猫娘曰く-マスクがしずらいw

1219-22

お世話になります、椛です。

今回はマスクのお話。ずーっと前までマスクって風邪を引いた時にしてたよね、たしか。あと、鼻や口に虫が入ってこないようにとか、今日はメイクがめんどうとか。

今も大体はそういう感じで使ってると思うんだけど、例のアレでほんととばっちり。堂々と使いにくいじゃないかっ

おそらく今の日本って「マスクしろ!感染する!」、「マスクしても意味ないからしない」に分かれてると思うんね。もちろん「あー、関係ないや」って人もいるんだ。

自分の意思に従って勝手にやってて、でも押し付けるのはやめようね」と言いたいところだけど、人はそんなに頭も物分かりも良くない。ワンちゃんのがお利口な時代。

マスクをつけてる人ってのは

  • 盲信している

  • 世間体的に……

  • あれこれ言われたくない

  • 本来必要としている人(※重要)

  • 防寒

大体こんな感じかな?
逆につけていない人はどうだろう

  • マスクなんて意味ないからつけない!

  • いつもの暮らし方

くらい?

こう見るとマスクをつけてない人の説得力のなさが目立って(一部は過剰反応)、意識が無意識に繋がっちゃう日本人は「マスクをつけてないとダメ」「つけてないと面倒なことになる」などの思考を展開されるようで、自身の状態を見直していないんじゃないかな。後をついてくのって楽だもんねw

主さんは虫がダメで草むらとかでブンブンしてるやつらが入らないように、最近は防寒のためにつけることが多い(意外とマスクって防寒になる)

でも、外でつけて、お店の中で外すものだからアウェー感がすごいこともあるよね。いちいちみんなよー。


最近みんなマスク意識高い



マスクつけてると息苦しいんよ。
病気の時はマスクしようね。
自転車はネックウォーマーがおすすめ。


今まで、マスクつけてなくてもゲホゲホしてる人いたじゃん。あの頃の意識で過ごしたいの。


とりあえず、自分の鼻の優秀さを信じて。咳は手のひらじゃなくて二の腕で。それだけで十分だ。くさいときは鼻つまむしかない。


つけようがつけまいが勝手だけど、「たら」「れば」抗議はやめてね。そのうち正常な判断に支障をきたすのは目に見えている。

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず