見出し画像

母が喜ぶプレゼント選びに失敗しない方法

みなさんは、
自分のお母さんにプレゼントをしますか?

例えば、
誕生日や母の日などがありますね。

今回は、
お母さんへのプレゼント選びについて
お話していきたいと思います。

1.母へのプレゼント

自分が親になって気付くことの一つに、
お母さんへの感謝の気持ちです。

今までも、
自分のことを一生懸命に
育ててくれたお母さんに感謝してきました。

そして、
自分自身も実際に
妊娠、出産、子育てを通して
「お母さんってすごいなぁ!」
という一言がまず最初に出てきます。

お母さんへの感謝の気持ちは
年々大きく膨らんでいきます。

そんなお母さんに、
私は誕生日にはプレゼントを
贈り続けています。

2.プレゼント選びのポイント

実際にプレゼントする時、
毎年悩むのが
「何が欲しいのかなぁ…
何をプレゼントしたら嬉しいかなぁ…」
ということです。

お母さんに聞いても
「気持ちだけで嬉しいから」
と言うだけです。

では、
私だったら
どんなものをプレゼントしてもらうと
嬉しいのかを考えてみましょう。

美味しい食べ物、
美味しいお菓子、
きれいなお花、

自分ではなかなか買わないものを
もらえると嬉しい

ファッションアイテムや雑貨は
本人の好みがあるので選びにくいです。

これまでに贈ったものの多くは、
美味しいと感じた食べ物やお菓子です。

もちろん、
食べ物も喜んでくれますが、
料理上手なお母さんには
合っていないような気がしていました。

好きなものを想像して
それに関連するものをプレゼントする

私のお母さんは、
植物を育てるのがとても上手です。

植物なら、
育てる楽しみが増えて
日々の生活が充実するでしょう。

3.おすすめのプレゼント

植物好きなお母さんに
花束やフラワーアレンジを
贈ったことが何回かあります。

そして、
食べ物を贈ったときよりも
反応が良い気がしています。

そんなお母さんの反応から、
季節に合わせた植物をプレゼントしたいな!
と思うようになりました。

そこで見つけたのが
定期的に季節のお花を
届けてくれるサービスです。

『flower』というアプリです。
月に2回、
季節のお花を届けてくれるのです。

なかなか花屋さんで見かけない
珍しいお花も入っているので
とても新鮮な気持ちで
ワクワクしてきます。

4.経験談

実際に、
お母さんにflower のアプリで
注文してプレゼントしました。

結果は、
想像以上に大喜びでした。

・珍しいお花が届く
・常にテーブルに素敵なお花が飾れる
・どんなお花が届くのか楽しみ

これらが喜ばれたポイントかなと
思います。

このプレゼントは、
毎年プレゼント選びに悩むこともなく、
お母さんにも喜んでもらえるので
双方にとっていいことばかりです。

ぜひ、
プレゼント選びに迷っている人は
参考にしてみてくださいね。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?