見出し画像

【ユニアリ】陣はジェネリック虎杖足り得るのか


はじめに

幽☆遊☆白書のカードリストを見ているとなんか凄いカードを発見。

知らんキャラだな・・・
!?!?!?
?!?!?!

というわけで、新弾の幽☆遊☆白書の陣の強そうな点と弱そうな点をまとめていこうと思います。

陣の凄い所

陣の最大の特長は登場時除去効果持ちのレイドという点になります。最近ではDr.STONEの氷月やSAOのアリス、NIKKEのドロシーなどが登場時除去を持っていますが、軒並み5エナ以上。しかもだいたいが発動にコストが必要であったり、対象BPに条件が付いており素直に除去できる効果ではありません。

そんな中、陣は4エナかつ条件無し!厳密にはエナジーLへの押し込みのため単純な除去と比べると弱い効果になっていますが、フロントLを1面開けているという観点で見れば同じことです。凄い!こんなカード存在していいのか?!パワーカード過ぎる!環境ぶっ壊れ!!!ユニアリ2.0到来か?!?!

・・・。

そんな陣よりも強い除去効果を持つカードがなんと第1弾のプールにいるらしいです。

なぜか制限されない男
これぞユニオンアリーナという1シーン

陣と虎杖悠仁の共通点

4エナ除去レイド

特に”4エナ”というのが大事だと思っています。5エナと4エナの間には大きな壁が存在しています。「2枚出しのハードルの低さ」です。

4エナの場合
エナジーLに4エナあれば
①レイド
②エナ埋め
③レイド
(①②順不同)
が可能です。

5エナの場合
①レイド
②エナ埋め
③レイド
をするためにはエナジーLで5エナ発生していないと不可能です。
5エナ発生のためにはそもそもニコタマが1枚以上必要かつ、ニコタマが2枚以上置けないと移動フェイズでの前出しも出来ません。(ファイナルなし想定)

ユニオンアリーナは1ターンに使用できるカード枚数が限られている以上、複数除去のバリューが非常に高くなっています。除去札の中でも除去レイドは相手のフロントLを減らしつつ自分のフロントLを増やす強力なカードです。そんな除去レイドを複数枚使用しやすいかどうかは勝率に大きく影響するポイントだと信じています。

加えて登場時で除去が出来るため、なるべく小物を横に並べてフロントLの面の差を作り有効アタックを増やしたいはずです。しかし5エナレイドでは小物を並べるための前出しのハードルが高く、レイドしてもこちらの面が並びきらずに逆に相手のカウンターが刺さる展開にもなりかねません。

虎杖悠仁にあって陣にないもの

単体での比較というよりは青呪術と紫幽白のプールでの比較になります。

使いやすいインパクト持ち

宿儺のことです。登場時2d1dで指2本落ちてたらインパクト。余りにも無駄がない。しれっと自ターン中5000になるのも虎杖でどかせない相手の5000を貫通できる点で噛み合っていて物凄い。そもそもレイド元を共有している。伏魔御廚子の圧も強力。これ以上無いくらい強い。

幽白のインパクト持ちはどれもクセ者

低エナ帯の良質なトリガー持ち

よりどりみどり
うーん

具体的に言えば幽白側にはトリガー持ちの1d1dがいません。そもそも0エナに1d1dがいません。

低エナ帯をどれだけ試合中盤以降も仕事させられるかはデッキの強さにおいて大事な指標だと考えています。
①レイド元
②トリガー持ち
③1d1d・サーチなどの登場時効果
この辺りのカードで低エナ帯を固められると良いデッキだなあという認識です。

ちなみに1エナの選択肢が呪術側は新田、七海、パンダと優秀なのに比べて幽白側はレイド元かつ1d1d持ちでノートリガーの陣か、アクティブトリガーバニラの凍矢となっており、盾が薄くなる事がほぼ確定しています。

除去効果のスペシャル

呪術側のスペシャルは逕庭拳と瓦落瓦落で相手のキャラを盤面から消すことが可能なのに対して、幽白側のスペシャルは5000以下押し込み+1ドローとなっています。

3エナで打てるのは強いのですが、やはり相手のキャラが一生場に残り続けるのは弱いと言えます。さらに青鉄拳のプロレス最強!と異なり次の相手のターンには前出しが可能なため、かなり抑えめの性能になってしまっています。ドロー力が高くないデッキなため1ドローが沁みることは少なくないですが、やはり押し込むなら移動不可まで付与してほしかったなというのが本音です。

陣にあって虎杖悠仁にないもの

対象に取られにくい効果

レイド陣のインクの染み。「相手はイベントカードの効果でこのキャラを選ぶ際に、追加で自身の手札を1枚場外に置かないと選べない。」
忘れがちの効果なので忘れないようにしましょう。後述の鈴木の対象に選べるため場に残りやすいのは超メリットです。この効果があるからといって陣が除去られない保障はゼロですが・・・。

美しい魔闘家鈴木

一番の差別化ポイント。4エナ以下の自キャラの登場時をパクれます。

4エナ以下の登場時持ち
あまりにもノートリガーすぎる

特にパクりたい効果はレイド陣・酎の2種、次いで死々若丸の押し込み効果と1陣のキャラ移動効果だと思います。キャラが場に残っているともう一度登場時を発動出来るため、陣の押し込みや酎のダメージ2が使い回せるわけです。

レイド元が2/1 3000 インパクト無効 2回ブロックと悪くない性能をしています。勿論ノートリガーですが・・・。

豊富な押し込み効果持ちカード

これに追加して鈴木も実質押し込み効果持ち

相手のフロントLを開けることが出来る効果を持つカードが3種あり、前述の鈴木も含めれば4種類も存在します。それぞれフルで積めればデッキの3分の1近くになるためこじ開け力の高さは青呪術との差別化と言えるでしょう。

豊富な押し込み効果持ちを駆使して1ターンに複数面を押し込んでライフレースを逃げ切るような展開が得意なデッキなのではないでしょうか。

押し込みならではのメリット

押し込み効果はデメリットにも見えますが、除去よりも押し込みの方がクリティカルに刺さるデッキも存在します。

ランスロットです。

エアキャバは8エナ発生させなければいけない都合上、エナジーLをニコタマ4枚で埋めなければなりません。単純な除去ではエナジーLに触ることは不可能ですが、押し込みであれば擬似的にエナジーLを除去することが可能なのです。

ただ、着地されたエアキャバをどうにもできないのは正直致命的です。なので、どちらかというとトリガー受けを不可能に出来る、エアキャバが着地されていなければニコタマの要求枚数を増やせる、というエアキャバを出しにくく出来る妨害性能の高さを評価したいです。出される前に勝て!

提出デッキ

スタンダード陣

0~3エナ帯のキャラが全てレイド元で構成されており、中盤以降も戦いやすい構成。5エナレイドが4枚入っているのにニコタマが6枚なのは少し少ない気もするため調整の余地あり。
押し込み札が14枚。強い。

アグロ陣

小物を前出しして押し込み札で面を開けてライフを削っていくことが狙い。
アクティブ2エナを採用してアグロチックな動きが出来るようにしているのがポイント。
3000以上4000未満のキャラが16枚もいるため暗黒武術会で4000の有効アタックも増やせるように意識。特にレイド鈴木を4000以上のアタッカーに出来ないと流石にアタッカー不足のため仕方がない。
ノートリガーは12枚。エグい。

結論

ドロー力が貧弱なせいで劣化虎杖かも

ここまでで陣について感じたことがドロー力不足です。陣デッキに入るドロー能力は1/1陣の1d1dと4/2酎のアタック時条件付き1ドロー、5/1鴉の登場時2d1dあたり。酎や鴉に関しては2APだったり5エナだったりでフル投入しにくいカードです。
それに比べて虎杖は0/1釘崎の1d1d、2/1真希の山上2枚から1d、4/1宿儺の2d1d、あと何と言っても宿儺の指の1d。2/1虎杖の規制により真希も枚数積めるようになりドロー能力持ちがかなり豊富です。

そこに加えてドロートリガーが呪術側は12~16枚なのに対して幽白側は脅威の4枚のみ。なんとプールに1種類しかありません。

おしまいだよ

個人的にドロートリガーの評価が高く、特に攻め意識の高いデッキは、ライフを犠牲にして面を保ちつつドロートリガーでハンドを増やし除去札でライフレースを逃げ切る展開が理想なのではないかと考えています。
陣は折角の実質の除去札が豊富にあるのにドロー力が貧弱なせいでその除去札にたどり着けないことがあります。非常に勿体ないです。
除去札に限らず、面を埋めたりするためにもファイナルを引き込んでおきたいのにドローが少ないせいで選択肢が取れず思うような動きが出来ない、出来たとしても再現性が低いなあという。

噛み合った時は凄まじい

そんな坊主めくりデッキの陣ですが噛み合った時は凄まじいです。
特にスペシャルとレイド鈴木が3エナなのがとんでもないです。
エナジーLに4エナしかない状態でも
①スペ
②レイド陣
③レイド鈴木
の3面押し込みが可能です。5エナ発生していれば1面前出しした上で3面押し込みが可能なため余剰打点作り放題です。
このように1ターンに複数面押し込みがしやすいためしっかりとキーパーツを引けていればあっという間に試合を終わらせることも可能です。

さいごに

陣について色々まとめてみましたが、まだ発売前のカードなのでこれから沢山開拓が行われることを期待しています。Basicでも通用するポテンシャルがあるカードなので環境に食い込めると嬉しく思います。
争奪戦でもワンチャンあるのかなあ・・・?

それでは以上です。アザシタ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?