見出し画像

4/22「魔法使いの国」 感情のナビゲーションシステム

はじめに

宇宙の法則を分かりやすく配信される吉岡純子さん(以下 純ちゃん)のオンラインサロン「魔法使いの国」https://wizardry.land/prepage/?march
に参加しています。



毎朝、瞑想会がありまして、その後に国のメンバーに向けた「純ちゃんの小話」を聞くことができます。

純ちゃんの愛あるお話を必要な方々にお届けしたい✨そんな思いで、純ちゃんの小話の要約を載せていきます。

この回は、エイブラハムの「感情のナビゲーションシステム」についての解説でした。


とても重要な基本知識だと思います!

感情のナビゲーションシステム

純ちゃんの解説によると、

エイブラハムは、

今の時点から目標とするゴールまで、
どうやったら到達できるのかを
頭で考える必要はない
自分の感情がpositive、陽気であれば、
その感情が唯一の < 道のり案内人 > となり、
ゴールに導いてくれる

と、説いているそうです。

一瞬でも「うきっ‼️」と感じたなら、
<道のり案内人>の〝go サイン〟だと
純ちゃんは受けとるそうです。

道のり案内人が反応しないときは、
ただ、そこにたたずむのです。


negativeな感情とpositiveな感情

ソースの視点と同調していれば、negativeな感情にはならず、陽気な感情にしかならない。
と、純ちゃんはいいます。


ここでの陽気な感情とは、感謝、喜び、信頼や強い感覚。良い気分でいること。


negativeな感情を感じているなら、ソースと離れている。
つまり、目標から遠ざかっている。

positiveな感情なら、ソースと同調していて、目標に近づいている。

自分の感情を知れば、自分が今どこにいるのかがわかるわけです❗
便利~🙌


感情に従えば必ず良い結果になるのか?

感情のナビゲーションシステムを知れば、現実創造の鍵を手に入れたようなもの!と、思いきや、
なかなか一筋縄では行かないのが地上世界(笑)

道のり案内人のgoサインをうけとり、進んでいっても、必ずしも思い描いた結果に繋がらないときもあるそうです。

「あれ?こっちじゃなかったかな?」と、
違和感に気がつく度に感情を見つめ直す。

「こっちだったかな?」と、
その都度、軌道修正すればよいのです。


成功者達の道程

「うまくいっている人生だけの人はいない」

と、断言する純ちゃん。

なぜなら
うまく行くだけの人生では、つまらない。
感情のナビゲーションシステムを使い、軌道修正しながらステップアップし、理想の世界に近づいて行けば良い。

成功者、憧れのあの人の今の姿をみるだけでなく、
どのように軌道修正しながら現在に至ったのかに、着目するべき❗


純ちゃんの思い

人生の節目、岐路で決断をしなければならないとき、感情のナビゲーションシステムを思い出してほしい。
それに従っても、失敗することがあるかもしれない。
でも、その結果、想像もしなかった世界に繋がる可能性だってある。

そして、歩きだした人しか、軌道修正することはできないし、
軌道修正することさえも、必要な出来事だったりするのです。



最後に


長文をお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役にたちましたら、嬉しいです😂

私の投稿は、これからも純ちゃんの小話の要約がメインになります。

純ちゃんの小話を全て書き起こしている方や、
音声を編集し配信されている方もいらっしゃいます。
より詳しく純ちゃんの考え方をお知りになりたい方は、どうぞ上記の方々のシェアを参考になさってください。
もちろん、「魔法使いの国」に入国🤣なさると、より理解が深まりますよ✨


国の方々には、純ちゃんの小話の復習ノート的にお使いいただきたいです🙋‍♀️

以上がコバナシの要約です。
以下の有料部分はkazuの雑談(笑)です。
ここまでの記事をお気に召しましたら、kazuへの労い・応援としてご購入いただけましたら嬉しいです✨


ここから先は

325字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?