見出し画像

弦交換のお助けアイテム「Robokey Snake」

こんにちは、仮免許です。

これを読んでいただいているあなたは、どのくらいの頻度で弦を交換しますか?

私の場合、元々は月1回で交換していたのですが、最近は月2回交換するようになりました。

新しい弦を張って2週間くらいすると手触りなどが気になるようになってしまったんです。
(練習後は、クロスで弦や指板も拭いたりしているんですが…😅)

そして、弦交換の頻度が高くなるとペグを回す回数も増えるので、手で回すのが面倒になってきてしまいました😵‍💫

そこでストリングワインダー(通称:アルトベンリ)を購入しようと考えました。
普通のアルトベンリでも良かったのですが、「せっかくだから電動も含めて色々と探してみよう!」と思い立ち、どんなものがあるか調べてみました。

電動のストリングワインダーも良かったのですが、回転が思ったよりも遅いものが多く、値段もそれなりなので見送ることにしました💦

その中で、「Robokey Snake」という変わったストリングワインダーを見つけたので紹介したいと思います。


Robokey Snake

見出し画像にも出ていますが、ストリングワインダーには見えないですよね👀
しかも、そこそこ大きいので微妙にジャマでもあります🤔
ただ、実際に使ってみると、結構なお役立ちアイテムです!


スピードを比較した動画

使っているところを動画にしてみたので、良ければ確認してみてください↓

※動画内でルール説明はしていませんが、「弦を交換し、ストレッチャで2回伸ばしてチューニングを完了するまで」を計測しています。


ストレッチャについて知りたい方は、↓の動画後半に出てくるのでご参照ください。


使った感想

ペグのサイズに合わせる形で3種類の溝があるので、かぶせる角度を間違わないように確認しないといけず、動画内では手間取ってしまっています。

ただ、回転速度はかなりのものです。かぶせ方も慣れれば、もっと弦交換が早くなるんじゃないかと思います。

また、弦交換の速度が上がる以外に、手が疲れにくいというメリットもありました。


売っているところは少ないかも。

私は楽天で購入しましたが、楽天かYahoo以外では販売しているところを見つけられませんでした。

※ちなみに、私が持っている紫のほかに緑バージョンもありますが、そちらは基本的にアコギ用だそうです。もし購入される場合は注意してください。


おまけ:弦交換の頻度を上げた代わりに

仕方ないことだとは思いますが、昔よりも弦の価格が上がり、購入や交換に躊躇してしまいます😰

ギターを再開してからはD'AddarioのEXL110を使っていたのですが、セット買いしても1セット当たり800~900円くらいかかるようになってしまいました。

弦代としては、月に1000円以内に押さえたいなと思っているので、D'Addarioのままで月2回交換すると予算オーバーしてしまいます。

なので、ここしばらくはAriaの弦を使っていました。

ただ、先日AmazonブラックフライデーセールでErnie Ballの弦を安く手に入れられたので、ここからしばらくはErnie Ballにお世話になります。

メーカーごとの弦の手触り、テンションなどの違いは感じるのですが、音の違いはあまり分かりません🤣
(こだわりがないといった意味で、自由に選べるのでプラスに働いているかもしれません)


今回も、最後までお読みいただきありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?