IMG_9543のコピー

源氏物語第三部には光源氏がいない!?|岸本久美子先生インタビュー2|弘道館留学番外

第2部の終わりを最後に光源氏は姿を消し、時間が過ぎて始まる第3部。なんと源氏物語から光源氏が消えるとは。源氏物語の基礎知識がない私にとってはびっくりでした。

今回は、源氏物語愛好家の岸本久美子先生のインタビュー第2弾です。
(第1弾のインタビュー「源氏物語は愛と恋の物語(だけ)ではない!? 」はこちら)

インタビューを書き起こすというより、インタビューで聞いた内容を私の解釈でまとめていくというところなので、間違いがあれば私の責任です。

さて、本題です。最愛の正妻であった「紫の上」を亡くした光源氏は、その後、第2部最後の「幻」で、タイトル通り消えてしまいます。

そして始まる第3部からの主人公は、光源氏の息子「薫(かおる)」と、光源氏の孫「匂宮(におうみや)」のふたりに移ります。つまり何年かは時間が進んでいる。このあたりが、なんとなくハリウッド映画の続編やアメリカドラマの次のシーズンの作り方によく似てますね。1200年前の文学として、作者の紫式部は、ストーリーテラーとしてほんと天才。(しかも、いちいち、言葉が高貴で高度で美しい)

薫は、光源氏の「真面目で律儀な部分」を受け継いだような性格。そして「匂宮」は、光源氏の「色男・セクシャルな魅力」を引き継いだような性格。光源氏はこの両方を兼ね備えていたスーパーマンなわけですが、「薫」や「匂宮」はある意味、素質としては「普通の人」です。

「薫」は、表向き光源氏の子となっていますが、父は「柏木」という別の男。ただ体裁上、光源氏の子として扱わざるを得なくなっている、というドロドロがまず一つ。

そして、この「薫」と「匂宮」は、(扱い上の)息子と、自分の孫で「浮舟」という女性を奪い合うという2つめのドロドロを展開していきます。

ここらへんは、さすが源氏物語ですね。特に世代交代していますので、やっぱり「恋と愛」は、エンターテイメントとして忘れてはいません。

ただ、光源氏ほどのスーパーマンはいないので、第3部は様々な人の生き様を描く「群像劇」となっていくのです。

主役がいないなんて、物足りない?いえいえ、そこには、岸本先生が読み取るところによると、作者である、紫式部の深い思いがあるのでは?と考えておられます。それをまた次回、インタビューまとめ第3回で書こうと思います。ちょっと短いですが今日はこれまで。おそらくこのインタビュー記事は次でいったん区切りをつける予定です。

ーーーー

源氏物語・京菓子展公募から入選への軌跡

おかげ様で入選しました|京菓子デザイン展-源氏物語-|社長の弘道館留学

京菓子展のデザイン案2 銘「紫の愛」 | 社長の弘道館留学

京菓子展のデザイン案1 銘「一筋の追い風」 | 社長の弘道館留学

源氏物語第三部には光源氏がいない!?|岸本久美子先生インタビュー2|弘道館留学番外

源氏物語は愛と恋の物語(だけ)ではない!? | 岸本久美子先生インタビュー1 | 弘道館留学番外

京菓子デザイン途中経過2:母性 | 弘道館留学

京菓子展のデザインめちゃ悩んでまして私の途中経過をお見せします |弘道館留学

源氏物語の教科書を手に入れた!|社長の弘道館留学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?