イシカワ/カキカキ

イシカワ/カキカキ

最近の記事

人の顔色ばかり見てしまう性分だから意識すべきことなのかも

ふと 前向きに生きて行かなきゃ、とよく思うことがある。後ろ向きに歩いてしまっては横にそれてしまうからだけど、前に進むことに喜びや安心感があるからだと思う。現状維持したままの自分をメタ視すると焦ってしまい、自分を卑下する癖がある。自己肯定感は、前向きな行動から勝手に生産されるものだと痛感する。そんな慢心は時々削ぎ落とす必要がある。大抵は、やらかした後に勝手に自己肯定感はふりだしに戻るけど。 前を向いていると、前のことが次第に見えてくる。道の前にはいろんな人がいて、そこに

    • 走ることで『遅いインターネット』に触れた日と、これからについて。

       おはようございます。カキカキと申します。  久しぶりに文章を書くに当たって、少しの分量ではあるもののチグハグな部分が散見されるかもしれません。それでも書きたいことがあるわけで、書くことの豊かさに触れて楽しもう!みたいなところがあるので、ある程度ご容赦くださるとありがたいです。 走ってみた日。 先日公開されたあたらしいwebメディア「遅いインターネット」に掲載されている遅いインターネット宣言2020を読んで、昔に自分で書いたnoteを強く思い出した。おそらく対談を読んだ時

      • 「いつかこれが宝物になるだろう」と今思えることが幸せである。

         9時に起き、昨晩にスーパーで吟味して買ってきた二本で298円(税抜)のさつまいもを45分間レンチンして食べ、横になって12時半まで昼寝をした。夜勤明けの父が起きてきたので、ランチの相談をしたところ、「スパゲティが食べたい」と父が言った。  寝間着から着替えようと思い、気温に適した服をタンスから選ぼうとするが、肌寒くも、分厚い生地の洋服だと日差しがある場所では汗ばむぐらいの環境であるため、悩んだ末に半袖にフリースのジャケットを選択した。父はビーチサンダルで出ようとしていたよう

        • 走り書き読書記録

           久々に読んだ小説が面白くて、じっくり読んでいたら一週間ほどかかって読み終わりました。『その日、朱音は空を飛んだ』(幻冬社)という本です。  感想をメモしつつ、noteで文章にすることで根強く脳にインプットされると思い、こっそり感想を書きます。ネタバレするかもです。  そもそも僕は小説はあまり読みなれていませんので、的外れな解釈をするかもですが個人的見解であることをゴリョウショー願います。 出会い 僕が本屋に出向いた理由は、小説が読みたかったからです。本自体は2018年11

        人の顔色ばかり見てしまう性分だから意識すべきことなのかも

          万物に感謝、と、自分の暮らしを散歩から考える。

           今の暮らしが一番だと考えることは危うい。  こう考えるきっかけになったのは、ぼくが散歩をしているときだ。  ぼくは留年することになってから、よく歩くようにしている。近所を散歩するときもあれば、一時間ほど歩いて高校の校舎のあたりをフラフラすることもある。  留年するようになってから、学費のことをよく考える。  そもそも留年したのがぼくの単位不足であるから、今までのように学費は親に負担してもらうのではなく、自費で賄おうとしていた。  しかし、学費は大学差はあれど、半期分であ

          万物に感謝、と、自分の暮らしを散歩から考える。

          バラエティ番組見てて、「大事な人ってどうやって作んねん」って思った。

           昨晩、テレビを見ていたら、都道府県別で様々なテーマでランキング付けをする番組をやっていた。  テーマは、平成で輩出したアスリート、美味しいお土産がある県、などなどだった。出身都道府県別に分かれて芸能人がひな壇に座り、各々の出身地の優れた点をプレゼンしあうのだ。  そしてなぜか生放送だった。都道府県の順位づけには視聴者の投票があったためだろう。  一般的には、このような県民同士のギャップや対抗意識に面白みを感じることで楽しく観覧することができるように思うが、正直に言って、ぼ

          バラエティ番組見てて、「大事な人ってどうやって作んねん」って思った。

          結局、イメージできるかなんじゃなんじゃ。

           結局、イメージできるかなんだよな、と、大学の講義を聴きながらよく思う。これだけの人数が人生の先輩であり知の研究をしてきたであろう教授の方から知の恩恵を受けられるこの機会に、どれだけの学生がその恩恵にどれほど浴せられているのだろうか、と。  で、結果的に、インプットした情報をどれだけイメージできるかが学びの分かれ道だと思っている。これは自分ごと化にも繋がっている。  つまりは、歴史を習うときに、その時代を脳内で作り出せるかどうかということ。  国語を習うときは、言語や文学の

          結局、イメージできるかなんじゃなんじゃ。

          +3

          とにかく空が広がった!

          とにかく空が広がった!

          +3

          子供って選択肢がないよなあ。

           ぼくは、学生時代によく自転車に乗って走り回る子供でした。  小学校では公園から公園まで、公園ないですら自転車で駆け回る。高校生には、自転車で遠出の旅に突然出かけることもあった。東京の墨田区から千葉県九十九里まで走った。その距離は確か、70キロくらいだったか。  自転車に乗るときは大体、が友達が前を走っていた。道を把握してなかったからだと思う。だから、自転車を漕いでいる記憶といえば、大体が友達の背中か、タイヤの先に何があるのかだ。  考えていたのは、どの程度の段差であれば、

          子供って選択肢がないよなあ。

          最適化された部屋は、自分の精神性を磨いたりする。

           何かの作業をしていて、ついつい部屋の掃除をやめられなくなることはよくある風景だと思いますが、ぼくは最近、精力的に部屋の掃除に取り掛かっています。  そんな掃除をする中で、気づいたことのメモです。  掃除や整理が得意で当たり前化している人からしたらよくわからないこともあるかもしれませんが、こんな人もいますよー、みたいな感じで読んでもらえたらと思います。 過去の自分を知ることができた。 掃除をしていると、なぜ買ったかわからないモノがたくさん見つかります。一時的な熱狂に身を任

          最適化された部屋は、自分の精神性を磨いたりする。

          +5

          「これまで」と「いま」を思い起こして「これから」を考えるのが散歩。な気がする。

          「これまで」と「いま」を思い起こして「これから」を考えるのが散歩。な気がする。

          +5
          +4

          ランニング兼散歩がこんなにも楽しいとは。

          ランニング兼散歩がこんなにも楽しいとは。

          +4

          大学最後の科目が「要件外科目」だった件。

          目の前には春休みと就職の四月。  2018年度。後期末定期試験。僕には必要単位が10単位残っていた。内、外国語科目が2科目。外国語科目で取得できるのは1単位でそれ以外は2単位。だから、僕は6科目の単位取得が必要だった。  1月28日、月曜日。僕は大学で最後のテストとなるはずの科目の試験を受けていた。前に学校に来たのは10日前くらいだから、久しぶりの学校だったと同時にこれで終わりかもしれない通学だった。  このテストを受け終わって僕は、この試験が単位取得可能な最低評価であ

          大学最後の科目が「要件外科目」だった件。

          人生初のインターネットはドラクエの配合方法

          noteのネタ探しをしてたら、ちょうどnote連載企画で、【人生で初めてのインターネット体験】を募集していたので、ちょうどよく記事を書こうと思いました。 僕の場合は、小学校3年生あたりの記憶があります。 DSが流行る中、ゲームボーイをひたすらやる少年ニンテンドーDSが巷では流行の中、男3兄弟の末っ子である僕は、兄弟から受け継いだゲームボーイをひたすら貪っていた。 特にハマっていたのは 「ポケットモンスター(緑)」 と 「ドラゴンクエスト テリーのワンダーランド」 という

          人生初のインターネットはドラクエの配合方法