見出し画像

40代から始めるバイオリン 第2回 多分覚えなくてよさそうな英単語

ごきげんよう、観世 (かんぜ) バタコです。


今日はレッスンのハナシではなく
かなり盛り上がって人生の時間を奪われまくっている
「ネットでバイオリンのハナシを読んだりYouTubeで聞いたりしてる」
コトで (多分、人生でほとんど役に立たなそうな) 無駄な知識が増えてる、
件についてです。

バタコは英語が (多分) 一生涯の「趣味」なんですが
(そして、一生続けるだろうな、と思うような趣味を
「生きがい」というのかもしれないと思うのですが)

   ※イロイロ考えた結果
    立派な「趣味」なんだと思います。
    英語というと一般的には、
    「ビジネス英語」とか「資格」のカテゴリに入ると思うのですが
    そもそも英語をやると決めたきっかけからしても



    実用というよりは、ほんとに「やりたいからやる」それだけ。


    そして、確かに、イギリスに住んでるから
    英語で会話できるようになればなるほど
    お友達が増えたり、会った人と
    言いたいことを言い合えたりする「利点」はあるのですが

    ↓↓↓ イギリスに13年住んだらやっぱりそれなりに英語力アップし
    初対面のヒトとも楽しく盛り上がれたハナシ ↓↓↓

    例えば囲碁とかテニスとかゴルフとかでも
    どこかで「うまくなりたい!」とは思うんじゃないかな、
    たとえ趣味でも。
    でも、「ビジネス」「職業」「資格」というのとは
    違いますよね。


と、前置きが長くなりましたが、バイオリン関連で
「これ、絶対日常生活で使わないし!」と思う
無駄な英語のボキャブラリーが増えそうなので
コチラにメモってみました。随時加筆することを考えています。

■luthier 
バイオリン製作家・兼・修理なども請け負う職人 日本語wiki 英語wiki

語源は、バイオリンの元になった楽器「リュート」を作るヒト、という意味
すごいなぁ。発音は上記の英語wikiリンクから確認できますが「りゅーてぃやー」(hは発音されない) 

■bow maker / archetier (フランス語) 英語wiki
同じく、弦楽器 (含む、コントラバスなど) の弓を作るヒト
ちなみに、アーチェリー・洋弓 (日本の「弓道」とはだいぶ違う外見) の弓を作る人はbowyerだそうです。

イギリスの「姓」「苗字」になっている職業名がいくつかありますが 英語wikiによるリスト こちらには、bowman (弓の使い手、弓道家。兵士または狩人<かりうど>) と、bowyerは登場していますが、バイオリン関係は需要がなさ過ぎて?姓にはなっていないみたいです。


***

ではまた次回!





<お知らせ>
Twitterでは #10分電話 やっています。
バタコと10分電話で話してみませんかっていう
それだけの企画です。
人見知り・引きこもり系だった自分ですが
色んな方とお話しさせていただきたいな~と思い
始めてみました。
#10分英語 もやっています
ご希望の方とは「定期レッスン」もやってます
詳細はお問合せ下さい:TwitterにてDM下さるか
こちらのフォームからご連絡ください。

レッスンはこんな感じです↓↓↓
10分で話せる内容は限られていますので
メッセージなどで補足説明をしたり
細かく説明できなかったところは記事にしたりしています。

     

    

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!