マガジンのカバー画像

ブログジェリーマガジン

71
日本で一番最初にオープンしたコワーキング「カフーツ〜コワーキング@神戸〜」で、毎週水曜日に開催されているブログを書いてコンテンツマーケティングを学ぶ会、「Blog Jelly(ブ… もっと読む
運営しているクリエイター

#理学療法

理学療法士とお金の話

どうも!ぱごろもです。 今回はお金の話。 実際PTって儲かるの?ってところからお話したいと思います。 PTは儲かるのか?私理学療法士なんです。 なんて言うと、一定確率で「けっこうもらえるんでしょ?」なんて言葉が返ってきます。 いつの時代の話やねん!! とつっこみたくなるのは置いておいて、PTの年収のお話をします。 厚労省が出しているデータでは経験年数5.6年(30~32歳)で年収が約400万円です。 私が病院勤務5年目での年収が約420万円だったので、大きな違

専門性に囚われるということ

こんにちは!ぱごろもです。 私は理学療法士ですというのは以前の投稿にも書いてきました。 理学療法士や作業療法士などは、時として「専門職」と呼ばれます。 今回は「専門」をテーマに書きたいと思います。 なぜ専門職が必要なのか?そもそもなぜ専門職って必要になったのでしょうか? 一昔前ならお医者さんがすべてまかなっていたのでしょう。 そのお医者さんでも内科やら外科やらとわかれていくわけですが、要は「ひとりで全部できるかい!」ってことですよね。 さらに言うなら、「専門的に勉強し

神戸市の介護予防講座

こんにちは!ぱごろもです。 今回は神戸市の介護予防講座について解説していきます。 介護予防はなぜ必要なのか?日本は超高齢社会です。 現在のまま進行すると、医療費がとんでもないことになってしまいます。 病院にかからなくてはいけないというのは、高齢者にとっても負担であり、心身ともに良いことではありません。 そこで、できるだけ健康に過ごしてもらいたい、要介護状態にならないようにしたいということで介護予防が勧められています。 介護予防講座の仕組み介護予防講座を依頼できるの

理学療法士という仕事

こんにちは!ぱごろもです。 なんだか理学療法士(PT)についてポジティブなことを書いてない気がしたので笑 今回はPTの仕事についてのお話です。 理学療法士とは?PTは理学療法士免許という国家資格を持っています。 理学療法士及び作業療法士法には 「理学療法」とは、身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マツサージ、温熱その他の物理的手段を加えることをいう。 と記載されています。 基本的動作

なぜ病院で働くのを辞めたのか?

こんにちは!ぱごろもです。 今回は私が病院で働くことを辞めた理由をご紹介します。 起業したかった!というのは置いといて…のお話です。 スーパー激務!!これは本当にしんどかった… 新卒で働き始めて1か月で8kg痩せたという経験があります… 今の体型から8kg痩せるというのはありがたいのですが、当時は周囲に心配されるレベルでした。 まぁ慣れない業務というのもあったでしょうが、本当に忙しい病院でした。 私たちは1週間でできるリハビリの数(単位)というのが決まっています

なぜ理学療法士が起業したいと思ったのか?

こんにちは!ぱごろもです。 今回は、「私がなぜ起業したいと思ったのか?」というテーマです。 まずは理学療法士(PT)が起業する際のハードルについて説明します。 PT起業のハードルPTという職業は名称独占の資格になります。 名称独占というのは、資格を持った人が、その資格名を名乗れるというものです。 つまり、私が「私は理学療法士です」と言って仕事をするのは構いませんが、資格を持っていない人が「理学療法士です」と名乗って仕事をすることはできません。 この名称独占の資格だ

自己紹介・これまでの歩み

はじめまして!ぱごろもと言います。 ご覧いただきありがとうございます。 この記事では私の自己紹介をしていきたいと思います。 個人が特定されない範囲で…笑 略歴とあるド田舎で生まれた私は、大学進学を機に都会へ出てきました。 都会の環境に合わなかったのか、喘息になるというハプニングはあったものの、楽しい大学生活を送り、無事卒業しました。 私が持っている資格のひとつに「理学療法士(PT)」というものがあります。 一応国家資格! もちろん試験勉強をめちゃくちゃやりまし