見出し画像

グランドハイアット東京 宿泊記 結婚記念日のお祝いに!

こんにちは!
この記事は、結婚記念としてグランドハイアット東京に宿泊した時のことをまとめたものです。

画像1


●宿泊に至る経緯


2022年1月に25回目の結婚記念日を迎えました。
妻と話し合い、銀製品のかわりにホテルステイで祝うことにしました。
一休など検索サイトで探し、気になっていたグランドハイアット東京のお値打ちプランを発見。
六本木ヒルズにはちょくちょく通っていたので、記念日にふさわしいと考えて選択しました(実際には数日早かったですが)。

画像16


●グランドハイアットについて


ホテルの欧米系2大人気ブランドといえばヒルトンハイアット
ハイアットは建築やデザインにこだわりのあるハイセンスなホテルチェーン。
そのブランドには、
・ハイアットリージェンシー:ビジネスやレジャーに幅広く対応
・グランドハイアット:アジア圏に強み
・パークハイアット:エスタブリッシュのための隠れ家的コンセプト
・アンダース:2014虎ノ門に開業

があり、国内には12店あるそうです。

画像10


●フロントクラーク


ホテルの顔ともいうべきフロントオフィスの業務を担当しているフロントクラーク。
今回の宿泊では、このフロントクラークの対応がとても好感が持てました。
フロントクラークの仕事は①リザベーション(宿泊予約)、②レセプション(接遇)、③インフォメーション(案内)、④キャッシャー(会計)があります。
担当して頂いた方の接遇で、結婚記念日のお祝い、ちょっと早めのチェックイン赤ワイン(CANVASというカベルネソーヴィニヨンのカリフォルニアワイン)のプレゼントなどのサービスを頂きました。

画像9


●部屋


宿泊したのは18階の木目を基調とした広くて豪華な部屋で、じっくりとゴージャスかつ貴重な時間を楽しめました。
眺望は六本木ヒルズが目の前で、その左側に東京ミッドタウン、右側は東京タワーでした。
また、テレビについてはBSはWOWOWやスターチャンネル、CSで欧米、アジア、中東など海外のチャンネルを視聴。
フリーWi-Fiはパスワード無しで使えるタイプであり、終日、快適につながっていました。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像13


●サービス


フロントクラークの方に、(部屋の準備早めに整ったため)アーリーチェックイン、結婚記念日を祝うワインのサービスを頂きました。
その後、客室への案内を頂くとともに、部屋の説明や記念の写真を撮って頂きました。
また、イブニングサービス(夜6~9時までの間)を在室の時にやっていただき、部屋の掃除、枕もとへの水の用意、アメニティの補充などしていただきました。
不在の時にしていただいていたくことが多かったイブニングサービスですが、プロがおこなうハウスキーピングの様子を垣間見ることができ、断捨離のモチベーションが高まりました。

画像6

画像11


●館内施設


1階のロビーの奥に結婚式場関連の施設があり、多くの方が訪れていました。
ここで式を挙げる方は幸せだと感じました。
また、元首相も愛用していたというNagomiという高級感あふれる会員制のプール&フィットネスを利用しました。                     個人的にはプールの底に一直線上に敷き詰めたメダルを見ながらの泳ぎが良かったです。
ちなみに、予約制で夜と朝の2回利用しましたが常連さんのような方が常時利用されていて実用的かつ人気のあることが伺えました。

画像14

画像15


●アクセス


最寄り駅はメトロ日比谷線の六本木ヒルズ駅です。
六本木ヒルズからはレストラン街へは6階や4階から行くことができます。
でも、客室へはEのエレベータを利用して1階から行くことになります。
セキュリティがしっかりしていると感じました。

画像12

画像14


●気になったこと


今回は食事なしのプランでしたが、次は食事付にしたいと思いました。
まわりになじみのレストランもあり問題は無かったのですが、食事ではどのようなサービスがあったのか?気になりました。
また、建築のプロが運営するだけあって斜めの窓枠など凝ったデザインを多く目にしましたが好みがあると思います。
特にエレベータのボタンの位置の低さは印象的でした。

画像8


●総評


六本木ヒルズがオープンした2003年から19年。
さすがに最新の施設ではありませんが、それを補うホテル(宿泊)の洗練されたサービス、フィットネスクラブ、結婚式場などの素晴らしさを感じました。
結婚25周年をここで祝えて良かったです。
また、六本木ヒルズへ足を運んでもホテルがある西側はこれまであまりなじみがありませんでした。
グランドハイアット東京に宿泊したことで思い出深い六本木をより幅広く楽しめそうです。

参考までに一休の予約は下記の通りです。                    チェックイン15:00~、チェックアウト:~12:00                     1泊、食事なし、ツイン、大人2名                         【プライベートセール】特別料金&ポイント最大27倍・3月17日までのスペシャルオファー                         総支払額:22,918円(消費税・サービス料込)、東京都の宿泊税別                      

お読み頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?