見出し画像

英語の曲を英語で歌うか、日本語で歌うか

趣味でミュージカル曲をよく歌うのですが、英語原曲の場合に英語版で歌うか、日本語版で歌うか問題が常につきまといます。

個人的には、英語の歌は英語で歌いたい。

フレーズに入る情報量のちがい

日本語に訳すと、どうしても原曲の情報量を削らざるをえないんですよね。

たとえば、ディズニー映画ポカホンタスの「カラー・オブ・ザ・ウィンド」の冒頭。

何にも知らないって言うけど
何にも見たことないって言うけれど
何もかもが分かるというの?
知らないことばかりよ
そうでしょう

前後の物語の文脈なくこの歌詞を見たとき、一体どんな気持ちで歌えばいいのか、怒っているのか悲しんでいるのか、「何も知らない」のが私なのか貴方なのか、「そうでしょう」とは誰に向かって話すイメージなのか、よくわからなかったんですよね。

で、同じ部分の原曲を聴いてみると。

You think I’m an ignorant savage.
And you’ve been so many places
I guess it must be so
But still I cannot see
If the savage one is me
How can there be so much that you don’t know
You don’t know

いっぱい喋ってる。

貴方は私のこと、何も知らない野蛮人だと思っているんでしょうけど。貴方はいろんな場所に行ったことがあって、それは間違いないのでしょうけど。だとしても、貴方の知らないことだって沢山あるのよ?

この情報量。主語と目的語が明確。気持ちも分かりやすい。

日本語で歌うとしても、ニュアンスを把握するために原曲は聴いておいた方がいいと思っています。

曲と言葉のミスマッチ

「You don’t know」が「そうでしょう」になったように、ここぞという部分の母音の統一、音形に合わせた感情の上下など、日本語訳に多大な工夫がなされていることはよくわかります。

けれど限界はあるので、音形、明るさ、リズム、スケール感が曲と言葉で合わない部分も出てきて、やっぱり少し歌いにくい。

すごく個人的な感想ですが、聴いて反射的に「ステキ…💕」となるのは原曲が多いです。理由を考えてみると、そういう微妙な表現が影響している気がするんですよね。

日本語版の良さ

外国語曲を歌うとき、いちばんの壁は発音です。
間違った発音で伝わらないより、日本語版で歌った方が良いと思います。

私も外国語に自信がありません。勉強するし、ネイティブが歌っているのを真似してみるけれど、合っているのかよくわからない。もっと英語の勉強がんばろう😇

何かしら人前で歌う機会で、きいてくれる人が日本人の場合も、日本語版で歌った方が分かりやすくて楽しんでもらえるかもしれません。

小さいところだとカラオケでディズニー歌う時とか。演奏会やるとしたら、外国語と日本語混ぜるとか。

どうしたら楽しんでもらえるかは、常に考えていたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?