マガジンのカバー画像

ブログジェリーマガジン

71
日本で一番最初にオープンしたコワーキング「カフーツ〜コワーキング@神戸〜」で、毎週水曜日に開催されているブログを書いてコンテンツマーケティングを学ぶ会、「Blog Jelly(ブ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

本当のシェアリングエコノミーは、これからだ。(Reprise)

Platform Cooperativism (プラットフォーム協同組合主義)のためのノート#1(再掲) シェアリングエコノミーが健全に機能するには協同組合(Cooperative、Coop)、もしくは協同組合的な組織が相応しいのではないかと、かねがね思っている。 そんな折、ネットを活用したプラットフォーム協同組合主義(Platform Cooperativism)の提唱者であるTrebor Scholz氏が来日すると知った。まさにブレイキング・ニュースだ。 告知はこち

みんなで集まってワイワイガヤガヤやりながら、noteを書くのって楽しかったな。 思いがけないアイデアが出てきたり。 ちょっと、神戸で勉強会企画してみました。 9/12 https://www.facebook.com/events/610483159356108/

3日坊主の僕でもnoteが1か月続いている理由を考えてみた

過去に何度も、「ブログ始めました!」「今度こそ続けます!」と宣言しつつも、いつも3日坊主で終わってしまう3日坊主のプロフェッショナル「ブラボーしろう」です。 noteを再開して、今日で1か月が経過しました!! やった~~!!パチパチパチ!! noteの何がそうさせるのか?ちょっと考えてみた。 それ売れる方法あるよそもそも1か月前に、noteを再開したのにはワケがある。 最近取り組んでいる「2時間あればスマホでさくっと出来ちゃうホームページ塾」の案内をFacebookにシェア

noteの「つぶやき」って何かな、と思ってテスト。要するにTweetですかね。こっちでつぶやいてTwitterでシェアしてみる。ついでに告知、貼っておく。あ、OGPは出ないのね。じゃ、画像貼っとく。 ブログJelly Vol.93 https://www.facebook.com/events/1425678860922426/

サードプレイスとしてのコワーキングについてあらためて思うこと

コワーキングは「店」でもないし「オフィス」でもない、じゃなんだ?noteってスゴイですよね。 「ほー、オモシロイ」と思って記事読んでると、おすすめやらハッシュタグやらで、「あんさん、こんな記事おまっせ」と結構こちらの関心領域ドンピシャなコンテンツへと誘導されて、ずんずん奥地へと分け入ってしまい、次から次へと未知のコンテンツメイカーと巡り会って「スキ」や「フォロー」をしてるうちに「えーと、そもそも何読んでたんやったっけ?」と帰り道を忘れてしまう、でもそれが楽しい、そんな仕掛け

【9万アカデミー】キャッチボールが金になる?

今の生活に毎月9万円をプラスする9万アカデミー。 とはいえ「売るもの=商品」がないことには、始まらない。 さて、あなたは今の仕事以外に他人からお金をもらえるようなスキルがあるだろうか? キャッチボールできるよね?以前9万アカデミーに参加された方で、本業が映像編集の方がいた。 どんなに考えても、映像編集以外でお金をもらえそうなスキルが自分にはないという。 趣味もないし、これといった特技もない。 そこで、こんな質問をしてみた。 「キャッチボールできるよね?」 答えは、 「は

武器はたくさんある方がいい(Reprise)

昔、ある楽器メーカーで教わった重要なこと今日、偶然、この記事を読んで、遠い昔、社会人一年生として就職した楽器メーカーでのことを思い出した。 当時、ぼくも自社で製造した楽器を売り込みに楽器店を回ってルートセールスする営業マンだったから、そういう意味では本を出版して書店を営業で回るのとまったく同じ。 でも、1981年のその当時でも、取引先の店頭で煙たがられながらも毎月シェア調査をしてたから、この市場では、いま、どこのメーカーの何が売れてるかはちゃんと掴んでた。今考えたらすごい

理学療法士とお金の話

どうも!ぱごろもです。 今回はお金の話。 実際PTって儲かるの?ってところからお話したいと思います。 PTは儲かるのか?私理学療法士なんです。 なんて言うと、一定確率で「けっこうもらえるんでしょ?」なんて言葉が返ってきます。 いつの時代の話やねん!! とつっこみたくなるのは置いておいて、PTの年収のお話をします。 厚労省が出しているデータでは経験年数5.6年(30~32歳)で年収が約400万円です。 私が病院勤務5年目での年収が約420万円だったので、大きな違

【9万アカデミー】隠れた才能で月商9万円を稼ぎ出す

今から7年前(2012年)頃に、こんなワークショップをしていました。 今の仕事以外に、毎月9万円の収入を得るにはどうすればいいか?を考え実践します。 なぜ9万円なの?当時よくアマチュアミュージシャン達と話してました。 バイトをしながら音楽活動を続けている人が多いのですが、後いくらあればもっと音楽活動に専念できるか?って話になって、その時に出てきた数字が「9万円」だったんです。10万円じゃなくてなぜか9万円。 じゃ、9万円を音楽で稼ぐ方法を考えようってことで試算しました。 =

「noteで書く」ボタンがほしい…のはそこではない

いつでも、どこからでもnoteを書くプラグインについて昨日、偶然、ハーバードビジネスレビューで「noteで書く」なるシェアボタンを発見して目を見張った。タイトルの右下のこの緑のボタン。 で、実際にこれをポチっとすると、この通り、すぐさまnoteの画面が開いてちゃんとリンク先記事が張ってある。当たり前ですけど。 #DIAMONDハーバードビジネスレビュー ちゃっかりハッシュタグも引っ張ってきてて、実はこれで記事中でもハッシュタグを置ける、てことに気づいた。(保存し

Coolなフリー画像はここで調達

noteの見出し画像に、それらしい画像を探すのだが、できれば目を惹く画像が欲しい。 そんな時に、最近使ってるのがこれ。 ただし、検索キーワードは英語で。 といっても、musicとかflowerみたいな感じなんで全然問題なし。 気に入った画像があれば、クリックしてダウンロードするだけ。 気に入って利用している簡単ホームページ作成サイトのstrikinglyで使える画像ライブラリーは、どうやらここから引っ張って来てるようだ。 無料でCool。数も豊富。 人物が映ってるフリ

専門性に囚われるということ

こんにちは!ぱごろもです。 私は理学療法士ですというのは以前の投稿にも書いてきました。 理学療法士や作業療法士などは、時として「専門職」と呼ばれます。 今回は「専門」をテーマに書きたいと思います。 なぜ専門職が必要なのか?そもそもなぜ専門職って必要になったのでしょうか? 一昔前ならお医者さんがすべてまかなっていたのでしょう。 そのお医者さんでも内科やら外科やらとわかれていくわけですが、要は「ひとりで全部できるかい!」ってことですよね。 さらに言うなら、「専門的に勉強し

ブログジェリーが世界中どこからでも参加OKに

今どきのネットをフル活用したイベント参加について今日のブログジェリーVol.91は実に面白かった。 なんだかんだで、今日はカフーツに来てブログを書く人がゼロになって、まあいいや、のんびり書こうと思ってたところへ、SHIROWさんが「ブログ書いたから、#ブログジェリーのタグつけるね」とメッセージをくれた。つまり、オンライン参加。ウレシイね。 実は、前回のブログジェリーでも、noteを使えばハッシュタグでまとめられるので、リアルにカフーツに来れない人は、それが東京であろうが札

スタートアップといわずとも、メンツが能力をかけ合わせて何かコトを起こすということ

コワーキングの最も重要な役割について今日、Facebookにチラっと書いたことを、ちょっとあらためて。というのも、この記事を読んで「お、それはいいな」と思ったんですが… …思ったんですが、よく考えたら、ぼくらがコワーキングでちょいちょいやってるような、接点ある人たち、要するに特定の分野の能力ある人たちに声をかけてアイデアの共有からはじまって、プロジェクトチームを作って徐々にビジネスを起ち上げるプロセスと、そう変わりませんよね、これ。 役割分担してうまく行ったら、チームを会