見出し画像

試合で調子が悪くなる大きな原因

「試合中に調子が悪くなる」

そんな経験はありませんか。

もしそのような経験があれば、原因はメンタルの問題です。今日はその点を、サクッと書いていきます。

突然ですが、この3つの○、見たことがある人は多いのではないでしょうか。心技体の関係を、簡単にわかりやすく書いた図です。

この図を、今日は心と、体・技に分けます。

そうすると、心と体・技は、”試合中の変化”に大きな違いがあります。

技術は、試合中の変化はほとんどありません。また、試合中にバテて体力が落ちることはありますが、試合中に筋力アップする人は見たことがありません。体・技は試合中に変化しにくいです。

対して心、すなわちメンタルは、試合中に大きく変化します。感情や意識は試合中ずっと変わっています。

そして、この試合中の変化を、調子がいい、悪いという言い方で一括りにしてしまいがちです。もちろん天候なども関係するので、全てメンタルが原因とは言えないんですが…

それでも、試合で調子が悪い、となるのであれば、心、すなわちメンタルが原因の可能性は高いです。

もし、「試合中に調子が悪くなる」という悩みがあれば、メンタルの変化について一度考えてみてはどうでしょうか?


最後にアプリの紹介です。

現在、テニスで各ゲームのサーブの確率が一目でわかるスマホアプリ、Tennis ServesResearch(テニス サービスリサーチ)をGoogle Play / App Store で公開しています。テニスのデータ分析に役立ててください。
アプリのことを詳しく知りたいという方は、こちらのアプリ紹介記事を読んでください。

合わせて読んで欲しい

こんなテニスの観戦もおもしろい

タイミングの自己分析って大事だと思う

[テニス]サーブは心の手鏡?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?