見出し画像

冬野菜のミネストローネ、#note酒場バージョン

昨日はnote酒場に参加しました。「noteユーザーが作る一日限定の居酒屋」というコンセプト。フードやドリンクもユーザーの方々が作るということで、私も特製スープを。寒かったので、あったかいスープが人気でした。

今回出したのは、ミネストローネ。といっても、よく見かけるような、トマト味のミネストローネではありません。ほうれんそうやブロッコリーを中心とした、冬の緑野菜のスープです。レシピをご紹介します。

冬野菜のミネストローネ

材量(5~6人分)

たまねぎ‥1/2個 にんにく‥1片 セロリ‥1/3本 にんじん‥1/2本 ほうれんそう‥1束 ブロッコリー‥1個 かぶ‥2個(葉も) マッシュルーム‥3~4個 エリンギ‥1本

まずこちらが野菜。これいつも『スープ・レッスン』で材料紹介のときに使っているトレーです。普段はすごくシンプルな食材ですが、今日はイベント仕様なので野菜ぎっしりでいきます。ほうれんそう、ブロッコリーが旬野菜。これからどんどん美味しくなる野菜です。

ベーコン‥100g レンズ豆‥3~40g チキンブイヨン‥800mL 塩‥小さじ1と1/2 オリーブオイル‥50mL 

野菜のほかに、こんな食材を使いました。ふだん私は、だしを使わないスープレシピをご紹介していますが、今回は鶏ガラでブイヨンをきちんととりました。味付けは塩オンリー。食べるときに、お好みで一味唐辛子を使います。

作りかた

1. 具材を切る
みじん切りにするもの…にんにく
粗みじんに切るもの…たまねぎ、セロリ、マッシュルーム、かぶの葉
1cmぐらいの角切りにするもの…にんじん、エリンギ、かぶ、ブロッコリーの茎、ベーコン
ざく切りにするもの…ブロッコリーの花蕾、ほうれんそう

2.具材を炒める
たまねぎとにんにくをオリーブオイルで炒め、しんなりしたら、ベーコン、セロリ、にんじんを加えて炒める。続いてマッシュルームとエリンギ、ブロッコリー、かぶを順番に加えてその都度オイルと塩を少しずつ加えて炒める。

3.すべての野菜を合わせて煮込む
ほうれんそうとかぶの葉を2の上に加え、水100mLを加えてふたをする。2分ほどたってふたを開けるとほうれんそうが小さくなっているので、全体をへらでざっくり混ぜる。ここにブイヨンを加え、約40分煮込む。ブイヨンはなければ水でもOK.

4.豆を加えてさらに煮込み、味を整える
レンズ豆は洗って熱湯で5分ほどゆでてざるに上げ、3の鍋に加えて煮込む。水があまり減ったら足し、最後に味を見て塩で味を調節する。

野菜炒めが、ミネストローネのコツです。

野菜は、オイルとひとつまみの塩を加えて炒めます。野菜が自分の水分で汗をかいたようになるまで炒めます。このひと手間でぐっと野菜がおいしくなります。

家で作るときは、どんどん野菜を鍋に追加していけばいいのですが、昨日は50人分、野菜の量があまりに多かったので、別々に野菜を炒め、最後に大鍋に合わせました。

ブロッコリーは8個使った!

あとはぐつぐつと。豆やじゃがいも、パスタなどの炭水化物はとろけてしまうので、水を入れて煮込みはじめてから加えます。

ほうれんそうスープといえば、『スープ・レッスン』の「ほうれんそうのくたくたスープ」があります。それが一番近いといえば近いですねなどと昨日は説明していたのですが、こう見ると全然違うな、すみません(笑)
野菜をたっぷりのオイルと塩で、混然一体となるまで煮込む点だけは同じです。

色はひどいものですが、食べてみると滋味あふれる、しみじみおいしいミネストローネです。オイルたっぷりで、寒いときにも体をあたためてくれます。野菜は差し替えや省略も可能です。時間のあるときに、ぜひつくってみてくださいね。

****

さて、note酒場で撮った写真も少しアップしておきます。みなさんの楽し気な笑顔がよかったです。noteやTwitterで交流している方にお目にかかれたのもうれしかったな。

ご挨拶できたみなさん、残念ながらお話できなかったみなさん、またお目にかかりましょう!

交流をTwitterに絞っているので、よろしければこちらでフォロー&コメントください。 

#note酒場

読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。