見出し画像

特殊教育学会第59回大会に参加


・2021年9月19日から始まった特殊教育学会@オンラインに自宅から参加っしています。主催校の皆様方のすさまじい総力が結集したおかげか昨年以上に参加しやすく、便利な機能は充実しているのが非常に印象的です。
・この日参加したのは障害学生への遠隔情報保障のシンポ、院生の口頭発表セッションに所用で途中まで、きょうだい児のシンポ、小渕千絵先生の聞き取り困難の評価・支援の教育講演視聴。
・院生の口頭発表は自分が発表するのとは違う形式のようで、1分で概要を説明するフラッシュトークというコーナーがあって、そのあとブレイクアウトセッションで発表者別に討論するというかたちでした。シンポは話題提供は各自事前視聴でライブでは指定討論から始まるということを知らずに参加してしまった。今日は気をつけないと…。
・翌日は夕方の口頭発表セッションで自分の出番。はじめから質疑ということでよいのだろうか。事前に別の口頭発表セッションでよく見ておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?