見出し画像

フォロワーが少ないうちは何をしてもほとんどスキ数は増えないよ

フォロワーを増やしていますか❓

フォロワーはスキ数を増やすには非常に重要です。
言われなくてもわかっているけど、フォロワーを増やすのって大変だから後にしようって思っていませんか❓

noteは始めたらまずフォロワーを増やすことを最優先にした方がいいと私は考えています💡

フォロワーとスキ数の関係を調べてところ、フォロワーが増えれば増えるほどスキ数が多いという結果になりました🔍

例えば、フォロワーが10人と1000人ではスキ数に10倍以上も多いという結果になりました。詳しくは上記記事を読んでね👀


しかも、フォロワーが少ないうちはどんなテクニックを使ってもスキ数はほとんど増えないと思っています。

ということで、今回はフォロワーが少ないユーザーと多いユーザーでスキ数が増えるテクニックを使ってどれくらい差があるのかを調査しました🔍

調査概要

2020年9月の日記タグに投稿があった約10万件の記事から、フォロワーが5人未満のユーザーと5人以上のユーザーで、スキ数が増えるテクニックを使った結果どれくらいスキ数が違うのかを調べました。

スキが増えるテクニックに関しては、過去に効果が高かったスキ数が約2.3倍に増えた「タイトルにnoteをつける」と、スキ数が約2.8倍に増えた「スキしてみてのタグ」について調査しました。

調査結果

フォロワーが少ないうち2

フォロワーが多くても少なくてもテクニックを使って増えるスキ数の増加率に関してはそこまで差はないですが、フォロワーが少ないとそもそものスキ数が少ないので、スキ数は2とかしか増えていないです。

noteはフォロワー以外に記事を読んでもらえる機会が非常に少ないです😭どれだけいい記事を書いたり凄い見出し画像や読まれるタイトルにしても、その記事が他の人の目に触れる機会が少ないので、スキ数も増えることはありません🙅

なので、スキ数が増えないと思っている方はフォロワーを増やすようにすると、スキ数も自然と増えてきますよー👍


最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🐾

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#noteの書き方

28,931件

いただいたサポートは、noteの有料記事の購入やクリエイタとしての活動費など、何かしらnoteに還元する形で使わせていただきます。