見出し画像

『追慕之曲 Tsuibo no kyoku』を吹こう。


作曲・竹内史光


追慕 Tsuibo = Nostalgia for the dead and those who can’t meet far away

追慕之曲 大

(楽譜は竹内史光師の直弟子、西田景光師が改めて作られたものです。)


1行目「静かに」

このまま最後まで静かに吹きます。


9行目最初(ハラロ)

乙のハの二四五は、二四五開けで、最初メリます。

メリながら音を出し、カってから、ラ(二打ち)で甲のロです。

師匠からは「ハラロ三年」と言うくらいに難しいと言われました。


9th line

Otsu< Ha no 2,4,5 >is open holes 2, 4 and 5 (close holes 1 and 3) and do meri.

Make a sound while doing meri, doing Kari, and hit <ラ Ra> = hole 2 and Kan no Ro.


1993年9月12日、国立劇場において開催された、琴古流尺八「竹友社」創立百周年の記念演奏会用として史光師が作曲され、竹道の発展に尽力された先達に感謝の思いを込めて演奏された曲であるそうです。


Tumblrで楽譜と動画を投稿していたのですが、スマホで見ると楽譜の画像がぼやけるので、こちらに再投稿しました。


時々吹くと心落ち着きますよ🙏


古典本曲普及の為に、日々尺八史探究と地道な虚無僧活動をしております。サポートしていただけたら嬉しいです🙇