見出し画像

おうち秘書サロンに入って…

こんにちは!
かりかりと申します😊
つらつらと思いつくままですが、
素敵な『おうち秘書サロン』との出会いから今日までをまとめました!



おうち秘書サロンとの出会い

友人からの情報でした☘️
フリーランスでアクセサリーの作家活動をしている彼女は、
とても輝いていていつも刺激をくれる存在。
活動の話を聞いている中で、
フリ校で学んだことやオンライン秘書という働き方があることを知り、
ひょっとして私にもチャレンジできるかも😳?と。
(輝いている彼女の、”かりかりさんに向いてると思う!”の
おだてにうっかり乗って、
少しは彼女のように輝ける自分になれるかも?!
と勘違いした説も否定できないですが😓)

食い気味な私に”ゆりえもんさん”と主催のおうち秘書サロンがおすすめと教えてくれました。

スタートダッシュ(主に余談です)

ならば善は急げ(?!)でまずはメール講座に申し込み!
一週間の短期講座。
完走出来たら夫にオンライン秘書目指す宣言発出すると決め挑戦。
無料講座といえど普段使いしていないツールでは手こずることも。
でも、調べつつこなしていくのは嫌いじゃない😋
今日の課題は何かなと楽しみに。

このメール講座と同時に、本格的に目指すために必要なこと(モノ)を検討。
最初に手掛けたのはワークスペースの確保。
使いやすい1階リビング横と引きこもりようの2階の自分の寝室の2ケ所に簡易的だけれど専用スペース確保!
そしてPC購入を検討。(今まではタブレット×2、スマホ1)
いろいろ目論みながらメール講座最終日の夜を迎え…

『オンライン秘書目指す!ので、明日ノートPC買いに行く!』
と予定通り宣言いたしました!

考えないという選択

一気に突き進めたのはあえて理由を考えないをいう選択をしたからです。
段取りは考えました。
でも、理由は考えない(ように意識)。

6/24PC購入、6/26おうち秘書スターターパック購入、6/28おうち秘書サロン入会、ここまでスケジュールを決めて進みました。
おうち秘書サロンのことを知ってからたった半月ほどでの入会です。
考えすぎると『できない理由』を探しちゃうんですよね😓
自分でブレーキをかけてしまう。
そんな時間もったいない!
トライ&エラーでいいじゃんって自分に言い聞かせて。

そんなに若くもない今からの挑戦だけれど
私のこれからの人生で今日が一番若い日なんですから☘️

そう考えると、”おうち秘書サロンを知った”だけで気持ちに大きな変化があったと言っていいと思えます😊

おうち秘書サロンの空気

さて本題のサロンに入って変わったこと。
つまり、友人のアドバイスをまるっと信じて
オンライン秘書の何たるかも深く掘り下げないまま
勢いでサロンのドアをトントンしたわけです。

が!!!
みなさんとても生き生きしていらっしゃる!
学ぶことに真摯でいらっしゃる!
自分を磨くためにサロンのお仲間が力を与えてくださることを存じていらっしゃる!
その背筋がシャンとした姿勢で澄んだ言葉で、こんな勢いだけの得体のしれない人間をあたたかく迎えてくださるわけです。
正直目が眩むくらいまぶしい空間でした。
薫陶を受ける、ってこういう場で使う言葉ですよね?

『やば、こんなノリで入会して失礼じゃなかった???』
と、一瞬だけよぎったことは白状しておきます😅
ここには『一生懸命』という空気が満ちていました。

やるべきこと

さて、理由や経過はどうであれこの場に飛び込んでしまいました。
ありがたいことにスターターパックという頼れるツールもある。
行先迷子なヒヨコにうってつけのミッションも用意されている。
お陰でこうしてnoteにも初挑戦!
沢山の学びがすでにありました。
なにより、自分のアピールポイントって何?
と自分と向かい合う必然が生まれたこと。

話は少しそれますが、アイコンのイラスト自分で描きました
(実物との多大なるズレは大目に見てください😂
いつか描きなおしたい…💦)。
難しすぎた。描けないんです、自分を。

以前友人のアイコン頼まれたときはめっちゃ楽しくて!
私の感じていた彼女の人としての可愛らしさを詰め込めばいいんですから。
ワクワクしているうちに手が動く感じ。
今回、自分のことって表現するの苦手だなぁと痛感しました。

そんな私には、自分を現すためサロンの先輩方の存在が助けになりました。
ともかく、目指す目標を表現できればいいのではないかと。
素敵なビジネスモデルが眼前いっぱいに広がってるんですから。
今、やるべきことはその姿を追って、
本当の一歩を踏み出すことだと思ってます。

おばちゃんもワクワクしたい

ふざけた小見出しでごめんなさい(笑)
こんなタイトルじゃ真剣味がなくなっちゃうかもですが、
至って真面目です。

自分がビジネスオーナーとして活動する以上、
明確に誰かの役に立ってるという位置情報を確認しつつ進みたい。
そのための出会いにワクワクしていたいんです!
(油断するとビビりマインドが出てきちゃいますから😓)

一人では難しいかもしれないポジティブマインドの維持も、サロンメンバーの方々のお力をお借りしてなら叶いそうな気がしています!

さて、現在の仕事とオンライン秘書のお仕事。
どんなバランスになっていくのか…
乞うご期待!(誰が🤣?)

https://community.camp-fire.jp/projects/view/329310





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?