなのでこれまでの活動を言語化しようと思いこのマガジンを書いています。

  • Prisoners of Geography

    地政学。この本のテーマはこれです。自分の英語の勉強も兼ねて、本の紹介をしていきます。

最近の記事

花見酒

https://u8kv3.app.goo.gl/upB7q

    • オンライン合唱動画を作って通じて見えたこと

      私は中学生の時に、学校の有志で構成される合唱団のメンバーとして活動していました。合唱の伝統が根付く学校で、過去の様々な大会で素晴らしい成績を残している中学校です。(横浜国立大学教育人間科学部(現教育学部)附属鎌倉中学校) 卒業後も仲間たちと何度か会う機会には恵まれましたが、時間が経つにつれて皆で歌う機会を作るのは非常に難しくなっていきました。 なかなか予定が合わない… 住んでいる場所が違う… そんな中、ふとしたきっかけで再び合唱団が集まる機会が生まれたのです。 今回

      • 科学技術コミュニケーター ⑴

        どうもこんにちは。Yです。 最近、新しい取り組みとして 北海道大学のCoSTEP(科学技術コミュニケーター研究教育部門) で学び始めました。 科学技術コミュニケーター? これは一体なんだ?と思われた方も多いと思います。 ざっくりと言ってしまえば 科学技術コミュニケーターとは 科学技術コミュニケーションをする人です笑 科学技術コミュニケーションとは 定義は様々あるのですが、僕のしっくりきたものをご紹介すると 「専門家(研究者など)が行なっている取り組みを 一般市民の方

        • 令和を迎えるにあたって

          かなり久々の投稿になりましたが、、、 どうもこんにちは、Yです。 平成が終わる2時間前からこの記事を執筆しています。 自分もいよいよ古い時代の人間になるのかと思うと 考えさせられるものがあります。 さてさてYの令和元年の取り組みはどのようなものになるのか ここで少し表明しておきたいと思います〜 ↓令和元年のYの取り組み↓ ・CoSTEP(科学技術コミュニケーション教育研究部門)で映像デザインを学ぶ ・TEDxHokkaidoUでDesign-Techを担当

        マガジン

        • 徒然on
          5本
        • 自己紹介
          3本
        • Design-Tech Man story
          10本
        • Prisoners of Geography
          1本

        記事

          ようやく再始動!

          どうもYです。 2019年がスタートしました。 今年もよろしくお願い致します。 さて、タイトルにもあるように ようやく再始動 一体何を示しているのでしょうか。。 昨年の10月あたりから3ヶ月弱、 Yはずっとメンタル不安定でした。 どんなことに取り組んでも本気で向き合うことができず、 日々の暮らしも荒れ放題。食事を取らなくても何も思わない。 寝る時間はめちゃくちゃ。直前にならないと取り組めない。 などなど色々な面でまずい状況に陥ってしました。 誰かに相談

          ようやく再始動!

          インターン先で後輩ができた話

          どうもYです。 NPOでのインターンの2クール目も1ヶ月が過ぎました。 2クール目だからこそ見えてくること 2クール目だからこそうまくやりたいことなど 1クール目には感じなかった課題が多く見える日々です。 さてそんなYのインターン先に僕よりも2歳年下の 大学1年生インターン生がやってきました。 代表からは 「Yが面倒見てあげてね」 と言われたので 部下(後輩)を抱えることになったことと同義と思ってます笑 彼のことはKくんとでも呼びましょうか。 Kくんの

          インターン先で後輩ができた話

          「大学」という箱の意味

          久々の投稿です。 どうも。Yです。 最近とある校長先生とお話しさせて頂き、 「大学」ってなんなんだろうと感じることがありました。 札幌市内にある某高校。 そこの校長先生は2年前に民間から教育現場に飛び込んできたという はっきり言って異色の存在です。 そんな方と今回TEDxという活動を通して 色々とお話をする機会を得ることができました。 ではその先生をΩさんとしましょうか。 Ωさんと大学生で18分のトークを作る。 これが今回のミッションです。 我々として

          「大学」という箱の意味

          なんとか全勝し、一部昇格への希望を繋げた。

          なんとか全勝し、一部昇格への希望を繋げた。

          まずは2勝!@秋リーグ2018年

          まずは2勝!@秋リーグ2018年

          就活のルールが変わったのか

          就活のルールが変わったのか

          北海道の魅力再発見!(旭川&美瑛)

          こんにちは。Yです。 画像はドローンで空撮してもらったものです〜 本日はインターン先の仕事で 北海道は旭川市と美瑛町に行ってまいりました。 旭川で新たな事業に挑戦しようとしている社会人の方 とお会いする機会を提供していただき この訪問が実現することになりました。 お米農家の方との合同プロジェクトであったため 田んぼの方も見学させていただき、 収穫の見学もさせていただきました。 今日出会ったMさんとの会話 「北海道には本当に良さがある。 みんながやりたい

          北海道の魅力再発見!(旭川&美瑛)

          今日は起業を考えている学生たちのプレゼンを聞いてます〜 みんな色々な考えを持っていてすごいなと感心しております。

          今日は起業を考えている学生たちのプレゼンを聞いてます〜 みんな色々な考えを持っていてすごいなと感心しております。

          人との繋がりっていいなあ

          どうもYです。 今日はインターン先の仕事? で農家の方とオータムフェスタでの mtg(半ば飲み会)に参加してきました。 色々な職業の方 農家、イラストレーター、公務員、個人経営 などなどがいらっしゃって地域に関することを聞くことができました。 現在うちのNPOと農家の方の間で あるプロジェクトを進行させており 建前としては、この件のmtgということでしたが ほぼ他の話題で終了しました笑 画像にもあるように シードル(りんごのワイン的なもの)や スペイ

          人との繋がりっていいなあ

          部活に戻りました。 ただちょっと不安要素が多いので、これから修正していきたいと思います。 秋リーグに向けて全力で突っ走るのみ。

          部活に戻りました。 ただちょっと不安要素が多いので、これから修正していきたいと思います。 秋リーグに向けて全力で突っ走るのみ。

          帰国!

          こんにちは。Yです。 5週間にも及ぶ国際インターンが終了し 日本に戻ってまいりました。 海外で働くこと 海外で生活すること 海外での日本人の立ち位置など 観光だけでは見えてこない 色々なことについて考えることのできた良い機会となりました。 今回のインターンシップの期間中に 出会うことのできた多くの方に対して 感謝をこの場で申し上げたいと思います。 ありがとうございました。 さて、今年度の後半戦が来週から始まります。 引き続きNPOでのインターン。

          大学の国際インターンシップ…??

          現在大学の国際インターンシップに参加しているY。 Yの研修期間は5週間と長丁場でしたが あっという間なもので いよいよ来週の木曜日に全ての研修が終了します。 今回は札幌でのインターンに半年間参加した上での 国際インターン参加ということなので 2つ目のインターンということになります。 インターンシップを作る側の立場に 半年間居続けたこともあってか(まだまだ半人前ですが…) 今回の大学が提供するインターンシップに対して 色々な思いを抱きました。 企業と大学の

          大学の国際インターンシップ…??