半生 洗い出し

これまでの経歴

  • 兵庫県の田舎の高校(普通科)卒業

  • 関西の大手企業就職

  • 神戸大学 社会人入試合格(入学前に辞退)

  • 本社勤務 社内SE

  • グループ会社出向 情報通信系法人営業

実務経験のあるもの

事務処理
入社から6年ほど現場業務の事務処理(契約受付、料金回収、電話受付)
ただし、事務処理の正確性には全く自信がない
仕事を覚えることにはそんなに苦労しなかった(特に覚えが悪いと思ったことはない)

業務設計
本社にて6年程度現場業務の業務設計
うち、4年程度は社内向け情報システムの改善(法制度に合わせたシステム改修や現場業務の効率化に向けたシステム改修)を行なっていた
2年は現場のDX推進に向けRPAの導入や業務改善に関わる計画業務を行なっていた
ここで得たこととしては、
・翻訳能力
 現場担当者からシステムに関する不満点・改善点を聞き出しシステムに落とし込む(エンジニアに伝える)能力
 <なぜこの能力があると言えるのか>
  ・業務に精通していたこと
   現場業務を6年していたため、現場担当者がうまく言語化出来ていなくても言いたいことが理解できた
  ・情報システムに対する理解があった
   自分でWebアプリを作る(プログラミングスクールに行って作れるようになった(Ruby on Rails))ようになったり、書籍を読んで理解を深められた
 ↑
 ほんとは、翻訳能力の根拠として”業務に精通していたこと”と書くのではなく、”ヒアリング能力”と書きたかったが、ヒアリング能力が高いとは思えない。
 それは、現在法人営業をやっていて、顧客のニーズをうまくヒアリングできているとは思えないから。
 この翻訳能力は”ユーザー側の視点”と”システムに関する理解”の両方がないと成立しない。
・調整能力(?)
 大企業の本店勤務で業務設計をしていたため、1つ業務を修正するにしても他部門との調整が必要になるケースが多い
 また、利害関係が相反するケースも多く、他部門との調整が必要になる
 これを6年やっていて、あまり大きな問題にもならず、プロジェクトの遅延を招くこともなくやってこれたので、調整能力がないわけでないと思うが、人と比較してこの能力が高いとも言い切る自信はない。
 私の調整は、どちらかというと、他部門の譲れない範囲を聞き取り、そこに当てはめられるよう自部門内をうまくまとめようとする方法で、これ以外に引き出しはない。
 自信があるのは、必要な人に必要なことを必要な場(場所は用意)でしゃべってもらって、全員に論点を明確に意識させることくらいだ。結論の行き先までコントロールできる自信はない。

法人営業
情報通信関係の法人営業(アカウント営業)を2年実施(継続中)
・営業能力(ヒアリング(ニーズを引き出す力))
・最新の情報通信業に関する知識
この2つを体得したいが未だ道なかばといったところ

仕事以外でやってきたこと

バドミントン(高校3年、社会人4〜5年)
 高校時、近畿大会出場
ゲーム(FPS1年)
 うまくならなかった
アプリ制作(1年)
 途中で投げ出しちゃう。
 コードを書く楽しさもあるし、ものづくりの楽しさも感じる。
英語学習(2年)
 継続中。成長実感あり。
ゴルフ(2年)
 継続中。上手くない。
社会人入試
 神戸大学
ココナラでGoogleAppScriptの受託開発
 途中で苦痛になった。
 業務外で指示を受けながら手を動かしていくことに苦痛を感じる。


できること・やりたいこと マトリクス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?