見出し画像

カンボジアに来て1ヶ月半が経ちました


2022年2月2日

カンボジアに来て1ヶ月半が経ちました。
生活に慣れ、活動に集中しここまで走ってきました。
楽しいことやオモロいことも、ワクワクすることも思い描けたり、でも進まなくて歯痒かったり、焦りや不安があったり。
日々感情が揺れ動く毎日を過ごしています。
カンボジアの地でできることも増えてたり、生きる力は上がってる気がします。
コイキングLv.1からLv.5になりました。いやはねるしかできへんやん。笑

最近、自分の目標、目的の不明確さにぶち当たっています。目の前の楽しい農業をひたすらやることで頭を埋めてたけど、
なんで農業を中心に、今スタジアムで活動し、挑戦しているのかが見え辛く、ずっとモヤモヤしてたのをくっきり突きつけられました。
このことをきっかけに、ここ数日は色んなことに頭がいっぱいで余裕がなくなり、自分自身が進めているのかと不安になりました。
個人としても、成長できてるのか、頑張れてるのか。毎日休まず活動してても、意識がなければ、頑張れてるとは言えない。
そうなると、できてないことや、できないことにしか目が行かなくなりました。
「おれはこの1ヶ月半、何してたんだ?」
理想に行動が伴わないから、苦しくなる。
そして、周りの人やそれ以外の人と、目標に向けて頑張ってる人と、日本の世間とも比較し、落ち込む。
僕は村の活動だけじゃなく、お金を生む違うこともやっていく所存です。それにまだ向かえてない。
「このままじゃいけない」
「仕事」というものを持ててない、焦り。
キャッシュが尽きて終わってしまうんじゃないか。
未来につながってるのか。意味はあるのか。
成果や誰の役にも立ててない、不甲斐なさ。
そうすると自分自身でここにいる意義を疑ってしまい、自信を持てなくなる時があります。そして朝、自己否定ループに陥り、世界が暗くなる時があります😂これは一昨年知った自分の気質。

でも、そういうことはもう考えたってしょーがなく、答えは時間をかけて出るもの。自分で決めた道を信じる。
今ここで活動でき、生活できる幸。周りに相談できる人もいます。こんな自分を手放しで応援してくれる人がいます。それを噛み締める。
できてることも、カタチにできたものもある。今の状況は自分にとって成長できる。
落ち込んでる自分を、弱さを認めて、今これからできることに目を向ける。不完全さを認めて、また前を向いていきたいと思います。
もっと自分をコントロールして、時間の使い方から考えていき、マネジメントしていく。切り替えが下手くそすぎて、ズルズルしていることに気づきました😂
村の活動ややりたいことと、今やるべきこととのバランスをうまく取る必要がある。
こうやって向き合ったり、リフレッシュする時間も含めて。全部おざなりにしてしまってる。

とにかく、できない自分を前提に、やりたいこと、やるべきことに、ここで経験できることに、目標を据えてまっすぐ取り掛かっていこうと思います。
いままで通り、目の前の活動や、生活を楽しむことも忘れずに!

最近教えてもらった好きな言葉
「日々是好日」
すぐ分かるものは一度通り過ぎればそれでいい、けれどすぐに分からないものは長い時間をかけて少しずつわかってくる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?