見出し画像

せどりと転売の違いってなんだろう?

こんにちは
副業ブームに拍車がかかってますね。
せどりに興味を持たれている方も多いのではないでしょうか?

せどりで儲ける方法!
みたいなのは皆さんお腹いっぱいだと思うので、簡単ですが僕なりにせどりと転売の違いを解説していきます。
それではドーゾー

🌈せどり

せどりとは商品を安く仕入れて販売する手法です。
仕入れ値と売り値の差額で儲けることです。
これって商売の中では当たり前の行為です。
すなわち
せどり=転売なのです。
せどりも転売も全く問題なく人から非難されるようなことはありません。

🌈転売ヤー

転売ヤーと転売は全く意味が違ってきます。
転売ヤーとは商品を買い占めて商品の価格をあげ、あがった金額で販売する人たちのことを指します。
こちらは時として人々から非難されることがあります。
皆さんの記憶にも新しいマスク、消毒液などがこれに該当します。

大量購入することで市場価値を高めます。
結果、欲しい人達が変えず泣く泣く高額になった商品を買う羽目になるため非難されるのです。

一方で、店舗側も購入制限を設けたり、抽選にするなどの対策を行っていますがすぐに抜け目を見つけ買い占めを行っていけるため、いたちごっこです。

人々の生活に必要な物を買い占めて価格を釣り上げてしまってはダメですよね。
しかし悲しいことに今後も転売ヤーは無くなりません。

🌈新勢力スーパー転売ヤー(仮)

名前は仮です。
彼らは並ぶ、手動で沢山抽選に応募するなどの原始的な方法を取らず、ネット購入をメインに活動しています。
パソコンに精通しており、いわゆるbot(自動購入ソフト)を巧みに扱います。

かの有名ブランド【SUPREME】シュプリームもそうです。
若者に絶大な人気を誇るブランド、SUPREME。(僕はおじさんですが好きです、今購入している人たちの大半はおじさんなのかもウーン)

並んでも買えない、でもどうしても欲しいと思ったアメリカの学生が最初に作ったbotが始まりです。
それから彼らが人気商品を沢山持っている(買えている)ことが噂に広まり、自分たちの作ったbotが売れるのではないかということに気付きました。
そうですbotは販売しているのです。

今ではSUPREME,NIKEなど様々なサイトで自動購入できるありとあらゆるbotが存在します。
人気のbotを買うための抽選まであるそうです。

そしてこのbotを動かすために高性能なPC、回線、そして何千何百のIP(串)をレンタルしている人たちがいます。
すごい人ではこのレンタル代だけで何百万かかってるのではないかと思います。

彼らのほとんどは儲けのために行う、いわゆる転売ヤーですが、自分の分と保管用が変えればいいというぐらいの人もいます。
形態は様々です。
投資額が大きければ大きいほど沢山購入できる可能性が上がりますので転売した時の利益も半端ないです。

こちらも店舗販売同様、人気サイトはbotを排除していきますがその都度新しいbotが開発されるのでいたちごっこです。
ぜひやってみたいなーと思ってる方は覚悟してください。
bot導入は沼です!一筋縄ではいきません

どれだけ不景気になっても物欲はなくならないものですね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
それではまたノ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?