見出し画像

018.ボカロ作曲:「さよならHighway」(04:Guitar仮打ち込み)

 今度は、Aメロ、Bメロ部分のエレキギターののアルペジオの打ち込みを行いました。
 エレキギターを抱えて、昔作ったフレーズを思い出しながら打ち込みました。

1.Aメロ
 コードトーン中心に、コードの終わりから次のメロディの間でフレーズ(タラリラ)を入れています。
同じコード内では、同じ音が次に出るまで、音を伸ばしてます。

2.Bメロ(前半)
 「ターンタータータラリターラリ」の「ターン」はコードを弾き、後半はアルペジオです。コードの部分は、低音弦から弾いている感じを出すため、発音のタイミングを少しずらしています。

3.Bメロ(後半)
 サビの前なので、躍動感をつけるために、8分音符主体の「タラリラタラリラ~」フレーズです。ただし、同一コード内では、ミュートせず音は次の出番まで伸ばしています。

4.ギターの音色の設定(打ち込み)
 キターの音源、エフェクトはCubaseのテンプレートをそのまま使用しています。
①音源
 HALION SONIC SE(CUBASE付属)
  音色:[GM28]Clean Guitar
②アンプシミュレータ
 Ampsimulator(CUBASE付属)
 アンプ:American clean(FENDER系?)
 キャビネット Cabinet9
③コーラス(CUBASE付属)
 Chorus(CUBASE付属)
④ダイナミクス
 VSTDynamics(CUBASE付属)

5.仮ミックス
 音が重なると、少しだけ音がひずむのが、良い感じです。

ギターの音を少し大きくしています。

ということで、途中経過の報告でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?