見出し画像

連載 第0回 プロローグ!サラリーマンがゼロからの革靴作り!〜靴教室編〜

こんばんは!久々のnote更新です。

Twitterのアカウントに靴職人と名乗るものの、一向に靴作りに関する投稿をできていない!

と思いまして、今回からは何回かに分けて、自分が人生で初めて靴を作った時のことを、自分の復習も兼ねて、連載でお伝えしていきます!

※ちなみにこれが完成した靴
※右茶:夫製作、左緑:妻製作

正直クオリティはまだまだで、見せるのが恥ずかしいレベルですw

しかも工程として抜けている(初回は先生が代行、セメント製法などなど)部分などありますw

ただ1人でも多くの人に、

・そもそも靴って自分で作れるんだ!
・あ、ここの工程面白そう!やってみたい!
・ここの修理ぐらいなら、今後自分でやれるかも?

等々、靴に興味を持って頂くきっかけになれば嬉しいです!

そして、1人でも一緒に成長していける同志が見つかったら、お互い切磋琢磨していきたいです!だいぶマニアックな趣味かとは思いますがw

今後の連載予定(仮)

こんな感じで書いていきます!

・プロローグ 〜靴作りを始めたきっかけ〜
第1回〜採寸、革裁断〜
第2回〜甲革(アッパー)縫製①〜
第3回〜甲革(アッパー)縫製②〜
第4回〜吊り込み〜
第5回〜底面圧着〜
第6回〜踵の積上げ・仕上げ〜
エピローグ

縫製と吊り込み部分がもっと増えるかもしれませんが乞うご期待w

都度ご要望、ご質問があれば加筆したり、修正はするのでコメントなど残してもらえたら嬉しいです!


プロローグ 〜靴作りを始めたきっかけ〜

まず今回は具体的な工程に入る前に、何故自分が靴作りを始めたのか、の経緯から書こうと思います。

※革靴に興味を持ったキッカケは別のnoteにまとめてみたので、ぜひお時間があればこちらも覗いてくれたら嬉しいです!


そもそもモノづくりが得意?

靴作りをはじめとするモノづくり系の職人って、やはり昔からそういう才能がある、好きでずっとやってきた、みたいな人しかできないハードルが高いイメージでした。

ただ自分は、
・小中学校は7年間サッカーに没頭
・高校では燃え尽きたサッカーを辞め音楽開始
・大学は英語演劇の衣装を担当、最終的に舞台監督へ
・美術や図画工作は苦手

などなど、1人没頭することよりは、チームスポーツとか舞台とか体を動かす、大声を出すようなことばかりやってきたタイプなので、ただ単に靴が好き、作ってみたい人でもぜひ始めてみてほしいです!

もちろん人に履いてもらえる、販売できるレベルはまた別次元ですが、自分で自分の履く靴を作ることのハードルはもっと下がったらいいのになーと思ってます。

※5月22日追記
キッカケは結婚!?

前置きが長くなりましたが、興味はあった革靴に対して作る側へいってみたキッカケは、奥さんの影響が大きかったです。

元々沖縄でモノづくりをやっていたり、家も友達とDIYリフォームしたり、家具も自作したり、などしているタイプだったのがひとつ。今まで自分で何かを創り出す経験をしてこなかったので、作れるものを持ちたかったです。

もうひとつ、結婚式の打合せを司会の方としていた時に、ベタな質問ですが「今後何か2人でやっていきたいことはありますか?」と奥さんが聞かれた時に、「靴作りをしてみたいですねー」と言ってくれたこと。冗談半分で言ってくれたんだろう、と思ってたら家でも靴作りの話がちょこちょこ出るようになり、意外と本気か、と。

自分は、あれこれ考えて結局行動に移せないタイプなので、奥さんが色んなことに興味を持ってキッカケをくれる、とても有難い存在です。身近に一緒に取組んでくれる人がいると勇気が出ますよね。

欲しい靴が無い!

高級靴をきっかけに好きになった革靴ですが、今まで好みが色々と移り変わってきました。具体的にはこんな感じ。

・高級紳士靴がほしい
→お金がない
→高級紳士靴の中古/デッドストックを探そう
→古い年代の最近見ないデザインに出会う
→特に2種類の素材を使ったコンビ靴と、
U-wing(靴屋の大将曰くおかめ靴)に惚れる
→めっちゃカッコイイけど珍しいし高い…
→よし、自分で作るしかない!

あまり理解はされないので変態だと自覚していますがw もしご理解頂ける同志の方がいたらぜひ教えてください!

具体的に好きな靴を幾つか載せておきます。ここら辺は何とか今後自作していきたいなと思ってます。

※転載不可画像などあったらすぐに消しますので言ってください

※昔の靴は雰囲気ありますねー

※スエードとカーフの組合せは凄い

※謂わゆるこれがU-wing(おかめ靴)

どう始めるか悩む

よし、じゃあ靴作りやるか!
となってからもどう始めよう、という悩みに。元々転勤前、東京にいた時も靴教室を色々調べたりもしていましたが、コスト面などから躊躇してしまっていました。ただゼロから独学で学ぶのも難しそう…という状況です。本来お金がかかるのは当たり前なんですが、ケチくさいですねw

※本気で靴を作られている方からすれば、その程度の気持ちか!と思われてしまうと思いますが、実際そこで悩んでる方も多く居るのではないかと思いますので、そういった方の後押しに少しでもなれば嬉しいです。

夏に結婚式を挙げてから、改めて色々調べてみたところ、良心価格で何回通っても据置きで体験させてくれるところが見つかったので、冬のボーナスで夫婦2人、12月から教室通いをスタートしました。基本的には隔週末の土日どちらか、4月の新婚旅行までに仕上げよう!という感じです。

前提としては、

・足の採寸は先生が行い木型を発注
・希望のデザインを元に型紙を起こすのも先生
・底付けは圧着

というのが条件だったので、本当に体験として一連の流れを見る、やってみる、という感じでした。ハンドソーンはまた別で勉強する必要有りです。

※この連載が終わったら、教室の後にハンドソーンを勉強した時のことも書きます!

終わりに

もちろん教室で全てを学べるとも思っていませんが、まず靴作りに触れるキッカケとして、一歩踏み出す後押しができるような連載を、今後してきたいなと思っていますので、温かく見守っていただけたら幸いです!

※教室を選んだところを詳しく!等々、ご要望があれば可能な限り全てアウトプットしていく予定ですので、何なりとコメント、DMください!

Twitter(@HumbleDays)

Instagram(@kawyut)


#靴作り #製靴 #趣味 #サラリーマン
#革靴 #体験記 #連載 #職人
#エッセイ #コラム #ハンドメイド


この記事が参加している募集

自己紹介

いつもスキやサポートをありがとうございます! 頂いたサポートで皆さんの靴トークを聞きに行きたいです!どんな靴が履いてみたいか、履く以外にもこんな楽しみ方があるよ、などなどぜひ色々教えてください!