見出し画像

父ちゃんオンステージ。

今日は娘の学校でドッチビー大会があるらしいよ。

ところで知ってる? ドッチビー って。
フリスビーでやるドッチボールね。

参観日的な感じで親たちも参加するイベントだ。

そう、2年前、娘が1年生の時にも、同じドッチビーのイベントに参加した。 ちなみに、去年はなかったらしい。

2年前に言われたんだな。
「今度、学校でドッチビーあるねんけど、お父さん来れる?」って。

ドッチビーはしたことねえけど、フリスビーとドッチボールも得意だから、その間の子だとしたら、イケるなって。

そりゃ、参加するよね。

一旦、娘のコトは忘れて、一人の人間として、参加した。

大のおとなが、小学1年生相手に挑発もするし、ちょけて、ビビらせたりもした。泣く子がいないかだけは気にしたけど。あと、ケガ人が出ないように。

ビビらせるやつは、決まって、クラスの中でも、一番、ヤンチャそうな坊主。

だって、運動神経のいい我が物顔の男子に、おとな、スゲエぞって、誰かがやらなきゃいかんだろ?

それと、目の前の子どもたちは、もちろん、先生やこっち側の立場の保護者たちも飲み込んで、楽しませてやろうと。もっと、楽しんだっていいんだって。

そう、すべては、エンターテインメント。

なんて、別に意気込んで行ったわけじゃないし、もちろん、僕も一応、おとなだから、気を遣って、しばらくは様子を見たよ。

でも、なんか、おとなはおとなで出せるスピード出さない勇気みたいな感じで、今日はこどもが主役だ的な感じで、変に遠慮したり、手加減したりするし、みんな、なんか変によそよそしいし、それが、こどもにも伝わるし、誰が誰に気を遣ってんだか、わかんない感じだし、だったら、そもそも、おとな呼ばねえよって話じゃない?そこにおとなが加わる意味を考えた。

だから、僕は自らが率先して、超絶楽しんでるのを見せて、ほら、楽しいから、もっとやれよ!もっと、先の世界があるぜ!こっち来いよ!ってやった方が早いと思ったから、加減しながらも、精一杯、踊った。

さすがにね、急に一人のおとながフィーバーし始めるから、始めは、こどももおとなも、みんな引き気味だったけど、最終的には、体育館の中で、僕のいるコートが一番、盛り上がった。

さすがに、帰ってから、「お父さん、やりすぎ。あんなんやめてな。」って娘に言われるんじゃないかって、帰り道に頭をよぎったけどね。

でも、娘は、家に帰って来てからも、ご機嫌だったように思う。たぶんね。その時は詳しく聞かなかったんだけど。

そして、この度、2年ぶり、2度めのオファーが来たわけだ。
「ドッチビーあるんやけど、来れる?」

父ちゃんは、思ったんだな。

2年前のあの日、やれるコトはある程度、やったから、正直、もう、いいんじゃないかと。ド平日で、仕事もあるしって。

でも、その後に聞いたんだよ。2年前にも聞いたかもだけど、忘れてる可能性もあるね。

2年前の、その時の担任の先生が、ドッチビーが終わった後に、みんなにこう言ったそうだ。

「〇〇ちゃんのお父さんみたいに、みんな、やったら良かったのに、みんな、もっとやっていいのにって言ってはった。」って。

そう、僕のコトだ。

なんか、不思議な感覚だった。

幼い頃から、同じコトをやってても、川端くん、調子に乗ったらダメ。川端くん、いちびらないでって、ずっと言われてきた。そして、いつも、通知表に書かれていた。川端くんは、ルールを守れません。

不思議な感じだったけど、なんか、時代の変遷なのかなと思った。

昔は個性あるやつを咎めて、君、やりすぎだよ。で良かったのに、時代が変わって、今は、誰も枠を飛び出そうとしないから、枠から少しくらい飛び出てもいいんだよ。って言ってあげないといけないんだなって。

そして、2年前?まぁまぁ、結構、ギリギリを攻めたかなと思っていたけど、へぇ、先生、評価してくれてたんだと思って、こっそり、うれしかった。

何歳になっても、先生に褒められるのは、うれしいもんだよ。

そして、2年前に娘がご機嫌で帰って来た理由はこれだったのかと2年越しに気づかされた。それを僕に言う娘もまたまた、どこか、誇らしげだったんだよ。だから、大丈夫、おいでや的な。

また、あの時のアレやってよ!的なアレだな!

そんなん言われたらさ、そら、父ちゃん、仕事サボってでも、行かなアカンやん?川端家のエンターテインメント担当大臣、いざ、出陣します!

見とけよ。お前ら(娘を含む小学3年生たち、先生、保護者たち)、超絶、楽しませてやるからよ。

父ちゃん、オンステージだよ。こどもたちを食わない程度に。

ディスイズエンターテインメント。

さぁ、 娘を含む小学3年生たち、先生、保護者たちに伝えてやろう。

まずは、自分自身が楽しむ。

エンジョイは伝染るんです。

もっともっと、楽しめばいい。

さぁ、みんなで踊ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?