面白法人カヤック 人事部

面白法人カヤック人事部は、「面白法人を、働く人にとって他にない非金銭的な報酬を得られる…

面白法人カヤック 人事部

面白法人カヤック人事部は、「面白法人を、働く人にとって他にない非金銭的な報酬を得られる場所にする」をミッションに活動しています。月1回、実況解説形式の人事に関する勉強会をやっています。是非参加ください! https://peatix.com/group/6951278/view

マガジン

最近の記事

2週間のインターンを全部オンラインでやるときに考えたこと、よかったこと

どーも、カヤック人事部のみよしです。 前回の新卒研修のオンライン化に続き、インターンもオンラインでやってたので、そのやり方について書いてみたいと思います。 何やったの?ざっくり言うと、2週間、オンライン講義をして、その間に課題の企画書をそれぞれが作るという企画部向けのインターンを作りました。(2020年の9.10月と11.12月に実施) いやー、とはいえ、最初からいろいろ悩むメインがアイデア出しと企画書作成だったので、リアルのよさを思い返すと ・ブレストがうまくいって

    • 新卒研修、Googleサイト+vimeo最強説

      今年の新卒研修どうしよう。去年は緊急事態宣言でドタバタして、結局、オンラインにしたけど、今年はリアルでできそうだし、リアルでやるべきか。でも、リアルである意味ってあるんかなぁ。 みたいなことを1月くらいからもんもんと考えてた、カヤックのみよしです。 あと、研修に対しては、 みたいな疑問もあり。まあそのために、ワーク形式にしたり、フォローアップを半年後にしたりみたいなプログラムを考えたりもしましたが、でもなぁというもやもやが残っていました。 そんな折、オンラインワークシ

      • 新入社員は「驚き」を先輩社員とシェアすることで会社というコミュニティに受け入れられていく

        カヤック柴田(@4bata)です。4月といえば新入社員。最近知ったことをシェアします。社外人事としてよく相談している神谷さんから教えてもらった内容です。神谷さんは、エスノグラフィーという方法でいろんなことをやっている人です。 エスノグラフィーとは、文化人類学や社会学にて用いられる研究アプローチです。研究対象となるフィールドに参加するなかで、そこで生活する人々が共有している意味や文化・価値体系・行動様式などを多面的に探究しようとするプロセス(およびその成果物であるドキュメント

        • 久しぶりに人事勉強会を開催します! テーマは「採用と戦術的ピリオダイゼーション」です。 気になった方は下記より詳細をご覧ください! https://hr-salon-015.peatix.com/view

        2週間のインターンを全部オンラインでやるときに考えたこと、よかったこと

        マガジン

        • 三好が書いたnote
          13本
        • カヤックの人事部をオープンにしてみる活動
          28本
        • podcast
          5本
        • 旅する支社
          3本

        記事

          カヤックの人事勉強会を久しぶりに実施します!テーマは「総務部の成果を定義して、コスト削減思考から脱皮する」 説明文、長くなっちゃったんで気になった方はこちらをご覧ください! https://hr-salon-013.peatix.com/view

          カヤックの人事勉強会を久しぶりに実施します!テーマは「総務部の成果を定義して、コスト削減思考から脱皮する」 説明文、長くなっちゃったんで気になった方はこちらをご覧ください! https://hr-salon-013.peatix.com/view

          「部署」を主語とした360度評価を内部監査に活かすというアイデア

          カヤック柴田です。社内に「こういうのやりたい」と説明する内容を、ブログに書いていくスタイルです。 カヤックの360度評価とは・タイトルはわかりやすいので「360度評価」とした。カヤック内にある正式名称は「360度フィードバック」。 ・「評価」ではない。報酬制度と紐付いておらず、本人の成長のために四半期ごとに「自分の振り返り」と「他の社員からのフィードバック」がある。 ・他人から見えている「自分の姿」を活用して、変化しようという意図。 ・全社員が、他の全社員の「内省」と「振り

          「部署」を主語とした360度評価を内部監査に活かすというアイデア

          10年使ってきた採用計画の作り方を全部公開してみることにしました

          こんにちは。カヤック人事部のみよしです。 僕は主に、カヤックで新卒採用の採用計画とか、施策の選定・企画を作ってるんですが、10年もやってると、新しいことやりたいなと思う今日このごろです。 今までのやり方、全部捨てて新しいやり方にでもチャレンジしようかな、とふと思い、じゃあとりあえず、今までのやり方全部捨ててしまおうと思ったんですが、捨てるんだったら誰かにあげようというメルカリで服売るみたいなことを思い立ったので、自分なりの新卒採用のやり方を公開してみることにしました。

          10年使ってきた採用計画の作り方を全部公開してみることにしました

          カヤックの人事勉強会を開催します! 日時は9月15日18時〜です。 今回は「僕はサッカーの最新理論を採用戦略とブランドに応用したい」です。 えっ?どういうこと??と気になった方は、peatixを読んでみてください! » https://hr-salon-012.peatix.com/view

          カヤックの人事勉強会を開催します! 日時は9月15日18時〜です。 今回は「僕はサッカーの最新理論を採用戦略とブランドに応用したい」です。 えっ?どういうこと??と気になった方は、peatixを読んでみてください! » https://hr-salon-012.peatix.com/view

          カヤックの人事勉強会を久しぶりに開催します! テーマは「目的が曖昧な仕事と、短い時間で「答えに近いもの」を得る方法」 興味ある人いたら、ぜひぜひご参加くださいー https://hr-salon-011.peatix.com/view

          カヤックの人事勉強会を久しぶりに開催します! テーマは「目的が曖昧な仕事と、短い時間で「答えに近いもの」を得る方法」 興味ある人いたら、ぜひぜひご参加くださいー https://hr-salon-011.peatix.com/view

          「仕事仲間」「遊び友達」「遊び仲間」は使うけど「仕事友達」は使わないのはなぜか?

          カヤック柴田です。 なぜ「仕事」と「友達」について考えたか・カヤックの創業者3人は友人で、3人とも代表取締役 ・現在、事業部長も3人制にするというトライアルを行っている ・「3人の社長」の役割分担は曖昧だ。「3人事業部長」は役割を決めてスタートすることが多い ・「3人の社長」を参考に「3人の事業部長」をはじめたのに、なぜ違う? ・違い:社長3人は友達だが、3人の事業部長は友達ではなかった ・「仕事」と「友達」は相性の悪い言葉なのか?を考えたい 「仕事仲間」「遊び友達」「遊

          「仕事仲間」「遊び友達」「遊び仲間」は使うけど「仕事友達」は使わないのはなぜか?

          6月15日に人事勉強会をします! 今回は、1名の人事に登場していただき、その人の課題を元に、なにが論点になるのか、どういう解決策・アイデアがあるのかを話していきたいと思います。 ぜひ、お越しください!!! https://hr-salon-010.peatix.com/view

          6月15日に人事勉強会をします! 今回は、1名の人事に登場していただき、その人の課題を元に、なにが論点になるのか、どういう解決策・アイデアがあるのかを話していきたいと思います。 ぜひ、お越しください!!! https://hr-salon-010.peatix.com/view

          またまた人事勉強会をします!今回もリモートワークについてです。テーマは「リモートワークにおける最適なコミュニケーションとマネジメントとは?」(長っ!) より具体的にリモートワークに関する課題を考えていきたいので、ぜひご参加ください! https://hr-salon-009.peatix.com/view

          またまた人事勉強会をします!今回もリモートワークについてです。テーマは「リモートワークにおける最適なコミュニケーションとマネジメントとは?」(長っ!) より具体的にリモートワークに関する課題を考えていきたいので、ぜひご参加ください! https://hr-salon-009.peatix.com/view

          久しぶりに、人事部勉強会やります!今回はオンライン! 「リモートワークにおける信頼とコミュニケーション」というテーマからはじまりますが、その周辺にあるいろいろな問題意識をシェアできればと思います。気になった人はリンク先を! https://hr-salon-008.peatix.com/view

          久しぶりに、人事部勉強会やります!今回はオンライン! 「リモートワークにおける信頼とコミュニケーション」というテーマからはじまりますが、その周辺にあるいろいろな問題意識をシェアできればと思います。気になった人はリンク先を! https://hr-salon-008.peatix.com/view

          どこからでも参加できる「リモートインターン」を募集します! 学生はもちろん、社会人も参加できます。スポット(インターン)というのも考えてみたので、気になったらリンクを読んでください。 https://www.kayac.com/news/2020/03/remote-intern

          どこからでも参加できる「リモートインターン」を募集します! 学生はもちろん、社会人も参加できます。スポット(インターン)というのも考えてみたので、気になったらリンクを読んでください。 https://www.kayac.com/news/2020/03/remote-intern

          「年収交渉代理人」制度を社内で試してみた

          ※この記事は「実践」「解説」に分かれています。 カヤック人事部の柴田史郎が「実践」、カヤック社外人事部の神谷俊が「解説」、2人でそれぞれのパートを書いています。「エピソード(リアル)」と「つまりそれってどういうことか(概念・構造)」を知ることができる、という実験的な記事になっています。 【実践:柴田】 年収交渉代理人という人事制度を考えてやってみた。「人事は会社の犬ですから。」誰かが言った。会社にとって都合のよいことをやり、社員のために動くわけではない。カヤックの人が言っ

          「年収交渉代理人」制度を社内で試してみた

          引き継ぎに失敗した。引き継げる役割と引き継げない役割の違い。

          ※この記事は「実践」「解説」に分かれています。 カヤック人事部の柴田史郎が「実践」、カヤック社外人事部の神谷俊が「解説」、2人でそれぞれのパートを書いています。「エピソード(リアル)」と「つまりそれってどういうことか(概念・構造)」を知ることができる、という実験的な記事になっています。 【実践:柴田】 人事部長を引き継ごうとして失敗した人事部の佐藤さんに人事部長を引き継ぐために、自分がやっている内容を説明した。「それはできない」という結論になり、佐藤さんは別の部署に異動し

          引き継ぎに失敗した。引き継げる役割と引き継げない役割の違い。