この4枚さえあればいい!AI漫画初級編

AIでイラストを作れるとはいえ、漫画を描くのは大変なもの。
ということで、まず簡単に漫画を作れる4つの絵(角度)を紹介します。

その1、正面

全ての基本。普通に出やすい。

その2、横

注視にも会話にも使える。
メインに「from side」ネガティブに「looking at viewer」

その3、背中から斜め奥を見ている姿

なかなか出にくい。
「from behind,back of head,back」を強めに。

その4、奥から斜め前を見ている姿

「looking ahead」を強めに。
ネガティブに「looking at viewer」入れておく。

ぶっちゃけ1キャラにつき、この4つの構図があれば漫画ができます。
試しにもう1キャラ同じ構図を足して漫画を作ってみましょう。

二那正面
二那横
二那斜め奥向き
二那奥から斜め正面向き

このソースをあらかじめ用意していた漫画枠線テンプレ↓に…

春日木が良く使う横長4コマ枠

ざっくりと入れてみたのがこちら。

頭の大きさと目線をあわせて配置

もう何か漫画っぽくないですか?

あとはこれにフキダシを持ってきて…

クリスタの素材にいろいろ登録しておくと楽
どうせ移動できるから適当配置

あとはたわいもない会話をさせれば漫画になります。
背景には適当に木でも配置してやればOK!

フキダシのちょろりはめんどいから省略だ!

この基本的なカタチができていれば、応用して自分好みの漫画にできるはず。
せっかくのゴールデンウイーク。
「絵はAIが作ってくれるんだから、ちょっと漫画でも作ってみるかな~」
くらいの気持ちでやってみるのはいかがでしょうか♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?