見出し画像

はじめてのプロボノ 体験記 ~最高のプレゼンとチラシデザイン制作編~

戦略マーケティング提案(支援先団体へのプレゼン)

2018年11月14日
この日は、私は参加できませんでしたがAD(アカウントディレクター)とPM(プロジェクトマネージャー)とMK(マーケッター)2人が参加しました。
前回の~コンセプトとメインターゲットの提案編~で書いたとおり、この時の支援先団体は危機的状況だったため、プレゼンの場の空気も相当厳しいものだったと思います。

プレゼン当日のレジュメ
1.本提案の位置づけとゴール
2.依頼内容の確認
3.ヒアリング・調査報告
4.現状課題分析
5.コンセプトとメインターゲットのご提案
6.ターゲット別アプローチ方法のご提案
7.講習会の概要と開催場所のご提案
8.成果物のコンテンツと配置のご提案
9.今後のスケジュール概要
【ご参考】キャッチコピー案のご提案

最初はピリピリした空気だったのでしょうが、ヒアリング・調査報告でのステークホルダーの整理や現状課題分析が、支援先団体にとってもかなり的を得たものだったようで、少しずつ雰囲気が変わってきたようです。

ヒアリング・調査報告と課題分析は、今回のプロジェクトの中でも最も重要なフェーズかつチーム皆で悩んだところだったので、これが支援先団体にとって的を得ていたというのは、一番報われる報告でした。
課題を正確に把握できたため、その後の提案が比較的すんなりと受け入れてもらえたのだと思います。

支援先団体の会長からも「深くヒアリングしてもらい、課題の洗い出しも鋭いところをついていて的確だった。具体的でない漠然とした依頼だったのに、真剣に取り組んでくれ、やるべきことも明確になった」と感謝の言葉をいただけました。
キャッチコピーにもかなり興味を持ってもらえたようでした。

このように場の空気を変えた一番の要因は、PMのプレゼンでした。

私は聞けなかったので、残念極まりないのですが、翌日のChatworkで同席者から絶賛の声が上がっていました。

MK
「あの流れの中で、冷静かつ包容力に満ちたPMのプレゼンはすごい!」

サービスグラント代表 嵯峨氏(なんとプレゼンの場に同席していたそうです)
「昨日の中間提案は、本当に素晴らしかった。約50分にわたって、綿密でロジカルで鋭く、それでいて、やさしさに満ちていて、一貫性があるプレゼンテーション。客観的事実と考察との調和。素敵な音楽を聴いたような、まだその余韻が今朝も残っています。」

その甲斐あって、11月末には支援先団体からも提案に対するゴーサインをもらうことが出来ました。

制作プランと制作物提案に向けたチームミーティング

2018年12月12日
この日はいつものサービスグラントの会議室が空いていなかったため、赤坂見附のyahoo!LODGE(ヤフージャパンのオフィス内にあるコワーキングスペース)でミーティングを行いました。

聞こえてくる会話が英語だったりして、空港のラウンジみたいでした。

そんな中、こんな感じでガッツリ打ち合わせしました(笑)

ミーティング内容
1.次回提案のゴールの確認
2.進め方の確認
3.コンセプトとメインターゲットの確認
4.ターゲット別アプローチ方法の確認
5.講習会の概要と開催場所の確認
6.チラシの台割・デザイン確認
7.支援先団体への確認事項洗い出し
8.キャッチコピー案

前回の支援先団体へのプレゼンで、チラシの制作にゴーサインをもらえたので、ここからはGD(グラフィックデザイナー)の出番!

早速、この日のミーティングに合わせて3つのラフ案を作ってくれました。

A案「希望・成長・向上心」がモチーフ
B案「親近感・学習・楽しさ」がモチーフ
C案「楽しさ・明るさ」がモチーフ

このラフ案を見た時、「さすがプロ!!」と驚きました。
どの案も洗練されていて、イイ意味で期待を裏切る完成度で、支援先団体のイメージを大きく変えてくれそうなデザインでした。
メンバーからも好評で、早く支援先団体に見せたい!と盛り上がりました。

ここからは、チーム内でチラシのデザインや掲載内容を精査し、年明けに支援先団体へ提案(最終プレゼン)することにしたので、デザインはGDに任せるとして、GDがデザインするための掲載内容を分担して検討することにしました。

私ともう一人のMKで講習会のポイントやターゲットに伝えたいことを考え、簡単なイメージも作ることになりました。
他のMKは、講習会の開催趣旨や支援先団体の想い、支援先団体の紹介文などを作ることに。

さらにチラシだけでなく、ホームページなどを持たない支援先団体のために、Facebookページも作ることにし、これはGDが担当することにし、この日は終了。(正確にはこの後、お酒を交えて2次ミーティングに突入していますが、それは割愛しますw)

最終ミーティング

2018年12月24日
前回の宿題は、例によってChatworkで各自提出し、それをGDがチラシに落とし込んだものを最終確認です。
私は、この日は子どもたちのサンタクロースにならなければいけなかったので、参加は断念しました。
というか、この日に普通にミーティングをしているチームも珍しいだろうと皆で笑っていました(笑)

2018年12月25日
昨日のミーティング内容はGDがチラシに反映することになりましたが、PMから公務員である私ともう一人のMKに依頼がありました。

それは、チラシを学校や保護者向けに配布するにはどうしたらいいか調べてほしい、というもの。

早速、教育関係の部署にいる同期に相談し、いろいろ教えてもらいました。

そして、いよいよ残すは、最終提案のみ!
最終提案は、2019年1月10日19時に決まりました。

つづく

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
2019年6月11日(火)朝8時に、渋谷のラジオ(87.6MHz)に出演しました!
「渋谷のプロボノ部」という番組に、チームメンバー数名で出演しました。
noteにも公式ページがあり、番組を聴けますので、興味のある方はコチラもどうぞ。
私が体験記で書いてきたプロジェクトについて、他のメンバーからの視点でも話を聞けますので、ぜひ聴いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?