見出し画像

【#cxonightイベントレポート】〜チームBANK流プロダクト開発〜

新卒デザイナーの福田です。
うだるような暑さの夏からとつぜん寒くなり、あっという間に冬になりましたね。そんな中、12月13日に開催された【CXO Night #5 】に参加してきました。
今回はそのうちのひとつのコンテンツ「チームBANK流のプロダクト開発」について書かせて頂きます。


CXO Night Meetup とは

CXO Nightは、スタートアップで奮闘するデザイナーを集め、課題やノウハウを共有するイベントです。
第一線で活躍している若手のデザイナーや、経験者が、パネルディスカッション形式で登壇し、
・スタートアップにおけるデザイン役員の重要性
・デザインマネジメント
・事業作りにおけるデザイナーが果たすべき役割
などについて語ります。
昨今、デザイナーの重要度がどんどん高まるなかで、大変勉強になるイベントでした。

当日はクロッキー帳を片手にメモを取りながら、拝聴させて頂きました。


「チームBANK流のプロダクト開発」

今回のイベントは、BANKの事前に募集した質問の中から5つの質問に答えるという形式でした。

Q.1 新規サービスを作るときの流れは?

BANKさんの開発をしていく流れは下記の図の通りです。このように初期の段階からデザイナーが介入し、デザイナー主導で開発が行われるそうです。特に黄色の部分がデザインドリブンを感じる部分です。

また、新規開発時に大切にしていることとして「CEOの頭の中にある仮説を全力で検証するためにプロダクト開発をしている」と仰っていました。BANKデザイナー陣のCEOへの圧倒的な信頼が伺えました。

仮説を作る時にはどうしているのか?という質問には既存の領域を軸に、その領域で世の中との乖離が生じている部分を事業にすると仰っていました。

Q.2 BANKデザインチームのミッションについて

魅力的なデザインをする上で「ミクロな視点もマクロな視点も大事にしてデザインする」と仰っていました。
BANKさんのプロダクトのひとつである「TRAVEL Now」のアニメーションへのこだわりは、事業の成功確率を最大化するための試みだと聞いて、私も早速インストールしてアニメーションの確認をしました(笑)

Q.3 デザイナーの強みを活かした振る舞いとは?

この質問。私も気になっていました。
よく「デザイナーはすごいね」と他職種の方に言われるのですが、実際なにが凄いのだろう?自分の強みはなんだろう?と考えることが多かったからです。
この質問には「アイデアを視覚化することで議論を活性化して、チームを推進していくチカラがあること」と仰っていました。
確かに、視覚化して議論を前に進められるのはデザイナーの強みですね。

Q.4 理想と現実のバランスの取り方は?

この質問に対して「理想を諦めないことです」と即答していたのが印象的でした。とてもカッコいい。
事業的な制約でどうしても理想と現実のバランスは取りにくくなるのですが、そこは諦めずに粘ると仰っていました。その拘りがとても素敵でした。

Q.5 BANKはどういう人をチームに入れたいですか?

BANKの行動指針は下記の通りだそうです。
・狂ったようなことをしよう
・全ては実験
・全力で働く
この考えに共感してくれることは大前提で、BANKデザイナーに求めることは圧倒的な技術だそうです。ここまで言い切れちゃうBANKさん、とてもカッコよかったです。

最後に

【CXO Night #5 】でグラフィックレコードしたものを載せておきます。たった1時間とは思えないほど、充実した時間でした!
やっぱりデザインって面白い!おわり。


読んでくださりありがとうございます。大学時代にやっていた陶芸が恋しいので、サポートして頂いたお金は、信楽粘土を買う代金にあてる予定です。