見出し画像

リタイア人の徘徊日記(141)東京|飯田橋の東京日仏学院

2023年8月。神楽坂に滞在中に出かけた懐かしの場所。
東京日仏学院。40年ほど前、学生時代にこちらに通っておりました。
当時は(きっと今も)授業がとても厳しかった。
入学するときのテストで予想外の結果が出てしまい、実力以上のクラスに配属されてしまったのです。
大学の授業はサボってばかりいたのに、ここは真剣に予習復習しないとついていけない。あの頃最も真面目に勉強していたのはここでした。

久しぶりに訪れてみると、当時の建物はなく、すっかり新しくなり緑豊かな素敵な空間になっていました。
建築家藤本壮介の設計による新校舎は2021年にオープンしたそうで、とてもお洒落な建物です。
フランス語の授業だけでなく、映画の上映会、ライブラリー、イベントホールなど日仏文化交流を目的とした施設がそろっています。


この時は早朝でまだカフェはオープンしていませんでした。
次回はここでゆっくりカフェ・タイムを過ごしたいものです。
(2023年撮影)

#旅のフォトアルバム

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?