見出し画像

詳しい話(嬉しい話)

おはよー、こんにちは、こんばんは。
アナタに丁度いい挨拶をチョイスしてください、青山亞由子です。

X(旧Twitter)のつぶやきの詳しい話です。
まあ、読みたい人…なんているのかな?そんな酔狂な人。
…いなくてもいっか。
私の備忘録として残しておくだけだし。



昨日、
朝から私の勤めるお店に電話がかかってきて
「ウクレレを始めたいと思っているが、
住んでる家の近隣住人がとても音にうるさく
ウクレレの音もクレームになると予想されるので
サイレントウクレレの購入を検討している」
と相談を受けました。

サイレントウクレレか。
RISAかEleUkeピーナッツあたりか?
そう目測つけてるとウクレレらしいカタチのウクレレがいいと言う。
そうか、コンパクトさは求めてないのか。
サイズの話を振ってみるとコンサートサイズで検討していると言ってて、
自分でも探していて目星をつけている機種の話も出てきた。
そこまでわかってるなら話は早い。
その方が目星をつけたメーカーのウクレレが我がSM楽器の倉庫に在庫はあるか/SM楽器全店当たって在庫持ってる店舗はあるか(あわよくばお客様が自力で行ける店舗に在庫がありそうか)調べて折り返し電話する、と伝えて電話を一旦切る。
その際、お客様の最寄店舗を確認するためおおまかな住所を確認すると、ウチの店舗に来るには1時間くらいかかりそうなとこにお住まいで
KSWのH店が一番近そう、ということがわかる。

なんでウチに電話かけてきたんだ?
と思いつつ、その方が目星つけてた機種の倉庫在庫全店の店舗在庫を確認して
在庫なしということが判明する。

メーカー在庫と販売価格も確認して、
お客様が欲しいスペックの機種のウクレレを型番までしっかり確定して調べておいて
「近くの店舗でもこの型番伝えて取り寄せてもらうといいですよ。」と伝えると
弱音器をつけた状態の普通のウクレレ(コンサート及びテナー)の出音とサウンドホールを塞いだ状態での出音を確かめてみたいと言う。

「ウクレレ用のサウンドホールカバーは無いので、当店では弱音器での減音を確かめるくらいのことしかできません。
近くの店舗で試せるよう、言っておきましょうか?」

そう伝えたら
「ここまで話に乗ってもらったんだからそちらに行く。行って直接相談に乗って欲しい」
と言って、
1時間半後くらいにこちらに来てくれることになった。

わざわざ来てくれるんだ、光栄だけど申し訳ないな。
でも、お客様が本当に欲しいウクレレを見つける情報を出せるだけだそう。
そう考えて待っている間に、もしかしたらテナーの線もあるかもしれない、と調べてなかったテナーのソリッドウクレレもピックアップして
メーカーに在庫確認して準備しておいた。
弱音器の備品はあるからそれで減音効果を体感してもらうことにして、サウンドホールはどうやって抑えよう?
私の名刺をマスキングテープで塞いで代用してみよう。
テナーもコンサートも普通のウクレレならあるからサイズ感は試してもらえるだろう。
サイレントギターもあるから、ウクレレとサイズ感は違うけど弦の響き具合は体感してもらえるだろう。

私が色々準備しているウチにそのお客様は来た。
わざわざ1時間以上かけて来てくれたんだ、ここで買うことにならなくても、本当にこの方が欲しいスペックのウクレレを買うときのための情報を全部持って帰ってもらおう。

そう思って対応した。

お客様の試してみたいことは全部試した。
そうしたら、コンサートが良いと最初言っていたけどテナーのサイズ感の方がしっくり来ると言う。
「それなら、こういうウクレレもありますよ。」
とテナーのソリッドタイプのウクレレ情報を差し出す。
目の前にこの方の欲しいウクレレの現物はないけれど、この方がわざわざウチのお店にきてくれた時点で、私の売上にならなくてもいいから、この方が理想の子と出会えるためにできることはなんでもしようと思って、実際そうした。

で、その方が試したいことは全部試して体感してもらって、お見送りした。
お茶の水の楽器店にも出向いて探しているとおっしゃっていたし、アレだけ情報渡したんだからきっと理想の子と出会えるだろう。
近くのSM楽器に型番伝えて取り寄せてもらうのもありだよね。
どうか良き出会いがありますように。

その後、昼休憩に入ってご飯食べてお店に戻ったら別のスタッフが
「青山さん、さっきのお客さんから電話あって青山さんが提案してくれたウクレレ買うって!折り返し電話欲しいって言ってたよ!」
と言うのでビックリして電話した。
そしたら

「ここまで親身になって対応してくれて、アナタから買いたい。
さっき提案してくれたウクレレを発注してくれ。
入荷したら電話くれ、お店まで取りに行く」

今ウチにあるウクレレじゃない。
メーカーに発注して取り寄せるウクレレだ。
正直お客様にとったらどこで買っても同じだろう。
むしろネットでポチる方がラクに手に入る。
それもできるように型番もしっかり伝えてメモにも残して渡したのに、わざわざウチに来てくれると言う。

こんなありがたい話ってあるのかな。
こんな光栄な話ってあるのかな。
ウクレレの在庫数で言えば決して多く置いてある店舗じゃないのに、ウチで買おうって言ってくれるんだ……。
なんだかにわかには信じられなくて、でも拡声器で叫びたいくらい嬉しかった。

そもそもなんでウチに電話をかけてきてくれたんだろう?と思って聞いてみたら
私が作成したウチの店舗のウクレレ総合案内ページを見たとのこと。
数多のSM楽器中ではウクレレ弱小店舗のウチだけど、見てくれる人がいるんだなあって
本当に嬉しかったです。

……でも、どういう検索かけてあのページに辿り着いたんだ???
品物入荷して渡す時に聞いてみよっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?