プログラミング言語知識0からRuby+Seleniumを使用したブラウザ自動操作の実装を行えるようになるまで ③

※seleniumを始めたい方向けにruby + selenium webdriverチュートリアルという記事もあります。。

※この記事はベステンダンクスタッフの記事です

実際に大浦さんがRubyを使って何をしているのかと言うと、
RubyとSeleniumを使ったウェブブラウザの自動操作 です。

ブラウザを使った繰り返し作業をパソコンに任せて勝手にやっておいてもらう、って事です。我々の場合はGoogle Chromeを自動的に操作し、様々な動作をさせています。

と言ってもまだなんのこっちゃ全然わかりません。
まず本当に簡単なコードで本当に簡単な自動操作からはじめる事にしました。

まず「google.rb」というファイルを作成します。
入力したコードは書きの通りです。

----------------------------------------------------------

Encoding.default_external = Encoding::UTF_8
require 'selenium-webdriver'
d = Selenium::WebDriver.for :chrome

d.get 'http://www.google.co.jp'
d.find_element(:id, 'lst-ib').send_keys("宇多田ヒカル")
d.find_element(:name, 'btnK').click

----------------------------------------------------------

私の現状の理解してる知識でコードの説明をすると、

1行目:それ以下のコードを正常に動作させる為の呪文
2行目:インストールしてあるselenium-webdriverを使えるように宣言
3行目:「d」という変数を使用してselenium-webdriverを使えるようにする為の呪文
4行目以降がいよいよ自動操作をする為のコードです。

この短いコードを実行して見ます。
すると勝手にchromeのウィンドウが立ち上がり動き出します。
からの何がどうなったかってのはなんというかこんな私でも流石にわかりました。

画像1

からの

画像2

何が起こっていたかと言うと、
・google.com にアクセスする
・検索窓に「宇多田ヒカル」と入力
・検索ボタンをクリックする

という事です。
書いてあったコードが自動的に上記の操作を行ったわけです。

「お、これは色んなことができそうな予感がするな。」と楽しくなってきました。

次回はもう少し業務を行う上での作業効率UPに有効的な実装に徐々に挑んで行くお話を書きたいと思います。

山崎