かわやん

2019年3月より、家族でスウェーデンに移住。移住に至った経緯を綴っていきたいと思いま…

かわやん

2019年3月より、家族でスウェーデンに移住。移住に至った経緯を綴っていきたいと思います。何かしら、皆さんに受け取っていただけると幸いです。

最近の記事

スウェーデンのスポーツと武道

いろいろありましたが、オリンピック終わりましたね。日本はメダル数を見ると、随分と結果を残せたみたいで、リアルタイムでは見ていませんが、ニュースや記事を楽しく拝見していました。 オリンピックは国によっても盛り上がり方、取り上げ方が違うと思いますが、今住んでいるのはスウェーデン。スウェーデンからは100人以上選手として参加していたようです。メダルに絡んだのは、女子サッカー、女子ハンドボール、馬術、陸上、水泳、セーリングなど。 盛り上がったのは、やはり女子サッカーでしょうか。日

    • あなたは何の物差しで測りますか?

      毎時金曜日は、仕事の合間に走ることにしている。毎週同じコースを走ることで、体調を管理している。標準タイムを自分で定めておくことで、その日の体調により速く走れる時もあれば、思ったより伸び悩むこともある。 タイムを参考にしているが、あくまでも自分の身体と向き合うことが目的だ。タイムが安定してきたら、少し速く走れるか挑戦したりもする。 思ったよりもタイムが伸びないときは、食事を抜いたことによる単なるスタミナ不足だったりする。 今週は面白いことがあった。 いつものコースを走っ

      • 養老先生の話とインドの知恵がつながった

        先日、解剖学者の養老孟司氏の動画を見ていたら、学びのサイクルをいかにうまく回すかが大事である、と言っていた。 今は視覚からの情報はインターネット中心で、都会に住んでいれば、地面はアスファルトで平坦に舗装され、室内は人工照明だったりして、画一的な入力に限定されてしまうことが多い。結果として、うまく学びのサイクルが回らずに偏った人間が増えてきているのではないか、というような話だった。 確かに自粛生活が長くなる中、入力は非常に限定され、出力もパソコンに向かってキーボード叩いたり

        • あなたはどちらを優先しますか? 個人情報保護と利便性、スウェーデンの場合

          日本ではようやくワクチン接種が始まったものの、遅々として進まない状況に、また騒動になっているとか。スウェーデンも遅れていますが、私の周りではそろそろ60代以上の人たちにお声がかかってると聞きます。 日本は縦割り行政のために情報が散逸して、厚労省、総務省、自治体、医療機関の連携がキチンと取れていないことが要因の一つでしょうか。最近できたデジタル庁では間に合わなかったか。 情報を一本化できていない理由として、マイナンバー、いわゆる国民背番号制度が普及していないことは大きいでし

        スウェーデンのスポーツと武道

          日本人であること

          海外で生活していて、日本人であることを認識するのはどういうときだろうか。 例えば、私は街中でアジア人、黄色人種を見たとき、どこの人かをすぐ考えてしまう。この人は日本人ではないかな?確定できたと言って声をかけるわけではないが。 普段の仕事は英語なので、特に職場ではあまり日本人であることを意識することはない。でも、日本のもの、東アジアのものを目にすると、日本人に戻り、反応してしまう。東アジアの文化を紹介していたり、日本のニュースを見たり。 一方、初めて会った人に自身が日本か

          日本人であること

          点が線になるとき

          前回、不思議なご縁で学生さんとつながった話を書いた。不思議なご縁の流れで、私とスウェーデンのつながり、接点を振り返ってみたい。 私は神奈川に生まれて日本に育ち、スウェーデンとは縁もゆかりもなかった。親戚とか知人にスウェーデンとの繋がりもない。日本で働いていた会社に入るまでは、スウェーデンと言えばスウェーデンハウス、VOLVO、SAAB、ABBAやビヨンボルグくらいだ。まだIKEAもSkypeも認知されてなかった。 たまたま誘われて入った会社の工場がスウェーデンにあって、仕

          点が線になるとき

          スウェーデンつながり

          約二年前、スウェーデンに来たのをきっかけにnoteを始めたが、仕事が忙しくなったりして何ヶ月も放置してしまっていた。あるとき、ふと思い出してnoteを見に行ったら数ヶ月も前の読者からのコメントが。。。 慌ててコメントして、彼とやり取りをしたことを覚えている。その彼はスウェーデンに留学する予定だ、とのことだった。そんなやり取りをして間もなくコロナ禍になり、他人事ながら留学はどうするのだろうか、と気にかけてはいた。 昨年世の中が落ち着いた頃に連絡すると、彼は苦労しながらもスト

          スウェーデンつながり

          スウェーデンは労働生産性が高いのか

          ご縁があって、私は二年ほど前からスウェーデンに移住して働いています。 海外で働くことの楽しさ社会人になったときに、たまたま海外の仕事に携わることがあり、そこで他文化の人と仕事をすることの楽しさを学びました。働くことについてあまり深く考えたことがなかった身で、英語でコミュニケーションを取り、現地で異なる人種や文化に触れることで、お金を稼ぐこと以外に多くのことを得た気がします。 そのときは、まさか海外に移住して働くなんて夢にも思っていませんでした。 でも実際に働いてみると、

          スウェーデンは労働生産性が高いのか

          長い長い夏休み

          本日は、スウェーデンにおける休暇について書いてみたいと思います。 スウェーデンでは、夏休みを「約一ヶ月連続で」取得するのが普通です。私もこちらに来て二年経つので、彼らがどう休むのか、仕事がどう回るのかは理解できますが、日本人の感覚では信じられないですよね。ほぼ同じ時期に、連続で一ヶ月ですよ。 ちなみに、欧米と一括りにしますが、案外アメリカは休まないんですよね。長いバカンスを取るのは、主にヨーロッパですね。 さて、では現実はどうなのか。まず、スウェーデンでは法的に社員が夏

          長い長い夏休み

          やっぱり寒いんですか?

          スウェーデンと聞いて、何を思い浮かべますか? と日本で質問すると、IKEAとか、ムーミン(これはフィンランド)、福祉、高い税金、などと並んで、寒い、白夜などの答えが返ってきます。 今回はスウェーデンの気候はどんな感じなのか、について少し書いてみたいと思います。首都のストックホルムを例にします。ちなみに、スウェーデンは南北に1500キロくらいあり、ストックホルムは真ん中あたりです。ちなみに、日本は南北3000キロくらい。 まずは、気温。夏は20度超える程度、25度を超える

          やっぱり寒いんですか?

          スウェーデンは理想的な国?

          スウェーデンは、他の北欧諸国と合わせて、理想的な社会民主主義を進めていて福祉も充実していて、素晴らしい国だと論じられることが多い。 確かに、こちらに来てみると税金が高いものの国民の安心感のようなものを感じることは多く、よく指摘されることも理解できる。では、理想的で非の打ち所がなくて、他の国も目指すべきなのか。 いろいろ調べていくと、結果的に今のような社会システムや経済状態になった部分も多く、同じ政策を実行しても同じ結果になるとは思えない。 ここ二年住んでみて、そして最近

          スウェーデンは理想的な国?

          保守的なスウェーデンとベンチャー企業

          アップルがヒュンダイ傘下の起亜自動車と提携したらしい。自社の電気自動車との競合が懸念されていたが、最終的には下請けに甘んじることを受け入れた形か。日本のメーカーは、直近では電気自動車よりもプラグインハイブリッドなどが中心。スウェーデンでは、テスラは多く見かけるが、それ以外の電気自動車はまだほとんど見かけない。 電気自動車と言えば、ここ最近ノースボルトという電池メーカーの増資が話題になっている。ノースボルトとは元テスラ幹部らが立ち上げたスウェーデンの電池ベンチャーだ。EU域内

          保守的なスウェーデンとベンチャー企業

          スウェーデンの今

          おかげさまで、前回ご報告したギックリ腰は9割ほど回復。あとは、再発しないように、可動域を増やしつつ運動不足に気をつけて生活を見直します。 今回は日本から帰国して隔離も空けて少し経つので、コロナの状況も含めてスウェーデンの今を少し書いてみたいと思います。 まずは気候。ここ一週間は雪がチラつき、気温も零下。昨日も零下十度以下に下がりました。そんな中でも、我が家は散歩したり、ランニングしたりしています。そんなことしてるから、ギックリ腰になったのでは?という指摘もありますが 笑

          スウェーデンの今

          ギックリ腰

          ギックリ腰になった。 キッカケは、自宅室内で屈みながら少し遠くにあるものを取ろうとしたこと。いや、重さは一キロもなかったのですが。 今までに感じたことのない痛みが、腰に水平に走った。非常に嫌な記憶だが、鮮明に思い出される。いわゆるギックリ腰と思われる痛みは、過去に一度だけ経験があった。5年くらい前か。引っ越し作業か何かでクルマから長い板のようなものを引き出そうとして、無理な態勢のまま力を入れようとした。。。その時は、すんでのところで気付いたために大事には至らず。その後は、重

          ギックリ腰

          投稿再開。

          スウェーデンに移住してから、もうすぐ二年になろうとしています。 しばらく投稿が滞っていましたが、note再開します! 実は、投稿しなかった間にもいろんなことがあったのですが、なかなか投稿には至らず。これから、ボチボチ上げていきます。 さて、皆さんは2021年どのようなスタートを切ったでしょうか。 私は、昨年11月下旬より一ヶ月半、日本に一時帰国していて、年明けに帰ってきました。やはり、日本は生まれ育った国、母国なので、いいですね。何よりも食べ物が美味しい。というか、身

          投稿再開。

          鍵がない!

          先週末、いつものように川沿いのコースを10キロ走りに行った。風もなく、ほどよい天気で、体調もよかったので、タイムもよく気持ちよく走れた。いつもかみさんと並走するのだが、彼女は自転車(^^)。金曜昼休みの約一時間弱、自宅での隔離生活の合間の貴重な屋外の運動です。 帰宅後、午後の仕事も捗り、週末に向けて金曜の夜をのんびり過ごしました。翌土曜、朝から洗濯だと、かみさんは洗濯の準備。と思いきや、やたらに騒がしい。 鍵がない! 家の鍵が見当たらない、とのこと。話を聞くと、前日に外

          鍵がない!