見出し画像

貪瞋痴 アキラと鷄と蛇と豚編

アキラが28日までYouTubeで公開って見つけた私。
35年前の作品、これだけ新作映画が出てきている中未だにファンが多いアキラ。なんでだ?そりゃ気になる私。初めて見てみた。
1988年でしょ?まぁ校庭で遊んでた時期だから見てないよな。

こいつアキラじゃなかった!笑
金田だった!笑笑
そんくらい知らなかった!笑
じゃアキラって誰だ!っていう。

時代がやっとアキラに追いついたっていうてるし、
見終わってどこが?追いついてる?ってなりました。
イライラしながら1.5倍速で見た!笑
物質的には追いついてるだろうけどね。
アニメーション技術はそりゃ35年前でこれ作ったのは
すげー(語彙力)だし。3年かけて10億使ってすげー(だから語彙力)
きっとそこが追いついたって事でいいのかな?
んーー。

政府の話と金田が鉄雄を助けに行くヒューマンドラマとアキラの霊的超能力の三つのストーリーが混在してて
情報量渋滞!!

時代に追いつけないアップデートできてないの人間様だけっていうね、
でもこんなアキラの世界絶対やだわ!
凄いガッカリ感、、、と
かなりのモヤモヤ感。
クリスマスイヴと、クリスマスをモヤモヤしながら過ごしました()
覚醒や悟りは無理だにつながるし、
結局エゴじゃないか!

私は違うパラレルワールドにいるからコロナにはかからないとか言っちゃってるエゴの塊の考えの人とか。
そんな事言ってた人いたし笑
そーいう人に限って、いざ自分にくると平伏すし
1番ビビる。
まぁそんな映画だった笑(どんな映画)
見た友達が「1988年に埋めたタイムカプセル2021年に開けた感じ」言っててまじそれ!ってなった。
思い描いた未来違かったね!
ちょっと待ってー
んーー追いついてないのか?むしろめちゃくちゃ追い抜いてないか?戦争じゃなくコロナだったとすれば、めちゃくちゃ進んでる。このリアル2021年は、アキラの世界よりはるかに進んでるって考えていいと思う。
そこに着地したら凄いしっくりきた。
そしてやっぱり根源にあるのは「貪瞋痴」もうこれに尽きる話だった。
結局仏教だった笑
悟り開いてんのはアキラだけーっていうね。

前回の記事で書いたように、ただ単純に椎名林檎先生(先生ついた)の歌詞を読み解くためだけに仏教調べはじめたのに
なんだか自分の伏線回収みたいになってて笑う。

そんなこんなで寄り道しすぎた。
次回に続くって書いといて、色々聞いてたら
あーずっと好きだったこの曲もこの曲も
釈迦じゃないか!って思ったら見つかるわ見つかるわ笑
そんでアキラ見ちゃって釈迦じゃねーか!って

鷄と蛇と豚が大人用で
仏だけ徒歩が子供用って感じかな。
かな。じゃない、
もうだって、鷄と蛇と豚が一筋縄にわ行かないんだもん。



三毒(さんどく)とは、仏教において克服すべきものとされる最も根本的な三つの煩悩、すなわち貪・瞋・癡(とん・じん・ち)を指し、煩悩を毒に例えたものである。

108の煩悩の大元がこの3つであるからして、
3つじゃ分からんのやろ?だから108個にわけてみました。お分かり?これならわかる?っていうね。
だから仏教は宗教っぽくないというか。めちゃくちゃ哲学なんだこれが。
ロジック!ロジック!

最初の般若心経は、曹洞宗らしいです笑
貪瞋痴を動物に例えるのはどーやら
チベット仏教らしくもう大変!!笑

おそらく最初のロウソクが消えるって事で
その灯火が消え、光に照らされると道理がわかるっていう世界が暗黒世界になり
鷄と蛇と豚が降り立つ。
貪瞋痴の世界がはじまるんだけど、
まぁでも、
貪り、怒り、愚かさ、の鷄と蛇と豚を演じてるのが
Ayaちゃん1人ってのがそういう事なんだわな。
AyaSATOってダンサーはまじすげーし
それ見つけてくる林檎先生凄い。

最後のシーンで林檎も自分で、ayaも自分で。
三毒操ってるのは自分っていう。
登場人物4人と思いきや1人!!
メッセージめちゃくちゃ強い曲だよね。って事で私は着地した笑

いや着地してない!!!!

般若心経は色即是空 空即是色と言っている。

五感全否定!!
歌詞と真逆!!
やられたーー!笑笑(心折れそうになる笑)

この作品をわかりたい!どーしてもわかりたい!(鷄=貪り)もう難解すぎて林檎先生頭良すぎて色々携帯ぶん投げそうになった(蛇=怒り)
いや絶対解けるはず(豚=愚かさ、無知)

おわかりであろう笑
読み解いてんのにこの負のループにハマっている自分を!
私はこの作品を読み解くために一喜一憂し
三毒に苦しめられていた笑
笑う。

そう、自分が気づいてないだけで、冒頭からこのループだったってオチよ笑

それを操ってのんは自分つまり、この映像でいう
椎名林檎。

深い!!!笑

クレジット終わって最後、油断してたら鐘が鳴る。無音でスタッフクレジットが流れてんなって見てたら
「ゴーン」ってなりひびく。

はい、
はい、じゃない笑

何のために鳴らすのか。ご存じ、煩悩を消すためだと言われている鐘ですわ。
三毒は仏教において最も克服すべき煩悩で、それがこのタイミングで浄化される。(どんだけだよ)

そして次に出た曲が復活をつげた東京事変!
東京事変の「永遠の不在証明」なんだけど

助けにきた感。そして衣装
きたー孔雀明王!って一年前思った。
東京事変って、シンボルが孔雀なんだけど、
その意味が多分孔雀明王なんじゃないかなと
私は思っている。

孔雀明王は毒を持つ生物を食べる=人間の煩悩の象徴である三毒(貪り・嗔り・痴行)を喰らって仏道に成就せしめる功徳がある仏という解釈が一般的になり、魔を喰らうことから大護摩に際して除魔法に孔雀明王の真言を唱える宗派も多い。

もうこの展開を何年もかけて
あらゆる角度から、気づけよ気づけよ
言ってる。なんならイラついてる笑

「神様、仏様」「長くて短い夏」「獣ゆく細道」の伏線回収した曲が
「鷄と蛇と豚」で、その後、孔雀明王が登場し
「仏だけ徒歩」に繋がるとは。

天晴れ!!そして私お疲れ様!だぞ本当。
友達にも異端児なオタク言われたぞ!ありがとう!笑


次回は「仏だけ徒歩編」
結局何が言いたくて、誰に向けてるのがやっとわかった話はまた今度!笑

ありがとうございます。
面白いと思ってくれた方、是非
フォロー、シェア、サポートお願いします、南無〜

#東京事変
#椎名林檎
#三毒
#結構端折りました
#まとめられません
#遊ばれてるな林檎先生に
#天才を理解するの大変
#仏教
#この世は無常
#大掃除は終わっております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?