新一年生ワーママ、4月から早速プリントの山に埋もれる。 ~ スマホひとつで小学校のプリントを整理する方法 ~

今春4月から、いよいよ我が家の息子も新一年生になりました。

保育園に通わせていたワーママが戦々恐々とする小1の壁とやらに備えるべく、事前に入念に準備を・・・できるはずもなく、ギリギリまでバタバタして、イオンとAmazonにお世話になりまくってどうにかしのぎました。

入学式の服なんて4月に入ってからAmazonで買いましたし、なんだったら未だに朝バタバタしながら「うぉー!名前書いてないー!」って急いで名前書いてる持ち物もあります。でもどうにかなってる!私、生きてる!

小学生ライフもそろそろ2週間経過し、どうにもならないこともあります。
それは・・・プリント多すぎ問題

小学校関連のプリントが多いこと多いこと・・・噂には聞いてましたが、本当に多い。マンションの郵便受けに入ってるチラシの量をはるかに凌駕しますよこれは(個人的体感)。

でも、息子も私も新米なので、うかつに捨てられないんですよ。連絡袋にさりげなく入ってるプリントが実はめちゃくちゃ重要な文書なのでは・・・?って考え始めると捨てられず、2週間で溜まったプリントは、なんと37枚(学童に通わせているので学童分も含む)。ちなみに2~3月の入学前説明会でもらった資料が別で存在するので総数はさらに膨らみます。

さらにPTAの広報役員をすることになったので今後どんどん増える一方なのは目に見えている!!

プリントはサクっとLINEで管理する!

この状況を打開すべく、「小学校 プリント 整理」でネット検索し、今の私にマッチした整理法を発見しました。

学校からの大量のプリントをLINEで管理する裏技がすごい! 

要はLINEで参加者が自分だけのぼっちグループを作って、グループのアルバムに撮影したプリントを追加していくだけ

新たにアプリを入れる必要がなく画面操作も慣れてるし、他のママから「あのプリントなくした!」なんてヘルプ要請が来た時もしゅしゅっとそのままLINEで送れるのが最高。

私は、ぼっちグループ上に「〇〇(息子の名前)小学校1年4月」っていうタイトルでアルバムを作ってそこにサクサク追加していってます。連絡網とか時間割とか、通年使うプリント類は「通年使うプリント」アルバムに入れてます。

幼稚園や学校のプリント整理に特化したアプリもあるにはあるのですが、タグ機能やカレンダー機能がついてたりと本格的。別にそこまできちんと整理するつもりないんだよなあということで、私はLINEにしました。

LINEプラスひと手間でプリントがもっと見やすく!

あと、上の記事にはないですが、私は会社でも頻繁に使っているアプリをプラスして使っています。

ホワイトボードを撮影して記録するためのアプリ「Office Lens」です。無料アプリです。

こんな感じで斜めに撮影されたものも自動補正してまっすぐにしてくれるし、プリントの大多数を占めるモノクロ文字のプリントなんかは、ホワイトボードモードにすると撮影時に映り込んでしまった影も全部除去してくれて、めちゃくちゃ読みやすくなるスグレモノのアプリです。

▲    机の上に置いたプリントを、割と適当に撮影してみる。

▲    Office Lensで見やすい画像に自動変換!

サンプル文書は、たまたまデスクの上にあった仕事の書類。私の勤めるGMOペパボが提供しているグーペの機能一覧表です。お手軽にサイトを作りたいみなさま、ぜひグーペを見てみてください!【ちょっぴりPR】

プリント類が綺麗に保存できるので、「お前もうOffice Lensじゃなくて今日からSchool Lensな!!!!!」って話しかけるぐらい(怖)日々感謝してます。

几帳面に整理する必要がないから続けられる!ズボラ整理法。

子供が学校からプリントをもらってきたらとりあえずOffice Lensで撮影してカメラロールに保存しておいて、寝る前のベッドで、通勤中の電車で、など手が空いた時にLINEでアルバムに追加してます。

特に準備する道具もいらないし、アプリは無料だし最高!
作業がスマホで完結すると手軽だし、どこででも整理・確認できるから最高最高!

いつも日常的に使ってるLINEでマイペースに管理できるのが「やらなきゃー!」って気持ちに押しつぶされることもなくて、精神的にすごくいいです。
プリントの山がまだ小さい4月のうちにプリント整理法を決められてよかった~~!

さらにプリントが増えたりして破綻してしまったら別の運用に変えるかもしれませんが、現状は無理せず整理できて大満足。
私のように、ざっくり気負わずプリントを保存しておきたいなーという方にオススメです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?