見出し画像

始まりの場所にいること、みつけかた、つながりかた-271号-

(2024年4月15日の10分解説動画を記事化しております)

今、尾原はホーチミンに来ています。今日は、「始まりの場所を感じたら、そこに飛び込め」という話をしたいと思います。

──────

始まりの場所のみつけかた

──────

今、東南アジアはどんどん伸びています。一方、日本は円安で、海外から見るとめちゃくちゃ安い国ですが、日本人からすれば、なかなか海外に出られなくなっています。

2年ほど前までは1ドル103円くらいだったのが、今は1ドル153円、要は海外に出るのに約1.5倍かかります。しかも、ロシア・ウクライナの問題もあって石油の値段が上がり、場合によっては2倍ですので、海外が遠のいています。実際にパスポートの取得率は、18パーセントくらいにまで下がっているんですよね。日本では、5人に1人しかパスポートを持っていないのが当たり前になっています。ㅤ

その中で、僕は1年で約27ヶ国を回っています。去年の後半からは、完全にコロナ禍前を取り戻して世界中を飛び回っているわけです。いろいろな国で、ティッピングポイント(成長角度)がギューンと上がる瞬間があるんですよね。それを今、ベトナムに感じています。その理由は2つです。





<【初月無料】メンバーシップ開始しました!>
※マガジンより濃厚な内容ですので移行も歓迎です!

マガジンの内容を、最速で、より濃く、動画で分かりやすくも学べる「アフターデジタル時代の成長術DX」メンバーシップを開始しました。

Google, リクルート, McKinseyで新規事業・事業投資を歴任し「モチベーション革命」」「プロセスエコノミー」出版、NHK「令和ネット論」にて「DX」「メタバース・NFT」を解説している尾原による、
・【週3本】変化の時代に必要な成長論10分解説動画
・【週2本】過去配信分の10分解説動画議事録を公開
・【月1本】ゲスト対談動画UP(過去ゲスト動画50本以上も閲覧可能)
・【月1回】QA開催

をお楽しみいただけます!

ここから先は

1,799字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?