見出し画像

気の利いた?自己紹介②「名前の由来は〜」

好評でしたので第二弾です。
緊張しない自己紹介のための工夫です。

【緊張しないコツ】
実物よりも良く見せたいのをあきらめて、等身大の自分を見ていただく。
こうすれば、背伸びしてないので、緊張せずにのびのびと発表できます。

背伸びをし、実際に取り組んだ練習量よりもうまく見せようとか、
実力以上に勝ちたいとか、そんなときはだいたいうまく行かず。

舞台での演奏とか、劇の発表とか、人前での発表も、短距離走の試合も、
みんな緊張して失敗でした。
特に自己紹介は、せいぜい1分程度の短い時間の中で、無理してもしょうがないです。


では、どんなことを話すの?

緊張してたとしても、みんなが興味を持って聞いてくれる話題にすることです。私は次のような自己紹介ネタを作って、相手によって使い分けています。
前回も書いたように、使い回しですが、何度も使って慣れていますから、へんな緊張もしません。また、時節ネタもちょっとだけ混ぜると、使い回しには見えず、同じような話が続いた時など、注目度も上がって一石二鳥です。

では、私が実際に行なっていた例をご紹介します。
今回はその2、「名前の由来は〜」です。
まあ、読んでいただけばわかりますが、今回は真似しにくい。
ご自身の状況に合わせてのアレンジは、中級編といったところでしょうか?

ではどうぞ。

②『名前の由来は』[キャンプのボランティアの集まりで]

こんばんは、高木信明です。(まずはニッコリ笑う)見ての通り顔が広いので(笑)、仕事柄いろいろな団体にうかがいますが、共通しておや?と寂しく思うことがあります。それは私の名前が正しく覚えていただいていないことです。キャンプが始まれば「ギーさん」で良いのですが、お手紙の宛名まで「高木ギーさん」ではちょっとね(笑笑)
高木信明の「信明」は、『信用される明るい人になって欲しい』という両親の願いから名付けられました。
しかしながら、ここまで成長した結果、文字は同じでも
『信号よりも明るいおでこ』になってしまいました。(間を取って笑う)
おかげでどこに行っても私のおでこを見た人は「信明」と思い出してくださいます。
明るいおでこの高木信明です。どうぞよろしくお願いいたします。

いかがでしょう?
私の場合、話すうちにどんどん汗が出てくるので、おでこは更にピッカピカです。最高の見せ場ですね!

ちなみに、写真は平成最後の成田山詣。初日の出ではありません。
大混雑でしたが、私を見つけるのは簡単だってようで。
甥に頼んで、実際の感じを撮ってもらいました。

次回は、学級担任発表直後の自己紹介にしてみましょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。

***********
宣伝です。
「選挙ドットコム」というところでも、毎日思ったことや活動報告を書いています。よろしかったらぜひ御覧ください。


この記事が参加している募集

自己紹介

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?