見出し画像

ミニサポート応援団、始めました。

「ありがとう」という言葉では言い表せない気持ちが、たくさんあります。どうにかして感謝の気持ちを形にしたいとずっと思っていました。

その一つが最近始めた #お手紙note なのですが、今回もう一つ、「ミニサポート応援団」を始めてみました。

ミニサポート応援団とは?

「偉そうなことは言えないけど、応援したい。」
「でもそんなに大きな金額を出す勇気もなかな出ない」
「でも気持ちを形で表したい。」

そんなときに、積極的に100円からの小さなサポートをしていこうという心意気の団体が、ミニサポート応援団です。団員構成は、いまはひらやま一人です(笑)


始めたきっかけ

ヤマシタさんの「今月のイチオシnoteクリエーター」企画をみていて、同じようなことができたらいいなぁと思っていました。

ただ選び方が難しくて、何かが自分には合わないんだろうなぁと、この数ヶ月もやもやしていました。実際ヤマシタさんのnoteの形を踏襲した下書きもあるのですが、しっくり来なくて出せていませんでした。

いろいろ考えた結果、ミニサポートをしていく方が自分の性に合っているなと思い、少しアレンジをした今回の形になりました。きっかけをくれたヤマシタさんに感謝感謝です。


活動内容

色々と変わるかもしれませんが、まずは以下でやってみようかと。

・月MAX30枠のサポートをする。
・100円から。たまに500円もあるかも。
・サポートしたnoteをマガジンにまとめる。紹介する。


実現できたら嬉しいこと

noteの中で小さなサポートのサイクルが回っていくといいなぁと思います。

たまにサポートをいただくことがありますが、やっぱりうれしいんですよね。そして自分にもらったものは他の人に返していきたいという気持ちになります。

一人に1000円払うのはハードルが高いけど、一人に100円をサポートすることはハードルが低いと思えるので、そこから始まるサポートのサイクルが広がっていくとうれしいなぁと思っています。

個人的には丁寧に書いたnoteが、一人の人から1000円のサポートをもらうよりも、10人から100円ずつのサポートをもらえる方が嬉しい気がします。


ということで団員募集

一人でちくちくやるつもりですが、もし一緒にやりたいという方がいらっしゃいましたら、ひらやままでご連絡ください〜!マガジンと運営DMにご招待させていただく予定ですー!


9月のミニサポートnoteをご紹介

9月は15記事にサポートしておりました!一つ一つに簡単な感想をつけていたら結構長くなってしまった。それぞれいくらでも書けそうだけど、自分が無限に溶けていくので、できるだけ簡潔に。ぜひ読んでいただきたい。

1 【自己紹介】杉本 織穂乃(すぎもと しほの)

自己紹介noteを読むのがすきなことと、杉本さんをなんとなく応援したくてサポートさせていただきました!丁寧に自分のことを紹介することって、いいなと思います。

2 はだしの一人旅

初めて一人旅をしたときのことを思い出すような、清さのあるnoteでした。はちこさんの小さな冒険を応援したくて、サポートさせていただきました!

3 多くのコンテンツへ惜しみない愛を

ぼくの中では完全にジョジョ好きで定着しているこむぎさん。他にも偏愛がたくさんあって、「コンテンツ愛、いい。。」となって、思わずサポートしました!

4 最近見つけた「街の違和感」

つい最近、自分とまったく同じ財布を使っていることが発覚した平野さんですが、個人的に平野さんのエッセイがスキなんですよねぇ。たまに読めるとうれしくなって思わずサポートしました!

5 仏像を彫る

ぼくの仏像彫りの師匠になるかもしれない原さんのnote。彫りにいきますよ、よろしくお願いします!という意味を込めてサポートさせていただきました!

6 これから、シード・アーリー期のスタートアップはデザインに投資しないと生き残れない

最近、cotreeでもデザインを見直したり力を入れ始めているので、学びが多かったnote。なぜデザインが必要なのか、チームの中でのデザイナーの役割まで丁寧に書ききっていただいており、大変参考になったのでサポートさせていただきました!

7 Twitterのアプリを消して一週間がたった話

SNSの使い方について、忘れがちなことを思い出させてくれるnote。

意識が朦朧としてゾンビみたいになってる。正気を取り戻して、自分の人生もそろそろ思いだそう。森になんか行かなくても、いつでも自分の心は静かにできるから。そろそろ、心の平穏を大切にしないと、実は死んでたんだってことに気づけないな、なんて思いました。

日常の中に正気でいる時間を、改めて大切にしたいと思わさせ頂いてのでサポートさせていただきました!

7 自社サービスのトップページをリニューアルしたときに考えたこと、やったこと

これもデザインnoteで、cotree内での進め方の参考にしております。「進みながら考える、考えすぎて立ち止まらない。」ということの大切さをひしひしと感じさせていただいたので、サポートさせていただきました!

8 マーケターよ、たくさん稼ごう。そしてめいっぱい遊ぼう。

ヤマシタさんのnoteへの池田さんのアンサーnote。内容ももちろん素晴らしいのだけど、ここでアンサーnoteを書く池田さんの姿勢がかっこいいなぁと思い、思わずサポートさせていただきました!

9 「ファンづくりが目的ではない。noteを使って何を目指すのか?」GCnote勉強会vol.2 cotree平山さん

丁寧にイベントレポを書いていただいたたけぶちさんにお礼のサポート。

「ファンづくり」がテーマではあったけど、平山さんご本人からは「ファンづくり」をしてる感じがしませんでした。正直に真摯に人と向き合う。自分自身に対しても徹底的に向き合い、楽しむ。そこらへんが重要かなと。

「ファンづくり」を意識しているうちは、本当の意味でファンとは向き合えない。大袈裟かもしれないけど、そんな感じまでしました。

一番伝えたいことを大切に汲み取っていただいて、嬉しかった。。ありがとうございます!

10 bosyuさんの自己紹介です

やっぱり自己紹介noteがすきです。人となりが見えてくるコンテンツは読んでいておもしろい。特にbosyuさんの自己紹介noteは、企業アカウントでありながら、中の人のバランスがちょうどよいので、特にすきです。これからもbosyuを使わせていただきます!

11 私の「ストレスとの向き合い方」

hirotaさんの初noteに思わずサポート!ストレス解消法は星の数ほどあるから、自分にあったものを時間をかけて探していくのだと思います。個人的にも自分なりのストレスとの向き合い方をずっと模索しているので、一緒にばんがりたいと思い、サポートさせていただきました!

12 ブランドとは”偏り”である

ブランドに対する考え方でめちゃめちゃ参考にさせていただいているMinimalの山下さんのnote。

ブランドファンを1人創れればその先に広がっていく可能性があります。

そのためには自分たちのこだわりである偏りに対して絶対に妥協しない事だと思います。

中途半端にではなく、全エネルギーをそこに集中して、狂気的にこだわり続ける事ができた時のみにそこにファンがついていくのだと思います。

「狂気的にこだわり」ながら、cotreeもブランドをつくっていきたい。

13 お願いだから、もう少しだけ。

この一文がすきです。思わずサポートしていました。

わたしにとって、自分の感受性は厄介で、面倒くさくて、時に首を絞められて息を吸えなくなるようなものだから、それを好きだと言ってくれる人がいることは、とてもしあわせだと思った。

14 「素敵」かどうかを決めるのは、あなたじゃないのよ。

「すてき」って自分もよく使うのですが、使いすぎると自分の語彙が減っていくことに、このnoteを読んで改めて気づきました。丁寧に言葉を選んでいきたいと思わせていただいたので、サポートさせていただきました!

15 未来を楽しみだと言えることの幸せ #10年を振り返る

いつも走り続けているたかれんさん。これからも応援しているぜ、という思いを込めてサポートさせていただきました!

これからも細々で継続していきますので、どうぞよろしくお願いいたします~!

↓↓↓もしよかったらマガジンフォローをお願いしますー!

↓↓↓団員募集中なのでなりたい方はひらやままでお気軽にご連絡くださいー!

TOP画像はねこラテアートなカフェラテ。自分も他の人もカフェラテが飲めるくらいのサポートがもらえたら、うれしいよなぁ。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

最後まで読んでいただきありがとうございます。