見出し画像

緑髪キャラ!Love!!!

 こんがお!

 どうも、苗輪和音です!


 さて、突然だが……


諸君、私は緑髪キャラが好きだ。
諸君、私は緑髪キャラが好きだ。
諸君、私は緑髪キャラが大好きだ。

リナリー・リーが好きだ。
ランカ・リーが好きだ。
貴嶋サキが好きだ。
スバル・リョーコが好きだ。
東風谷早苗が好きだ。
C.C.が好きだ。
道潤が好きだ。
たまが好きだ。
でじこが好きだ。

ゲームで 漫画
アニメで 小説
劇場版で OVA
ふたばで イラスト
アバターで まだ見ぬ作品

この地上で生み出されてるありとあらゆる緑髪キャラが大好きだ。



 はい。突然『HELLSING』の少佐の超有名演説セリフパロをやってしまい申し訳ありませんでした。

 唾棄すべき蛇足を駄々っ子のように駄弁り堕落の様を読者に唯々諾々と無駄に見せつける事、甚だ失礼な事と存じております。只々頭を下げるしかございません。のんべんだらりと過ごした後で荼毘に付される事にします。

 あと言うほど「ありとあらゆる」でもない事についても謝罪いたします。

 いくら緑髪キャラでもちょっと流石に……なキャラはいる。

 あとこっからもずっと脳直文章が続くのでウゼーな方は今すぐ回れ右してかえってください。

 ずっと緑髪キャラの話します。

緑髪キャラ、男女関係なく割と好きです。

では、本題に入ろう。


────『緑』とは本来「新芽」を意味する言葉でそこから転じて生命力や若々しさの象徴ともされる色であり、「髪」とは古来より美しさや華やかさを象徴する神聖な部位である────
『緑風新廻伝』ミドミド書房 より

だから、緑髪のキャラに対して好ましい感情を持つ事は生命として当たり前の事なのだ!!!!!

 あと元々『緑髪』は「艶やかな黒髪」の事を言っていたらしいです

 という訳でここからは緑髪キャラの中でも特に印象に残ってる人たちを5名ほど挙げます。

いくぞ!

緑髪キャラ ~5人の緑メガミたち~


●スバル・リョーコ(機動戦艦ナデシコ)

そもそも私は『機動戦艦ナデシコ』がめちゃ好きなのですが、その中でも特にスバル・リョーコさんが好きなのです。あのツンデレっぽい感じ男勝りで勝気な性格好きな人に一途な事エステバリスのパイロットとして普通に強い事CV:横山智佐さんな事などなど……いいですよね。あの終盤でアキトと2人で過ごす回、めちゃくちゃいいですよね。乙女っぽさと一途さとどうやってもユリカには敵わないんだと思う感じとかカッコ良さとか色々詰まってて好きです。最高だよね。え?「スバル・リョーコは髪を緑に染めてるだけだろ?」って?うるさいよ!!!いいだろ別に!!!TV版では登場時から緑髪だっただろーが!!!ダメなのか!?!?!?生まれながらにして緑じゃなけりゃダメなのか!?!?!?そうじゃねえだろ!!!じゃあ何か!?お前は黒から茶に髪染めた人に「あんた髪黒だもんね~」って言うのか!?!?!?ちげーだろ!!!「あ、茶髪にしたんだ。似合ってんね~」って言うだろ!!!

 な?そういう事だよ。


●東風谷早苗(東方プロジェクト)

 早苗さん、良~~~~~~~~~
シリアスにもギャグにもどっちにも身を振れる性格と能力。最高。なんてったって生みの親であるZUN氏が「扱いやすいキャラ」と言及しているらしいですからね。Pixiv大百科にそう書いてありました。
 そんでしかも「巫女」!!!巫女ですよ巫女!!!アニメや漫画のオタクで巫女などの神職に興味を持たない人あんま居ないだろと思っているのでこれは幅広い人間に対する特攻属性だと思います。興味ない人がおられましたら申し訳ありません。蛙と蛇を祀っときます。
 あともう二次創作作品がだいぶ多いのもそれだけ良いなと思っている人が多いって事ですよね!?ね!?!?!?最近見たのだと「烈海王とドイルを背負って川の水面を走るシーンが出てくる二次創作漫画」がめちゃくちゃ面白かったです。


●たま(銀魂)

『緑髪』『メカ』、はい勝ち。終わりです。ジョーカーです。天和です。え?もっとkwskって?なんでそんな古いんだ。
 いいですか?たまさんはね、CV:南央美さんなんですよ。私は負けました。何故なら『機動戦艦ナデシコ』ではスバル・リョーコさんと並んでホシノ・ルリが大好きなのです。「バカばっか」って言われたい。脱線しましたが、たまさんは銀魂の中でも貴重なクールボケが出来る人材なのです。周囲のキャラがテンション高めのボケやツッコミをする中で静かに強いボケやツッコミをぶちかましてくるのが最高すぎるのです。
 あと初登場回や病気になる回など、たまさんがメインになる回は良い話が多くて好きです。個人的に寿司屋の回が好きです。あと『銀魂 THE FINAL』も大好きです。そもそも『銀魂』が好きなのがある。仕方ないね。


●貴嶋サキ(ハヤテのごとく!)

 初登場の回からずっと良いキャラしてるサキさん、本当に良い。メガネかけてるし。メガネかけてるし!!!!!
 あとワタルくんの事をずっと支え続けてるのも好きですね。ワタルくんがハヤテに勝負を挑んで可愛く泣いちゃった初登場回からしっかりと輝きを放っていましたし、メガネもかけていますからね。あと割と「ポンコツ」なのも良いですよね。ワタルくんの家を再興させる為に必死に頑張ってるけどポンコツを発揮してしまってご破算になっちゃう回がよくあるのですが、その全てがワタルくんの事を想っての事なのが良いですよね。雇い雇われの関係じゃない2人の関係がよく表れていると思います。2人でずっとレンタルショップをやってるのも好きです。
 同じ作者で世界観が地続きになっている人気漫画『トニカクカワイイ』の中でもたまに出てくるのも好き。『ハヤテ~』から数年経ったけどワタルくんとまだ一緒に頑張ってるんだな……!と思い嬉しくなります。これからもレンタルビデオタチバナを盛り上げていってください。ずっと応援していますよ……!


●永吉昴(アイドルマスター ミリオンライブ!)

 ま~~~~~可愛い!!!!!し、カッコイイ!!!!!
 野球少女で根っからの活発ガール。拠点である劇場の中のあちこちで野球をしてはお姉さんアイドルに怒られたり4人の兄貴たちからめちゃくちゃ溺愛されてたりしてる。良~~~~~~~いね。
 言ってる事は割とボーイッシュなのに声が高めだからもう凄い。可愛い服もカッコイイ服も似合う。最強なのか?永吉昴、最強なのか???
『聖ミリオン女学園』では普段の雰囲気とは少し違う役を演じていたり、最近も『スペードのQ』という楽曲でヤンデレを見事に演じていました。最高。えらすぎ。コミカライズでも何かと活躍の機会が多いし他のアイドルのフォローが出来るほど周囲を良く見ているのも良すぎる。
な?昴さんはかわいいんですよ……。




以上、緑キャラ~5人のメガミ~ でした!

 ここでは緑髪女性キャラのみを挙げましたが、緑髪の男性キャラも好きです。結局緑髪が好きなんです。

 でも緑色が好きかというとそういう訳でもないのが不思議ですよね。

 なんで?

 ご存じの方がいたら教えてください。

 あと私のこの「緑髪好き」がいつからなのかが全然思い出せない。気付いたらこうだったんですよね。

 どこでこの道に迷いこんでしまったのか、不思議。

あ!!!!!

言うの忘れてた!!!!!

緑髪キャラ好きの皆さん、朗報です!!!!!

 この間スマホゲーム『Fate/Grand Order』「エルルーン」という緑髪ツインテールニコニコ笑顔キャラが実装されました!!!

 配布だし超可愛いし強いので最高です。

 それが言いたかっただけです。


 本日も、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 それじゃ、おつがお~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?