見出し画像

今年も鍋焼きうどんと福寿草

私的な毎年の恒例行事。浅見茶屋さんの鍋焼きうどんと子ノ権現の福寿草を堪能してきました。振り返ってみると一年前にもnoteを書いていますね。変わらぬ(成長せぬ?)年の巡り。

ただ、今年は少々状況が異なりました。
いつもは7時過ぎに西武秩父線の正丸駅を出発し、伊豆ヶ岳、子の権現と里山のトレイルを散策します。そして、福寿草を愛でつつ浅見茶屋さんが営業を開始される11時の少し前に到着するよう時間調整をしています。(12時前には車で来られる方も増えて待ち時間ができてしまいますし、時間が遅いとうどんが売り切れの時も。。)
ところが今日は正丸駅までの経路である西武鉄道の一部区間が信号トラブルで長時間不通との情報。家に戻ってまったり珈琲と読書を楽しんだ後、めげずに再出発となりました。
主目的が鍋焼きうどんなのでサブの伊豆ヶ岳をパス(笑)  吾野駅から直接に殆どが舗装された道を辿って浅見茶屋を目指しました。
11時の10分前に到着と言う見事な(?)リカバリー。

趣のある古民家
古い建物ですが、中は広々と清潔感あふれる心地よい空間。
カンター席もあります。
お目当ての鍋焼きうどん(大盛り!)

硬めで太い歯応えのあるうどんにしっかりとした味の出汁。湯葉、ホタテ、とろろこんぶ、白菜、白ネギ、卵、椎茸に海老天と具沢山。昨年は中止になっていた大盛りも復活し、もちろん大盛りを平らげました。関東の鍋焼きといえば私はこちらです。

甘酒

食後には寒い日にぴったりの温かい甘酒も堪能。
お腹も心も満たされました。

それにしても、吾野駅から歩いただけで運動不足は否めません。
今から伊豆ヶ岳に向かうには時間が遅いけれど、鍋焼きうどんとセット(?)の福寿草まで腹ごしらえをかねて散策します。

少し整備された参道と言いますか山道を登っていくと、ほどなく子ノ権現。得意分野は足腰とのこと。天台宗のお寺のようです。
ロードバイクも趣味の私には、名栗側から急なつづら折れの道を登ったゴール地点でもあります。子ノ権現にはバイクラックも


伊豆ヶ岳へ向かう道への社務所の裏手に小規模ですが福寿草の群落があります。
いつも、鍋焼きうどんに合わせて花を咲かせてくれます(いや多分、福寿草は鍋焼きうどんのことは気にかけていない。。)。
今年もちょうど満開でした。
白い花が好きで、黄色い花はさほど好きではない私なのですが、福寿草はなぜか好きです。願わくば、雪の間から花を咲かせてくれるとさらに美しいのですが。
福寿草もSpring Ephemeralの一種ですね。
間もなく、これまた大好きな節分草もあちらこちらで咲き始めるでしょうか?
先週は冬を堪能し、今週は春を楽しむことができました。
来週は再び雪に覆われた冬に戻りたいものです。

さて、福寿草を堪能し、往路を辿って吾野駅へ。
しかし、ふと珈琲が飲みたくなり東郷神社近くの「小さなテラス URARA」さんへ立ち寄り。

大きな窓ある落ち着いた趣のカフェです。

そして、対して運動もしていないのにコーヒーとチーズケーキを。。

消費よりも大幅に超過したカロリーを摂取して、のどかな単線の西武秩父線で帰路につきました。
まったりと穏やかな欲望を満たした週末でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?