レコーディングに向けての最後のリハーサルでした。

課金しても続きはありません、投げ銭形式です。ある程度の金額になったら大阪のStudioYouさん(Neveの卓)でリズム隊の録音してこようと思ってまーす。よろしくお願いします。



早いもので、もう今度の日曜日には京都のほうへレコーディングに行くので、昨日が最後のリハーサルでした。


リハーサルと言っても、ほとんど本番のレコーディングの変わらないセッティングです。


当日用に用意していたレコーディング用のカラオケなどのチェックもかねております。




(絶賛レコーディング中です)



それで、気付いたんですが、最近、僕は外部音源(もう相当古いシンセサイザー)を絶賛しておりますが、やっぱりノイズがそれなりにあります(笑)。


少しずつトラックの書き出しもおこなっているのですが、外部音源の場合は、そう言った理由もあり音が鳴っていないところを丁寧にカットしていきます。


まざったときには、そりゃ聞こえないとは思いますが、エンジニアさんに失礼なように思うし、なんかデータが汚いと恥ずかしいような気がするし(笑)。


ですので、それなりの手間がかかりますので、ここらへんのバランスは自分なりに決めていくしかないですね。


シンセサイザーからマイクプリの間にラジアルのDIなんかをかますとノイズ減るのかなー、とかまた別の物欲が沸き上がってきます(笑)。



自分が気付かない粗相はしょうがないと思うのですが、気付いてたり知ってるのにやらないってなんかもったいないような気がしません?ま、それもスケジュールとの兼ね合いなので、どれが素晴らしいとかではないのですが、自分に与えられた条件の下で出来る限りベストを尽くしたいですね。





写真のドラムにガムテープみたいなのを貼ってますが、これは僕らなりにレコーディングしながら、これくらいミュートしたほうが良い感じで録音できる、みたいな試行錯誤の結果です。


この写真で思い出しましたが、最初は、このドラムをまずマッキーのミキサーでまぜて2ミックスにしてから初代MBoxからProToolsに録音してました。そのときは、キックの毛布の突っ込み加減とかいろいろ試しました。




(ちょっと情緒感じるドラムセット、上部のH2nのライトが少しザクを思い出させるのは僕だけ?ちょっとサイド7っぽいですよねw)




向こうに小さく写っているPower MacG4。先日、OS10.3をクリーンインストールし、ProTools6.4が動きます。デジデザインの001にADATの拡張で16チャンネル録音できる素晴らしいやつなんですが、いかんせんCPUの使用状況がそれなりにふれてますので、なんか恐ろしくて使ってません(笑)。基本、なんかあったときのバックアップ用のシステムとなっております。




(最近の録音時の一軍選手たちです)




マッキーのミキサーも、たぶん10年以上現役で頑張っております。




こちらは、うちの中では若手。この2台だけで16チャンネル、ADAT拡張なんかを用いれば32チャンネル同時録音いけます。そのうちにFireStudio2626とADAT対応のそれなりの8CHのマイクプリの組み合わせにしたいと思っています。最初は試しにベリンガーかなぁ、と思ってますが。




その下はフォーカスライトのトラックマスター。この前気付いたんですが、後ろからのぞくと、背中のところがぷくっとふくれていて緑の線が見えるんですよ(笑)。湿気のせいか暑さのせいかわかりませんが、長年頑張ってきてくれた証拠です!




昨日のトークバックのマイクは20年選手(きっとメキシコ製)の58です。











晴れたり曇ったり変わりやすいお天気でした。山の濃い緑はとっても良い感じです。





途中、子供達がきて、じろうさんのドラムを叩かせてもらいました。左端のピンクは娘の服です。




なんか貫禄がでてきたように思ううしろくんのMacBook Pro。




たったこれだけの機材で、こんなにいろんな録音を試せるなんてほんとに良い時代になりました。しかもお値段はぼくの20代前半よりもう10分の一とか100分の一でしょうね。




蚊取り線香を炊きだす季節です。




さぁ、昨日もばっちり良い感じのテイクも録音できました。あとは体調を整えてレコーディングに臨むのみです。僕は、なんにもしないので(笑)気楽ですが、体調を崩さないよう、着々と自分の仕事を今週も続けます!


ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?