見出し画像

2023-10-7 門前仲町・清澄白河・森下周辺

朝からお台場で映画を見たので門前仲町までバス。「江戸御内府八十八ケ所」を中心に、門前仲町、清澄白河、森下周辺を巡りました。門前仲町は土日はいつもにぎわっているとのことでとても活気がありました。今日も花手水になっているところがありとてもキレイです。(永代寺の花手水)

1.永代寺(えいたいじ)

江戸御内府八十八ケ所 第63番
一番に参拝したのですがご住職はお昼で不在でした。2か所巡ってから再度、伺ったところ、本堂にて色々なためになるお話を伺いました。一番心に残っているのは、「目で見えるものだけを信じていると辛くなる。目で見えないものも合わせて考えると生きるのが楽になる」との事。

山門・本堂
直書き
江戸御内府八十八ケ所 第63番

2.深川不動堂(ふかがわふどうどう)

正面本殿
月例行事で近くで見ることができませんでした。
直書き

3.富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)

東京十社めぐり

鳥居
参道
本殿
花手水
伊能忠敬翁の銅像
直書き
東京十社めぐり御朱印とミニ絵馬

4.萬徳院(まんとくいん)

江戸御内府八十八ケ所 第37番

山門・本堂
直書き
江戸御内府八十八ケ所 第37番

5.法乗院(ほうじょういん)

江戸御内府八十八ケ所 第74番

山門
本堂
本堂の中
ゑんま堂
書置き
江戸御内府八十八ケ所 第74番

6.円珠院(えんじゅいん)

山門
本堂
書置き

7.霊厳寺(れいがんじ)

山門
本堂
霊巌寺江戸六地蔵
霊巌寺松平家墓所
書置き

8.出世不動尊(しゅっせふどうそん)

山門
本堂
本堂の中
直書き

9.弥勒寺(みろくじ)

江戸御内府八十八ケ所 第46番

山門
本堂
直書き
江戸御内府八十八ケ所 第46番



本日のウォーキングは14km。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?