見出し画像

Day294 ステキにお金を稼ぐ方法

2024/5/10 Fri
ようやく華金。。。

突然ですが
あなたは「お金が好きか」と聞かれたらどう答えるでしょうか。

ボクは迷わず「好きさ」「大好きさ」と答えます。

「稼ぎたいか」と聞かれたら、

「稼ぎたいさ」

と答えるでしょう。

誰しもお金は欲しいものです。
お金があれば、
好きなものを手に入れることができるし、
好きな場所に好き人と好きなだけできることが増えますから。

そんな羨ましい夢を実現してくれるのは、お金の力です。

ではどうしたらお金を稼ぐことができるのでしょう。

「そりゃ、働くんでしょ」と返ってきそうです。

□労働の対価としてお金を得る。
□資本としてお金を投資し、収益をお金として得る。
□家賃なので収入を得る。
□音楽や書籍など印税でお金を得る。

お金を得るにはさまざまな方法があります。

あなたはどれで収入を得ていますか。

大半は働いて、自分の時間を売ることでお金を得て要るのではないでしょうか。
実際ボクもそうです。

大金持ちになりたい

そんな思いは誰しもがもっている思いですが、
想いだけでは実際にお金持ちにはなれません。

お金をステキに稼ぐ方法は、
ズバリ

「与える」

ことだそうです。

作家の本田健さんが語っておられました。

お金持ちになりたいから、商売を始める。
本を書く、曲を作る、投資をする。こんなスタンスではお金を稼げてもお金持ちにはなれません。

大切なマインドとしては、
「お金は与えた価値の後についてくるもの」というマインドをもつということです。

自分はお金をもらうつもりで始めたわけではないのに、
周りから「お金取った方がいいよ。」とか、「これを商品にしたら周りから喜ばれるよ。」といった声がたくさん聞こえ出したら本物だとか。

たとえ形にならなくったって、人の話を聞いてあげるだけで、「○○さんに聞いてもらってスッキリした」といった具合で喜ばれる人を増やしていくと、ゆくゆくはお金になって返ってくるものなのです。

本を書いたから、物を作ったからお金が入ってくるわけではありません。
人を喜ばせたから、人に貢献したからその見返りとしてお金が入ってくるのです。
だからこそ、

これからは人を喜ばせよう。
人のために動こう。
人のために何かを与えよう。
そいったスタンスでいると自然とお金がついてくると思うのです。

金持ちになりたいからするのではなく、誰かの成功を助けよう。

誰かの役に立とう

そんなスタンスが素敵だなって思いました。
そこから新しい自分が発見され周りからサポートされる人になれる気がします。

ボクにはいったい、何を与えることができるだろうか。
そうやって内省していくことも大切なのかもしれません。

そういうボクは?
少し稼げるようになりました。

【教訓】
ただいま実験中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?