見出し画像

【ご報告】メリーモナーク2021年 総合優勝しました!

ALOHA!
ハワイ在住25年
プロフラダンサーの
カプアナニ由美子です。
今日もオアフ島ホノルルから綴っています。

フラのオリンピックと呼ばれる
メリーモナーク・フェスティバルが(以下メリーモナーク)
先週末に世界へ向けてストリーミングされました!
皆様おうちで楽しみましたか?
4月に「メリーモナーク2021年 最新情報」
という動画を投稿してから3ヶ月、
待ちに待った放映でした。

史上初の無観客開催で注目が集まった今年のメリーモナーク
その栄冠に輝いたのは、
なんとなんと!
去年のメリーモナークがキャンセルになってから

インタビュー動画を何本かお届けしていた

クムフラ・チンキーマホエ先生のハーラウ、カヴァイリウラー!
カネ・カヒコ(男性古典フラ)カネ・アウアナ(男性現代フラ)
共に1位を獲得
して、総合優勝に輝きました!


トップの写真はチンキー先生の古典フラです。
ダンサー6人中、3人は初めてのメリーモナークのステージ
。
ベテランと新人ダンサーをひとつに仕上げる
チンキー先生の
マジックに改めて感動しました
!!!

総合優勝したチンキー先生のインタビュー動画を
あたらめて見直すと、
去年のおうち時間の過ごし方が総合優勝のキーポイント?!
かも?と気づきました。
自宅兼ハーラウを整え、庭のお手入れ、
ハワイアンのクラフトを黙々と制作し続けたチンキー先生、
庭掃除のあとは目の前のカイルアビーチに飛び込むという理想の生活!
インタビューで久しぶりに会うチンキー先生は日焼けして
とても元気そうだったのが印象的でした。
メリーモナークの準備においても
最初は11人だったダンサーが一時期は
3人にまで減ってしまうという危機も乗り越え
前向きに頑張ったチンキー先生。

あたらめて総合優勝おめでとうございます!!!

インタビュー動画は3本投稿しています
。
こちらもぜひお楽しみ下さい。

◇インタビュー第1弾
メリーモナークがキャンセルになった直後に行ったインタビュー
自宅待機命令のおうち時間の過ごし方
自宅兼ハーラウを整え、庭のお手入れ、
ハワイアン・クラフト作りに励んだ様子を語ってくれました





◇インタビュー第2弾
フラダンサー必見!ハワイアン・ガーデンツアー
フラには欠かせないハワイアンプランツが詰まったチンキー先生の
お庭を案内してもらいました




◇インタビュー第3弾
2021年のメリーモナーク出場直前に行ったインタビューでは
出場ハーラウのリアルな現状について語ってくれました




◇第3弾の英語版はこちら(ノーカット)


私とメリーモナーク
私のはじめてのメリーモナーク現地観戦は2000年
以来20年間毎年ハワイ島ヒロで連続現地観戦
3年間はダンサーとして出場
4年間はライターとして雑誌の取材
あとは自分自身の勉強のために毎年ヒロの会場で現地観戦
20年間に渡り楽屋からステージまで
様々なメリーモナークを体験した日本人フラダンサー。
メリーモナーク関連の動画を私のYouTubeチャンネル
KAPUANANI HAWAIʻI HULA TV(ハワイフラTV)
に多数投稿しています。

次回の投稿ではメリーモナーク2021年の結果発表をお届けします。
お楽しみに!
Mahalo,
Kapuanani Yumiko

アロハ!ハワイのサポートに繋がればとnoteとYouTubeを発信しています。ハワイの風を感じて頂けるような記事や動画をお届けしたいと頑張っています。サポートして頂けたら嬉しいです。MAHALO❤️