見出し画像

丸中製菓工場見学

5月15日は、かさいまちあそびプログラムの、丸中製菓工場見学に参加しました!


まず初めに、ビデオを鑑賞しました。

今回のビデオは、10年前に作成されたもので、2年程前までは近隣の小学校の社会科見学で使用されていたそうです。

プロジェクターの横にビデオデッキがあり、驚きました!


[10年前のビデオのため、職員の方が逐一説明を加えてくださいました。]



ドーナツ作りには、5つの行程があります。

1、ミキシング。ポイントは、きちんと重さを計ることだそう。1つ35g、直径7cmぴったりに計ります。

2、フライヤー。200℃の油であげます。

3、ベルトコンベアーにのせ、蜜をかけます。日持ちのするお菓子にするためには、糖度が大切だそう。蜜をかけた後は、ゆっくり冷やされます。

4、不良品がないか目視し、梱包をします。1分間に140〜150個が流れ、それを目視で確認するため、慣れるまでは目が回ってしまうそう。

カメラの検品もありますが、それでも目視に勝るものはないと話されていました。

[梱包作業をされています。]


ドーナツは1時間に1万個でき、1日で60万個以上できるそう!

そのドーナツは、日本全国に発送されます。

主にイオンやコンビニ、スーパーなどに置かれています。

また、イオンやセブンイレブンのオリジナルブランドも作られており、全国でこの工場にしか作れる機械がないそう!

もし、この工場がなくなれば、日本中からセブンイレブンのワッフルが消えるということです…!

[スーパーでよく見かけるメイプルワッフル!]


ビデオ鑑賞のあとは、工場の見学をさせていただきました。

現在、ドーナツを製造されている工場は別棟になっており、そちらは見学することができないそうで、今回は、ワッフルやケーキを作られている工場を見学しました。

[大きな機械が沢山ありました。]

[完成した商品が置かれています。]

[皆さん興味津々に見学されています。]


また、上記写真の右側に職員の方が映っていますが、職員の方は皆さんこの服装をされています。

この服装の上、工場内ではマスクをされますので、夏になるとオーブンの横では40℃ぐらいになるそう!

大変な思いをして、ドーナツは作られているのですね。


また、実はこの会社、20年前までは姫路の駅前で、かりんとうを製造されていました。

かりんとうを揚げる行程で、ドーナツができ、そこからワッフルやケーキができたそう。

今でも、かりんとうはないですか?と、質問をするお客さんがいらっしゃるのだとか。

以前はかりんとうを製造されていたなんて、全く知りませんでした!


その後は、できたてのワッフルとケーキをいただきました!


[その場で、ワッフルをいただきました!]

売られているワッフルは、しっとりとしたイメージでしたが、できたては、外はサクサク中はふんわりで、とっても美味しかったです!


また、商品の販売もありました。

[人気NO.1の大山高原ミルクドーナツ!]

[ケーキは春夏、秋冬、ハロウィンの時期限定商品もあるそう。]

[沢山の商品が販売されていました!]


普段はこの会場で、アウトレット商品の販売が行われています。

開催は毎週火曜日と金曜日の、11:00〜17:30です。

オープン直後は大勢の方が来られるそう。

[美味しい商品を安く購入できます!]


また最後には、ドーナツやワッフルが沢山入ったお土産をいただきました!

[ありがとうございました!]


——————————————————————————————————

普段何気なく目にしているコンビニのドーナツが、こちらの会社で作られており、さらに、イオンやセブンイレブンのワッフルは、ここでしか作ることができないと知りました。

それは加西市にとって誇りだと感じます。

また、コンビニで商品を見つけた際は、ぜひどこで作られているかチェックをしてみてください!


丸中製菓(株)HP:http://www.maybelle.co.jp

グーグルマップ:https://goo.gl/maps/GkWpP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?