見出し画像

古典尺八楽愛好会でボランティア演奏会に行ってきましたのご報告☆

東京都三鷹市の高齢者施設にて古典尺八楽愛好会のメンバー4名で行って参りました。


まずはコムジョが入場です笑


民謡黒田節、越天楽今様、そして童謡のみかんの花咲く丘、ふるさと、など演奏させて頂きました。

撮影は参加メンバーのGさん

感謝です🙏


施設のみなさま、施設のスタッフのみなさま、ご拝聴ありがとうございました♪

そして、古典尺八楽愛好会の参加メンバーの皆さん、お疲れさまでした!



つい二年前までは、悪夢のコロナ禍。

高齢者施設で、しかも人前で息を出す楽器の慰問演奏など、もってのほか!

という時期もありましたね。



ホント、普段通りの生活に戻って、良かったですねー。改めて、平和を感じました〜。

しみじみ...。


特に、介護施設の皆さんは大変だったと思います。

普段でも、全てのことに対して最大の注意を払い、気を使う仕事で大変だとは思いますが。


私はいつも施設などにボランティア演奏に行くときは、スタッフの方々にも癒しや気分転換になってもらえたらと思いながら、演奏します。

私の得意とする曲は、どちらかというと特異という漢字が当てはまってしまうかもしれないジャンルで、みなさんを楽しませるというよりは、知的好奇心が満たされるとか、忘れていたことを思い出すとか、懐かしい気がする、とかそういうことに役に立っている気がしますが、少しでも楽しいひと時が過せて頂けたらと思っております。役に立ってるんだか何だか…。


そして我々奏者は、人前で演奏することは上達の近道ですね。

有難い機会を頂けることに感謝して、ジャンジャン人前で演奏して多くの人に聞いてもらいましょう♪



そしてもう一つ演奏会のご報告。


先月は私ひとりで小金井市のとある町内の集まり『お隣さんカフェ』演奏会に行ってきました

『お隣さんカフェ』のチラシ

いつも古典尺八楽愛好会の練習をしているのは、小金井市公民館東センター。


ある日、その練習が終わり部屋を出たところ、一人の女性が待っていて、外に聞えた尺八の音に感動したとわざわざ、お声をかけていただきました。

その女性は、地域の方々が集れるように、定期的に『お隣さんカフェ』というお茶会と演奏会を企画している方。

毎回、自分で見つけてきた演奏家や講師を招いているそうです。

地域のコミュニケーションの場を自主的に作って、呼びかけて、チラシを作って、皆に楽しんでもらう。スタッフの方も幾人かいて全員ボランティアです。

すごいなーと思いました。


チラシには、
「尺八を耳にする機会がなかったので、想像でお爺さんの趣味かと思っていましたが…」
とのこと。おお、これはイメージを払拭しなければ!!!


写真にあるように、虚無僧グッズを持っていき、皆さんに天蓋を被って頂いたり、浮世絵を見てもらったり、近代の尺八と古い尺八「地無し・地有り」の説明をしたりと、虚無僧ワールドを大展開。

ま、やってることは想像通りかも知れない…汗



しかしながら、女性陣にもご質問を色々いただいて、皆さんに楽しんでいただけたようで良かったです。

もちろん、尺八演奏もしましたよ笑


本曲、童謡、子守唄、民謡などなどてんこ盛りで。


沢山の方に集って頂き感謝です🙏



お抹茶まで頂きました🍵


こうして、少しずつ尺八を聞いたことがないという方々に聞いて頂けると嬉しいです。やろうかな〜なんてふと思ってくれる人がいないかな〜なんて、下心も。笑


色んな出逢いに感謝です🙏✨


古典本曲普及の為に、日々尺八史探究と地道な虚無僧活動をしております。サポートしていただけたら嬉しいです🙇