見出し画像

卒園式

2021年3月18日

今日は長女の碧香の卒園式だった。 
新型コロナの影響で、式に参加できるのは家族から1人だけ。
別に大人数のマンモス幼稚園でもないのに、そんなことに意味があるのだろうか?
と思うが、今の日本はいつでも言い訳が先で、誰もがおかしいと思う事でも、形だけやって言い訳を作る。

そんなこんなで、ママを送ったら一旦帰って、着替えてから寧音連れてもう一度幼稚園へ。
式は観られないけど、撮影業者も入らない。
て事で保護者全員が幼稚園に言って撮影業者を入れることにした。
で、1番早くて融通が効くから、劇団の撮影をいつも頼んでいる粕谷さんに入ってもらった。

で、パパ達は外でひたすら待つだけの作業。

生まれて半年で鍋のスープを全身に被り、大火傷して救急車で運ばれて入院した碧香。
凄い火傷だったのに、赤ちゃんだったから物凄い早さで回復した。
もうそれは奇跡だった。
2年くらいは紫外線に当てない様に言われた。
今はもう元気に外で走り回っている。
ひたすら喋る。
理論的に物事を考えて、いつも他人の気持ちを考えている、
物を作るのが大好きで,なんでも思ったらすぐ作る。
ずっとYouTubeを見ている。
マリオが大好き。
ガチャガチャがだいすき。
バレエと新体操とピアノが好きな碧香。
妹に優しくて面倒見がいいお姉ちゃん。

3年間家通った幼稚園を卒園。

早い様で,でもやっぱり長かった。
でも,もう6年過ぎた。
次の6年はもう少し長いとおもう。

終わってから爺ちゃんと合流して、
ご飯食べてからお墓参りへ。

帰りに畑へ行って、
遊ぶ2人。

広い土地があるだけで楽しく遊べる。

子供は凄い。

俺たちもそうだった。

狭い世界をどこまでも冒険して遊んでいた。

しかし、そのうち成長と共に広い世界へ進んで行き、人生の冒険へと歩み出す。

碧香や寧音にはどんな人生がまっているのかなぁーー?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?