蝉緒

問い合わせはこちらから!https://note.com/wj_magazine

蝉緒

問い合わせはこちらから!https://note.com/wj_magazine

マガジン

  • Twitterアンケートまとめ

    アンケート結果の画像の再利用OK!毎週金曜日に新しいアンケートを投稿してます。ぜひご参加ください!

  • #リメイクマガジン「時空を交差する想い」

    私が執筆したフリー素材小説を土台にしたコラボ企画です。自由表現、小説の一部抜粋OK、締め切りなし。気軽に参加してもらえると嬉しいです♪参加頂いた作品をこちらに載せていきます。

  • #リメイクマガジン「を、歩道橋で」

    私が執筆したフリー素材小説を土台にしたコラボ企画です。自由表現、小説の一部抜粋OK、締め切りなし。気軽に参加してもらえると嬉しいです♪参加頂いた作品をこちらに載せていきます。

最近の記事

問い合わせ先について

問い合わせなどは こちらへ! https://note.com/wj_magazine

    • Q&A「ボランティア・チャリティー・寄付…そんなに変ですか?」

      はじめに 現在、募集しているアンケートがこちらになります! あと2日で締め切りになりますが、ほんとに前回の70票超えはどうなった!と驚くぐらい、今週はヤバい状態です。 新型ウイルスで世間がそれどころじゃないことを思えば、今なんで「国内の福祉のことのんきに投稿しているの?」といったところでしょう。在宅ワーカーでほぼ新型と関係ない生活してるから、きっとズレているのかもしれない。 ズレているかもしれないけれど、私自身、予定していた仕事はすっ飛んだりしてます。今は大丈夫だけど、

      • №02「子どもの未来と障害者枠雇用は関係がありますか?」

        はじめに 今回のアンケートに参加してくださいました、皆さまに感謝です。毎週金曜、夜18時以降にTwitterにて、新規アンケートを更新しています。誰がどこに投票したかはわかりませんので、気軽にポチっとしてください! 障害者枠雇用って、何ですか?という方は厚生労働省のHPを参照ください。福祉系のアフィブログやメディアの情報で溢れていますが、おおもとのHPが一番有効です。(下記「タイトル未設定」は障害者枠雇用概要PDFです) №02「子どもの未来と障害者枠雇用は関係があります

        • なぜTwitterアンケートに「④このような話に興味がない」を設置しているの?

          はじめに 毎週金曜日に投稿しているアンケートについて。Twitterで国内の福祉全般に関することのデータを集めています。(毎週金曜日更新)理由は、事業に必要なリサーチと、不倫騒動より盛り上がれるワードになればいいな、など。国内の福祉事情のこと、現状のままでいい人もいるけれど、私は、私の経験上このままじゃマズいと思っています。それで、地道に地味な活動をしているといったところです。 参加してもいいよ!それいいんじゃない?応援するよ!など、思ってもらえる人が少しづつ増えてきます!

        問い合わせ先について

        • Q&A「ボランティア・チャリティー・寄付…そんなに変ですか?」

        • №02「子どもの未来と障害者枠雇用は関係がありますか?」

        • なぜTwitterアンケートに「④このような話に興味がない」を設置しているの?

        マガジン

        • Twitterアンケートまとめ
          9本
        • #リメイクマガジン「時空を交差する想い」
          11本
        • #リメイクマガジン「を、歩道橋で」
          8本

        記事

          2週間、ピンクなアイコンに挑戦する理由

          はじめに ことの発端は前回投稿した記事に詳しくまとめています。ざっくりまとめると、福祉的な活動をしている人から、福祉的な活動に興味のある人にイメージを変更してみようといったところです。エンゲージの様子をみながら2週間試してみることにします。 ほんとに、ガジェットも黒で揃えて、鞄とパンプスは絶対黒派の私にはきついお仕置きみたいなものですが、モノは使いようということで2週間お付き合いください! 以上、報告でした。 おすすめ記事 #エッセイ #コラム #メンタルヘルス #福

          2週間、ピンクなアイコンに挑戦する理由

          №01「ハンデを持っている人はそんなにいない?!」

          はじめに 毎週金曜日更新の本企画への参加してくださいました皆さまのご協力のおかえで無事61票集めることが実現しました。インフルエンサーでも何でもない無名からの活動で、すぐに結果やリターンを用意できない状況にも関わらず、本当にありがとうございました。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。また、より多くの方に参加頂けたらと思いますので、可能な範囲でシェアをもらえたら助かります! ※アンケートと記事のツイートが中心ですので、気軽にフォローください!主なツイート内容は、毎週金曜

          №01「ハンデを持っている人はそんなにいない?!」

          プロフィール

          はじめに Twitterやブログ、noteの方向性が整ったということで、改めて自己紹介記事と「ウィッシュリスト」を投稿することにしました。あれこれ詰め合わせたところ長くなったので、気が向いた時にぜひ。もし・・・これからの事に協力してもいいよという人が現れた最高!「いいね、それ!」と賛同してもらえる人が1人2人と増えたら・・・嬉しいです。 全てのはじまりとやらかしたこと一覧2019年の春、病気をしてから10年の節目を迎え、したいことを考えることのなかったことにふと気づいたこと

          プロフィール

          ハンデor障害者「どちらの表現が好ましいのか?」~後編~

          ☝今回は、固定ツイート(3/6~3/13)実施しているアンケートより頂いた意見を紹介します。 まだ投票してない人はぜひ協力ください!毎週金曜日に固定ツイートは新規のアンケートに変更します。また、金曜日以外も随時福祉関連のアンケートを投稿します!力をください・・・。時間はかかるけれど、ひとりひとりの投票が社会貢献に繋がります。※拡散も助かります! とても、興味深いご意見を頂きました。私が、今回のアンケートでなぜ「ハンデ」という表現を使った理由は次回に(Twitterには

          ハンデor障害者「どちらの表現が好ましいのか?」~後編~

          ハンデor障害者「どちらの表現が好ましいのか?」~前編~

          ☝今回は、固定ツイート(3/6~3/13)実施しているアンケートより頂いた意見を紹介します。 まだ投票してない人はぜひ協力ください!毎週金曜日に固定ツイートは新規のアンケートに変更します。また、金曜日以外も随時福祉関連のアンケートを投稿します!力をください・・・。時間はかかるけれど、ひとりひとりの投票が社会貢献に繋がります。※拡散も助かります! 私もまた、当事者ですので、このようなポジティブな意見は嬉しいですね。ある程度、障害受容ができた頃から「個性」「そういう運命だった

          ハンデor障害者「どちらの表現が好ましいのか?」~前編~

          福祉関連の統計にお力ください。興味ないボタンも用意しているので、関心のない人もポチってください!

          こちらのアンケートの拡散と、投票をお願い致します・・・お願いします・・・! 週一で福祉関連のアンケートを実施予定です。 (バッシングに耐えれなくなったり、残酷な結果にメンタルやられたら一旦休みます。) 今回の質問は「はい」「いいえ」の数字を知りたいわけではなく、「このような話に興味がない人」「はいと言い切れないけど、いいえでもないような・・・診断を受けてないか、実際どうだろうかQの状態の人」がどれだけいるのかを知りたいといったところです。ですが、そもそもエンゲージが上が

          福祉関連の統計にお力ください。興味ないボタンも用意しているので、関心のない人もポチってください!

          福祉関連の統計のご協力お願いします!

          Twitterでアンケートしてます・・・! お力ください! ☝フォロバします! 記事のシェア嬉しいです。泣きます。 なぜ、このようなことをしているのか?など、踏まえた記事は、20時頃、投稿予定です。 応援よろしくお願いします! @kawasemiororo #エッセイ #コラム #メンタルヘルス #随筆 #文芸 #人生 #障害福祉 #福祉 #ビジネス #起業 #マイノリティー #ライター #自己啓発 #哲学 #生き方 #アンケート #Twitter #ライフスタイル

          福祉関連の統計のご協力お願いします!

          恋愛小説「果実に憧れて。」

          学校の帰り道。雪が降りそう降らない、なんだかもやもやした天気。途中まで下校ルートが同じの麻木君と帰る。仲がいいわけではない、だけど毎日顔を合わせていると慣れてくる、このぎこちない不思議な関係にも。 思春期、15歳。男女の違いをまだ理解もできない年頃。甘かったり、酸っぱかったり、苦かったり、大やけどをしたり。それでも、私たちは果実に憧れて。出会ってすぐの間は、こんなにぎこちない関係ではなかった。 麻木君とは同じ部活仲間だ。特別な関係ではないけれど、なんだかほっとけなくて、け

          恋愛小説「果実に憧れて。」

          1週間毎日3記事投稿!強化週間のあとがき!

          1/25~1/31 合計21記事を投稿をして思ったこと。 月末に予定が詰まっていて、プレミアムに慌てて切りかえて、はじめて予約投稿を使いました!あと・・・想定外の事態に巻き込まれ、座談会のさんかが出来ず・・・。ごめんなさい。ドタキャンになってしまって・・・。この場を借りて・・・謝罪します。TT 予想外の出来事に関しては、後日まとめようかと。 さて、強化週間を経て。 やると決めたことは、やり切るタイプで良かったと。無事、乗り切れて、よかった! 来月から下請けを増やすか

          1週間毎日3記事投稿!強化週間のあとがき!

          学校で「〇〇年後の自分へ」と手紙を書かされる君へ

          小学生から高校生まで、卒業の節目の度に君は「大人になった君」へ手紙を書かされる。将来の夢を書かされるより、重荷になる題材。 私は、たくさん君に教えてあげたいことがある「人とは・人生とは」と。けれど、先にたくさんの約束を果たせないことを謝らなくていけない。 遠い未来まで予測して学級委員長や生徒会長、何度も故障を乗り越え、先輩に遠慮もせず1年から部長をして、芸術・文武両道に励んで、容姿にもこだわり、必死に努力を重ねてる君に。予想していなかった未来がやってきてしまうことを。

          学校で「〇〇年後の自分へ」と手紙を書かされる君へ

          身近な外出手段のおかげで私たちは変われる。バス会社さんにありがとう。

          私の住む街では今、「バス会社存続の危機」と「敬老パスの値上げ問題」が物議をかもしている。人の賑わうバスロータリーでは敬老パスの値上げ反対に関する署名運動が行われている。また、バス会社の労働状況に関するビラを労働組合の方が手配りしてる様子も見かける。 このような状況下で「わたしは地元のバス会社さんを応援している」という記事を「わたしの応援する会社」として投稿していいのだろうか。安易すぎるかもしれないけれど、わたしはバス会社さん、バスの運転手さんたちに感謝をしている。 私はバ

          身近な外出手段のおかげで私たちは変われる。バス会社さんにありがとう。

          増えているようで減っている障害者枠雇用と新しい働き方

          この話はあくまでも、私個人の体感レベルで判断した内容になる。「増えてるようで減っている障害者枠雇用」の見出しについても、具体的な数字は用意していない。それを踏まえて読み進めてほしい。障害者の就労、一体何が今、問題なのか。 多様な価値観ブームはまだまだ続きそうな2020年。全ての人が、全てのマイノリティーな内容に対応できるとは思っていない。対応は出来ずとも、ほんの少し知ってもらうだけでも救われることもある。 特別な対応が必要なケースもあれば、見守ってもらえるだけでいいケース

          増えているようで減っている障害者枠雇用と新しい働き方